表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

シリーズ『徒然草的な何か』

6周年なので『アレ』を更新した。

作者: 鶴鴇屋徳明

――8年前に完結した東方無限螺旋に触発されて私が作り始めた、東方Project3次創作の進捗の件。

 私以外の大多数の人にとってはどうでも良い事だろうとは思うが、本日(2021/5/15)は私が自分のサイト『鶴鴇屋妄想銀行・1号館』を開設して6周年である。


 なので、昨年と同様、東方Project2次創作『東方無限螺旋』に触発されて私が作り始めた、東方Project3次創作『未知なる幻想郷を夢に求めて』の更新を行った。


 昨年の同じ日に、自分のサイトで公開した記事(※「あとがき」の注釈参照)にも書いた通り、東方無限螺旋は2013年に完結している。

(もう少し詳しく言うと、東方無限螺旋には細部が微妙に異なる『旧版』と『新版』が有り、旧版は2010年に、新版は2013年に完結している)


 進捗は決して速いとは言えない。

 とは言え、全体のページ数がどれくらいになるかは見えてきた。

 ……たぶん、全体が1200ページ前後、

そのうち付録8つの部分が700ページ前後。


 現在の全体は818ページ、そのうち付録の部分は合計482ページ有るので、

 全体・付録ともに約68%を書き終えた事になる。


 我ながらとんでもない分量になっているが、その理由は昨年だいたい書いた。


 それに加え、近未来の経済に大きな影響を与える事が確実な最先端技術に、

東方無限螺旋第1部の主人公・石崎 信吾が言及しないのは明らかに変だと思ったせいでもある。

 量子コンピューター然り、暗号技術然り、ブロックチェーン技術然り、……。

(残念ながら今回の更新の時点では、これらの技術についての言及部分は未完成である)


 依然として、私は完成をあきらめてはいない。

 今年中の完成は厳しいが、東方無限螺旋の新版完結後から10年目の2023年までには、完成させたいと強く願っている。

▽※昨年の同じ日に、自分のサイトで公開した記事。

https://www.tsurutokiya.com/wp/?p=523

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ