表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕のペナントライフ  作者: 遊馬 友仁
36/78

幕間その2〜セ界制覇へ突き進め!∨やでタイガース〜2015年その④

 虎太郎が、席を立ち、教室から出て行ったのを視界の端にとらえていたものの、大して気にもとめなかった榎田麻陽(えのきだあさひ)は、質問した相手の返答に、戸惑いながら問い返す。


「えっ!? 『文化祭が終わるまで待って』って、そのあと、北川と付き合うってこと?」


 早めに登校してきている数名のクラスメートたちに聞こえないように注意しながら、麻陽(あさひ)が、小声で神奈(かんな)にたずねると、文化委員の女子は驚いた表情で、あわてて答える。


「違う、違う! 今は、忙しいから、()()()()()()は、()()()()()()()()()()()()っていう意味なんやけど……」


 相手の返答に、「あ〜」と、納得した麻陽(あさひ)は、「そっか〜」と相づちを打ちながらも、クギを刺すことをことを忘れない。


「でも、それって、ちゃんと北川に伝わってる?」


「えっ!? 相手に伝わってる、ってどういうこと?」


と、問い返す神奈(かんな)に、麻陽(あさひ)は、説明する。


「私が勘違いしたみたいに、北川は、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()と思ってないかってこと。ちゃんと、返事を待ってって北川に伝えてる?」


 その一言に、文化委員の顔は、サッと青ざめる。


「そこまでは、ちゃんと言ってなかったかも……」


 神奈(かんな)の返答に、麻陽(あさひ)は、再び「あ〜」と声をあげたあと、苦笑しながらも、キッパリと自分自身の見解を述べる。


「それなら、早めに北川に伝えておいた方が良いと思うで……最悪の場合、調子に乗って、『文化祭が終わったら、橋本と付き合える』って、周りに言いふらしてるかも……」


 その言葉を聞いて、神奈(かんな)の表情は、さらに青白いモノになった。


「そ、そんなんなったら……どうしよう……」


 狼狽するクラスメートを不憫に思ったのか、表情を柔らかくした麻陽(あさひ)は、神奈(かんな)を落ち着かせるように、相手の肩に手をおいて「大丈夫、心配ないって」と、言葉をかけたあと、


「北川が、教室で何か言い出す前に、女子には事情を話しておこう。私も協力するから!」


と、笑顔でサポートすることを申し出た。


「あ、ありがとう、麻陽(あさひ)……」


 自分の言葉に、こわばっていた表情をゆるめつつも、どこか申し訳なさそうな様子の神奈(かんな)に対して、麻陽(あさひ)は、笑顔で応える。


「お礼なんかイイって! 私、北川にちょっとムカついてるから! 私のすぐあとに、神奈(かんな)にも告るとか、ホンマ、どんな神経してんねん? 男子って、なんでこんなにデリカシーないん? それとも、ただのアホなん?」


 もう周りに聞かれても困らないと考えたのか、声を張る麻陽(あさひ)神奈(かんな)も同調する。


「それ、私も気になっててん! この前、麻陽(あさひ)に告白したばっかりやのに、誰でもイイんか……?って。だから、サッサと断ろうかと思ったけど、どうやって言ったら良いかわからなかったし、いまは、文化祭のことで頭がいっぱいやったから、そのことを考えるのはあとにしようと思って……」


「あ〜、そういうことやったんか……だから、返答があいまいな感じになったんやね……」


 納得したように言う麻陽(あさひ)の言葉に、神奈(かんな)は、うんうん、と何度もうなずく。


「それなら、早速、北川が登校してくる前に、女子には話しとこうか?」


 立ち上がって、少しずつ人数が増え始めた教室内の女子に声をかけようとする麻陽(あさひ)神奈(かんな)が制した。


「待って、麻陽(あさひ)! 私、もう一つ、麻陽(あさひ)に謝らないとあかんことがあるねん!」


 腕を取って、引き留めようとするクラスメートの様子を不思議に思い、「なに? どうしたん急に?」と、たずねる麻陽(あさひ)

 すると、神奈(かんな)は、真剣な表情で、彼女に語りかける。

 

「私、この前、麻陽(あさひ)が北川に告白されたって言うのを聞いたとき、北川に、『こんな忙しいときに、ナニ考えてるの?』って思ったけど……麻陽(あさひ)が話してる表情を見て、麻陽(あさひ)()()()()()()って思ってるんかな、って勘違してた……それやのに……私にこんなに優しくしてくれて……ホンマに、ゴメン!」


 ペコペコと、何度も頭を下げる生真面目な文化委員に、再び苦笑しながら、


 「そんなん、別に気にしてないから、謝らんでも良いって」


と、返事をしながら麻陽(あさひ)は、「それよりさ……」と、言葉を続ける。


「謝ってくれたついでに教えてほしいんやけど……神奈(かんな)は、女子以外に誤解を解いておく必要のある男子とかいてないの?」


 意味深な表情で、少し口角を上げ、ニヤリとしながらたずねる麻陽(あさひ)に、神奈(かんな)は、困惑したような、あるいは動転したような表情で、答える。


「な、な、な、な、な、な、な、な、なに? 誤解を解いておく男子って?」


 その動揺ぶりに可笑しそうに微笑みながら、麻陽(あさひ)は、相手に顔を寄せ、再び小声でたずねる。


「ようするに、いま、クラスに気になってる男子はいてないの、ってこと。その男子が、北川と神奈(かんな)のことを誤解してたらイヤやろ?」


 姉御肌のようなクラスメートに、自分の気持ちを見透かされているように感じつつ、神奈(かんな)は、小さく首を縦に振る。


「クラスの意見がまとまらなくて困ってるときに、良いアイデアを出してくれたし、普段も真面目に仕事をしてくれてるから頼りになるなって思ってるねんけど……でも、その人、()()()()()()()()()()()()がいてるっぽいし……多分、先月、夏祭りに行った時のメンバーの誰かやと思う」


「えっ!? 中野くんって、そうなん?」


 同性から見ても、いじらしいと感じる表情で答える神奈(かんな)の言葉に、麻陽(あさひ)は、思わず声をあげそうになりながらも必死でこらえた。


 そして、


「ちょっと! 誰も中野くんなんて言ってないやん!?」


と、誰が聞き手であっても、軽く受け流しそうな否定の言葉を口にする神奈(かんな)の言葉を耳にしながら、榎田麻陽(えのきだあさひ)は、思案する。


 自分の見た限り、中野くんが親しそうに話しているのは、神奈(かんな)しかいなかったけど――――――。

 ここで、余計なお節介を焼いて、中野くんの神奈(かんな)に対する誤解を解こうとしても――――――。

 私の見立てどおり、中野くんが神奈(かんな)を気にかけてるなら、大きな前進になるけど――――――。

 中野くんが気になってる女子が、夏祭りに行った、ひかり or のぞみのどちらかなら、事態がややこしくなるだけ――――――。


 さらに、彼女にとっては、それ以上に気がかりなことがあった。


 自分は、その男子と、あまり接点を持っていないので、その可能性は極端に低いと考えているが……。


 もしも、中野虎太郎が、気にしている女子というのが、麻陽(あさひ)自身だったとしたら――――――。


 仮にそうだとすれば、事態がややこしくなるだけにとどまらず、女子の間に、余計な緊張を生む事態になりかねない。


 これは、彼女自身の()()()()ということでは決してなく、ほとんど接点をもっていなかったはずの北川に、唐突に交際を申し込まれて迷惑をこうむる、という直近の経験から学んだ麻陽(あさひ)なりの防衛本能だった。


 麻陽(あさひ)が知る限り、北川のことを気にかけている女子はクラスにいないため、彼が自分以外の女子に交際を申し込もうが気にする必要もないが、橋本神奈(はしもとかんな)の気持ちを知ってしまった以上、中野虎太郎が、彼女以外の誰かを気にかけているとすれば、どうか、積極的な行動にはうつらないでほしい、というのが、榎田麻陽(えのきだあさひ)の本音だった。


神奈(かんな)と中野くんは、文化祭が終わったら、接点も少なくなると思うし、もし二人がお互いをおもいあっているとすなら、申し訳ないけど……それでも、いまの私にできることは、ない――――――)


 そう結論づけた彼女は、


「そっか……! ゴメン、ゴメン! このことは、絶対に、私たちだけの話しにしような?」


と、真剣な眼差しで、文化委員を務めるクラスメートに返答し、会話を打ち切った。


 その後、 榎田麻陽(えのきだあさひ)が予想したように、中野虎太郎と橋本神奈(はしもとかんな)は、文化祭が終わって以降、仕事をする機会が減るとともに、会話を交わすことも少なくなり、2年生と3年生の進級時にクラスが別れたことをきっかけに、会話を交わす機会すらほとんどなく、高校の卒業を迎えたのだった。


 ※


 日本シリーズ進出を果たした前年と同じく優勝争いには加わったものの、シーズン終盤で成績を落とした阪神タイガースの和田豊(わだゆたか)監督は退任となり、金本知憲(かねもとともあき)が新監督となることが発表された。

 さらに、この後、チームの主力となる坂本誠志郎(さかもとせいしろう)青柳晃洋(あおやぎこうよう)が、ドラフト会議でタイガースからの指名を受けるのは、このシーズンが終わってからのことである。


 ・2015年の阪神タイガースの最終成績


 勝敗:70勝 71敗 2引き分け

 順位:セントラル・リーグ 3位

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ