表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/74

第二十八話 イチャイチャパートも大切

 ――カレーは大好評だった。


「すごい。寸胴で作ったのに、全部なくなっちゃった」


「セーラがたくさん食べてたからなぁ」


 もう三人は帰宅していて、今は後片付けを行っている最中である。

 麗奈と一緒に洗い物をしながら、二人で軽く雑談を交わしていた。


「やっぱりカレーって大量に作ると美味しいんだね」


「そうらしいな。給食のカレーが美味しいのも、同じ理屈らしいぞ」


「お野菜とか食材をたくさん投入するから、その分の旨味が出るんだろうね~」


 俺の住むアパートは、キッチンが狭い。一人暮らし用なので当たり前なのだが……そのおかげで、麗奈との距離がいつもより近かった。


 少し動くたびに、体が当たる。しかし麗奈は気にせず洗い物を続けている。

 もう、僅かな接触程度で照れるような関係性ではない。


 何せ小さいころから、ずっと一緒なのだ。

 そんなことを考えて……ふと、過去の記憶が蘇った。


 そういえば、初めて麗奈が俺に料理を作ってくれたのは『カレー』だったな、と。


「……麗奈、本当に料理が上手くなったよな」


「え? い、いきなり褒めてどうしたの? 褒めても愛情しか出ないよっ」


 愛情が出るなら十分だと思うのだが。

 接触程度では照れないが、ちょっと褒めたらこれだ。顔を赤くして嬉しそうに笑う麗奈は、未だに純粋でかわいかった。


「初めて料理を作ってくれた時のことを思い出したんだよ。ほら、あの時もカレーだったから」


「あー……たしか小学四年生の頃だったよね? 初めて作ったけど、水っぽくてちょっと失敗したのは覚えてるなぁ」


 うん。水分の量が多くて、普通のカレーを作るつもりだったのにスープカレーになっていた。


「しかも、食材もうまく切れてなくて、野菜がすごく大きかったのを覚えてる」


「よ、よく覚えてるね。わたしは忘れちゃってるのに……たぶん、恥ずかしすぎて記憶から消してるかも」


 恥ずかしがる必要はないのに。

 俺は幼いころに両親を亡くしていたので、誰かの手料理を食べたことがなかった。

 あの当時は保護者の叔母がこの家に住んでいたが、あの人は多忙でほとんど家にいなかった。だから食事はいつもコンビニのごはんだったのである。


 そんな俺を心配して、麗奈がごはんを作ってくれた。

 誰かの手料理を食べたのはすごく久しぶりで、嬉しかった。だから記憶に残っているのだろう。


「あ、でも……光喜くんが『おいしい!』って言ってくれたのは、よく覚えてるよ。それで料理を作るのが楽しくなったもん」


 あれ以降だ。麗奈が毎日のように我が家に来て、料理を作ってくれるようになったのは。

 最初はレパートリーも少なかったし、簡単なメニューばかりだった。しかし、毎日作っていたからか。いつしか彼女は料理上手になっていて、今ではすっかり胃袋を握られている。


 もう、外食をしても物足りない体になってしまっている。

 それだけ麗奈は料理上手で、しかも俺の好みの味つけをしてくれるのだ。


「……異世界に行ったら、わたしの手料理は食べられなくなっちゃうからね?」


「それは、辛いなぁ」


「えへへ。辛いと思ってもらえるレベルになれるよう、頑張ったもん」


 彼女は意外と強かだ。

 常々公言しているのだが、彼女は料理に手をかけるのは『俺の胃袋を掴むため』らしい。


「わたし以外の女の子の料理で満足できない体にしたかったからね~」


「作戦は成功してるな」


「うん。でも――数ヵ月なら我慢はできるよ」


 彼女はそう言って、小さく笑った。

 その笑顔は、どこか寂しそうだった。


「……わたしに遠慮しなくていいからね」


 麗奈はそう呟いて、最後の洗い物を俺に渡した。

 水気を切ってから、乾燥用の容器に入れないといけないのだが……その表情を見て、思わず胸が痛くなった。


 本当にこの子は、俺を大切に思ってくれている。

 だからこそ、自分の感情を押し殺して、優しい言葉をかけてくれていたのだ――。





最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

「面白かった!」と思っていただけたら、ぜひ感想コメントを残してもらえると嬉しいです!

『ブックマーク』や下の評価(☆☆☆☆☆)で応援していただけると、次の更新のモチベーションになります。

これからもよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ