表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/74

第六十八話 ネタバレ



 あ、やっと来たんだ。

 上下左右。どこを見ても真っ白の空間に来て、俺は女神様に呼ばれたことに気付いた。


「光喜様、お疲れさまでした」


 相変わらず、女神様は美しい。

 白銀の髪の毛と、金色の瞳が得に印象的で、人間離れした容姿である。

 スタイルも良くて、胸元に本を抱いているのだが、その上に胸が乗っていた。グラマラスなので、男子高校生には刺激が強い。


 一部から目をそらしつつ、俺は女神さまに声をかけた。


「……聞きたいことが、たくさんあるんだけど」


「色々ありましたからね」


「うん。現在進行形で、色々起きているよ」


 本当に、様々なことがあった。

 異世界に連行されそうになって、有耶無耶になって、仲直りして、彼女たちを家に招くまでは順調だった。


 しかし家に来て数分後に、ヘイムとセーラの【情報取得の魔法】が途切れて、言語が通じなくなった。それから意思疎通が大変になって、ドタバタして、三人を我が家に泊めることのリスクを麗奈が思い出して、彼女も一緒に住むとか言い始めて、そんなスペースはないと説明して……と、色々やってたら深夜になって、俺たちは気絶したように眠ったのである。


 そして今、夢の世界で女神様と邂逅しているというわけだ。


「何から説明しましょうか……順番に説明した方が良さそうですね」


「頼む。知りたいことがたくさんあって、自分でもまとめきれないんだ」


「分かりました。それではまず、光喜様が一番気にしていることでもある、異世界に転移した場合のことを伝えます」


 ……早速きたか。

 女神様の言う通り、このことは一番の気がかりである。

 俺が異世界に行かないことによって、救えたかもしれない命を見捨てることになった。

 それを、気にしていない訳がないのだ。


「結果から言いましょう。異世界に行かないことは――正解でした」


「正解、だったのか?」


「はい。もし、光喜様が異世界に行っていた場合……戦争が激化します。魔王軍も異世界の英雄という脅威を前に、総力をあげて攻めてきたでしょう。たしかに、光喜様が救うことのできる命は多数ありましたが……失われる命も、多く存在しました。なので、光喜様の判断は正しかったと言えます」


 俺に気を遣って、嘘を言っている……ことは、ないだろう。

 女神様の口調は淡々としていて、事実だけを述べているように見える。

 私情は抜きで、あくまで現実的な可能性のみを彼女は語っていた。


「ただ、長期的に見るとまた意見が変わります。光喜様が戦争を終結させることで、その分の命を救えたという見方もできますね」


「……そう言われると、心苦しいな」


「お優しいですね。私から言わせると、光喜様は自らを責める必要はないかと思います……短期的に見ると正解で、長期的に見ると不正解。じゃあ、どちらが良くて、どちらが悪いのでしょうか。そして、異世界でのみその法則が適用されることも、私は不思議に思います。光喜様が現在生きている世界でだって、同じことが起きていますから」


「同じこと?」


「国が違えば、世界が変わります。身近なところで言うと、途上国の人々が飢餓に苦しんでいますよ? どうして人々は募金してあげないのですか? 知識や技術のある人間は、現地に行って助けてあげればいいのではないでしょうか。苦しんでいる人を救うために、なぜ皆が医学を学ばないのでしょうか?」


「…………」


 その指摘に、俺は反論の言葉を失った。

 まさしく、女神様の言う通りだと思ったのである。

 救えるはずの命があるのに、そのために十全を尽くさないことを『見捨てる』と表現するのは、あまりにも暴論なのかもしれない。


「トロッコ問題と一緒です。救う命の数ではなく、属性も加味して考えた時……正解の形もまた、変わります。だから、光喜様の選択は『わがまま』ではありません。そのことを、お忘れなきように」


「うん……ありがとう」


「いえいえ。うふふ……光喜様、ご自分にもどうか優しくいてくださいね?」


 女神様の言葉があって、気持ちが少し楽になった。

 もちろん「だから俺は悪くない!」などと割り切ることはしていない。そこまで極端なことは考えていないが……それでも、先ほどよりだいぶ気分が落ち着いた。


 自分の選択に、後悔することだけはやめよう。

 ちゃんと、前を向いて生きていく。それが、俺が一番やらないといけないことなのだから――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ