表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/74

第四十七話 人権をあげるって言わないで



「――見事! 麗奈も、友達も、いい戦いだった……二人とも、一緒に世界を目指さないか!? 儂がお前らをチャンピオンにしてやるぞ!!」


 親父さんは興奮していた。

 熱いバトルに感化されたのかもしれない。リングのロープに張り付いて大声を張り上げている。


 それがうるさかったのだろう。

 一人娘の麗奈が、ちょっとだけ嫌そうに顔をしかめていた。


「お父さん、やめてっ。これはちょっとしたお遊びだから」


「しかし、才能がもったいな――」


「あんまりしつこいと、夕ご飯にピーマン入れるよ?」


「……ガハハ! 今のはなしだ。ちょ、ちょっと儂は用具の準備で席をはずそうかなぁ。いやー、忙しいのでなぁ」


 そして親父さんは去っていった。

 いかつい見た目なのにピーマンが大嫌いなんだよなぁ。しかし麗奈の手前、残すことはできないので毎回必死の形相で食べているらしい。


 閑話休題。

 とにかく、今回の戦いは麗奈が勝った。


 ……いや、待て。

 なんで麗奈が勝つんだよ……!


(れ、麗奈って普通の女子高校生だよな? ちょっとボクシングの才能があるだけの一般人だよな? な、なんで異世界の女騎士に勝てるんだよ!!)


 異常すぎる。

 たしかにセーラは、この世界で十全の力は発揮できていないだろう。魔法や剣も使えなくて戦闘スタイルも違ったはずだ。しかし、それでも彼女は戦い慣れしているはずで……少なくとも、どこにでもいるような女子高校生に負けるわけはないのだ。


「……セーラが負けたわ」


 フィオも驚いていた。目を真ん丸にして麗奈を見つめている。

 彼女にとっては近衛の騎士だ。つまり、フィオの関係者の中でもセーラは群を抜いて強い存在だったのだろう。それを打ち破った一般人(自称)に驚くのも無理はない。


「ふぅ。初めて、本気で戦えたかも」


 麗奈は満足そうな表情で額の汗を拭っていた。

 全力を出したからなのか、彼女は息が荒かった。たった五分なのに汗だくである。


 俺も子供のころに少しだけやったことがあるから分かる。ボクシングはたった数分のスパーリングでさえ信じられないくらいきつい。試合ともなると、更に体に負担がかかる。


 でも、今まで麗奈が汗をかいているところさえ見たことなかったので……今のように肩で息をしているところを見るのは、初めてだった。


 それだけ、セーラが好敵手だったということだろう。


「フハハ! それは何よりだ。レイナよ、やっぱり貴様は強いな」


 一方、リングの上で両手を広げて仰向けになって倒れているセーラも、息を切らしていた。彼女も滴るほどに汗をかいている。


 そして二人とも、スッキリしたような表情を浮かべているのも印象的だった。

 まるで、喧嘩を終えて遺恨がなくなったかのように、清々しい表情である。


「セーラちゃん、ありがとう。楽しかったよ」


「……敗北は初めてだ。これを最後にしたいものだな」


 え、そうなの?

 いや、まぁ……そうか。彼女の戦場は、正真正銘の命のやり取りだ。

 敗北は最後。それは死を意味するので、敗北なんてあってはならない。


 そう考えると、なおさら麗奈の異常性が際立った。

 あの子は何者なんだろう。ただ身体能力が高いだけの普通の女子高生……にしては、色々と気になる点が多すぎる。


 でも、それを考えたところで、答えは出ない。

 ……今はこの件については、おいておこうか。


 ひとまず、麗奈が勝負に勝った。

 それが意味することとは、つまり――


「ミツキ殿を異世界には連れていけないな」


「うん。連れて行かせたりなんてしないよ?」


 今回の戦いで麗奈が負けたら、俺が異世界に行くことになっていた。

 もちろん、セーラが勝っても俺の意思としては前向きじゃなかったので、もしそうなったらどうしようかと考えていたが……それは杞憂に終わって良かった。


「あと、セーラちゃんの人権は光喜くんのものね」


「ああ。ミツキ殿、好きにしてくれ! 煮るやり焼くなり、自由にして構わん」


「そんなことするわけないだろ!」


 あと、人権をあげるって言わないでくれ。

 思春期の男子としては、どうしてもスケベな方向にしか物事が考えられない。

 知り合いにそんな妄想をするのは抵抗があるので、この件についてはなるべく考えないようにすることに決めた。


 と、いうわけで。

 これで、俺を賭けた争いはひとまず幕を閉じたのだが。


「……困ったわ。これで三人とも勧誘は失敗かしら」


 フィオが、そんなことを呟いていたのが引っ掛かった。

 いつもの無邪気な表情ではない。何か思いつめるように、彼女はぼんやりと虚空を見つめていた――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ