表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/74

第四十五話 女騎士VSかよわい(自称)ラブコメヒロイン


 少し待っていたら、トレーニングウェアとショートパンツを着た麗奈とセーラがやって来た。

 ……め、目に毒だなこれは。


「わぁ。ミツキお兄さま、すごくセクシーだわっ」


「……フィオ、二人に注意してくれ。スケベだぞって」


「聞こえてるよ? そういう目で見る方がスケベです~。これはちゃんとスポーツ用のトレーニングウェアなんだからね?」


「は、ははは破廉恥だが、動きやすい恰好はこれしかなかったのでなっ」


 俺としては、もうちょっと露出を押さえてほしかったところである。

 とはいえ、ボクシングと言えばこういう恰好が普通なので、俺が過剰に反応しているだけとも言えた。


「麗奈、リングはいつでも使っていいぞ! アップできたら上がれ」


 親父さんも無反応だ。俺が思春期過ぎるだけなので、気にしないように努めよう。


「アップはやらなくてもいいよ。そろそろ生徒さんが来る時間でしょ? すぐに終わらせるから」


「お前はいいかもしれねぇが……友達は大丈夫なのか?」


「私も不要だ。準備体操をしている時間など、戦場にはないからな」


「そうか。大丈夫ならいい。それで、ルールはどうする?」


「ルールもなくていいよ。どっちかが降参したら終わりってことで」


「当然だ。戦場にルールなどない。死ねば敗北だ」


「……ほどほどにしておけよ。やれやれ、若い者は血気盛んじゃねぇか。ガハハ!」


 そんなやり取りをしてから、麗奈とセーラはグローブを着用した。

 ヘッドギアもつけないらしい。危ない、と思うのは素人だからだろうな……麗奈は経験者だから分かるのだが、セーラについては心配だった。


「フィオ……セーラは大丈夫だよな? 麗奈、めちゃくちゃ強いから怪我しないといいんだが」


 俺にとって、麗奈は異次元の存在だ。

 一応、幼少期は一緒にボクシングを習っていたことがある。だが、俺には全く才能がなくて全然成長できずにやめてしまった。一方、麗奈は才能の塊で、みるみる内に強くなったことをよく覚えている。


 引退こそしたが、その強さは今でも健在。

 セーラが太刀打ちできるかな、と考えていたのだ。


「大丈夫よ。セーラはおバカだけど――強いわ」


 フィオがそう断言する。

 迷いのない一言だが、俺は麗奈のバケモノっぷりを知っているので、やっぱりすぐには信じきれなかった。


『カーン!』


 ゴングの音が鳴って、戦いが始まる。


「来い」


 まず、セーラが様子見と言わんばかりに手をこまねいた。

 ノーガードで、麗奈を挑発している。

 どこでもいいから殴ってみろ。そう言わんばかりの態度を見て、麗奈は即座に動いた。


「いいの? じゃあ、遠慮なく」


 その言葉の直後だった。


『――ズドン!!』


 麗奈の拳が、セーラの腹部を思いっきり打ち抜いた。

 植木鉢を粉砕するほどの一撃だ。その力がセーラの腹部に集約されたのである……常人なら、まともではいられないだろう。


 だが、セーラはやっぱり『武人』だった。


「……軽いな。レイナ、手加減は不要だぞ?」


 重いボディブローを受けてなお、セーラは平然としていた。

 筋肉質の肉体だが、決して筋骨隆々というわけではない。少し肉付きもあるので、セーラの肉体は健康的と呼べる範囲だ。


 だが、麗奈の一撃を平気そうに受けていた。

 それが意味することとはつまり――セーラも、麗奈に負けないくらい頑丈で『強い』ということだ。


「あはっ……いいね、面白いかも」


 セーラも驚いている。

 彼女が強いとは予想していたみたいだが、一撃を受け止められたことでより実感したのだろう。

 麗奈は、好戦的に笑っていた。


「ごめんね。無意識に手加減しちゃってた」


「構わん。再度言おう――全力でこい」


 セーラも、麗奈と同じようにニヤリと笑っている。

 ……お、乙女の笑みとはちょっと遠い気がするのだが。


 何はともあれ、女騎士とかよわい(自称)女の子の戦いが始まった。

 果たして、結果はどうなるのだろうか――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ