表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/74

第五十一話 俺はこの世界でも十分に幸せだけど



 異世界に行くつもりなんてなかった。

 麗奈と離れ離れになるなんて、考えただけで胸が苦しくなる。


 俺はこの世界でも十分に幸せだから、異世界になんて行く必要はない。


 俺のために、異世界に行く理由はない。

 だけど、誰かのためであれば……話は別だ。


「――っ」


 揺らいだ。

 意思も、決意も、何もかもが……大きく、崩れた。


 俺が行くことによって、救われる命がたくさんある。

 英雄として、たくさんの不幸を救済できる可能性がある。


 それなのに、この世界にいてもいいのだろうか。

 俺がこの世界でのうのうと生きることで、失われる命があるのなら……行くべき、なのだろうか。


 まずい。

 感情が荒れている。

 迷っていた。自分がどうすればいいか、一気に分からなくなった。


 それくらい、フィオの一言は……俺に取ってあまりにも重かった。


「……卑怯で、ごめんなさい」


 彼女もそれを自覚しているらしい。

 申し訳なさそうに、再び目を伏せてしまった。


 いつもなら、優しい言葉をかけてあげられただろう。「卑怯なんかじゃないよ」って言って、フィオの頭を撫でてあげたら、彼女の気持ちもいくらかマシになるかもしれない。


 しかし、今の俺にそんなことができる余裕はなかった。


「運命の書には『英雄が魔王を倒し、争いは終焉を迎える』と記載されていたの。魔族との争いは膠着しているけれど、被害がゼロというわけではないわ。わたくしは、その命が救えるのなら……英雄を連れていくために、卑怯な手でも使わないといけない」


 ……いや。俺の慰めなんて、不要か。

 フィオは愛らしい見た目だが、ちゃんとした王族なのだ。

 民を救うために、彼女は俺に嫌われることを覚悟の上でこのカードを切った。


 申し訳なさそうだが、言葉は力強く……そして俺の意思の弱さが、浮き彫りになっていた。


「――恥ずかしい話、わたくしのお父様である王は悪政を敷いて民を苦しめているの。それを打破するために、わたくし自身の功績も必要になる。もっと権力を持てば、お父様を止められる。だから、ミツキお兄さま……ごめんなさい。たくさんの命を救うために、異世界に来てほしいわ」


 動揺する俺を見ても、フィオは容赦してくれなかった。

 更なる情報を追加して、俺の意思を揺さぶっている。


「レイナお姉さまにも申し訳ないわ……でも、永遠の別れではないの。少し時間はかかるかもしれない。だけど、絶対にこの世界に戻れると保障するわ。ほんの少しだけ、離れ離れになるだけ。それだけで、多くの命が救える。ミツキお兄さま、どうか――お願いします」


 そう言ってフィオは、深々と頭を下げた。

 これ以上は何も言う必要がなくなったのだろう。数秒後には頭を上げて、以降は何も話さなくなった。


 そして、俺も……何も言えなくなって、ずっと虚空をぼんやりと眺めていた。


(俺にしか、救えない命がある)


 もし俺が異世界に行かなければ、見殺しにしたということになるのだろうか。

 自分とは無縁の出来事だと割り切って、この世界で平穏に過ごせるのだろうか。


 ……分かっている。そんなこと、絶対に無理だ。

 もう、無知のままでいられない。そのことを知ってしまった以上、俺はずっとこのことについて悩み、後悔して、生きていくことになるだろう。


 この思いを背負って生きることが、できるのか?

 麗奈に守られて生きてきた俺に、見殺しにするという罪を背負えるのか?


(そんなの――)


 答えは、もうすでに出ている。

 しかしそれを認めたら、あの子を悲しませることになる。


 だから俺は、もう何も言えなかった――。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ