表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/53

神よ

 クロネコは、奇遇という言葉の意味を実感していた。


 侵入した小さな家。

 居間と思われる部屋にいた2人。

 女と、恐らくはその母親。


 そして女のほうには見覚えがあった。

 つい昨日、教会で言葉を交わしたマリアンヌとかいうシスターだ。


 2人とも、真っ青な顔で小刻みに震えていた。

 無理もない。

 この侵入者が巷で噂の殺人鬼であると、すぐに理解したはずだ。

 今、2人の頭は恐怖の2文字で埋め尽くされていることだろう。


 と、母親のほうが、歯をカチカチいわせながら身を乗り出してきた。


「こ、この子だけは! マリアンヌだけは、どうか、お助けください。わ、私はどうなってもいいですから……!」

「お母さん……!?」


 見上げた精神力と言っていいだろう。

 この状況で、このセリフを口にできる者は多くはあるまい。

 母親は我が子の身を守るように、マリアンヌに覆い被さった。


「お、お母さん、ダメ……。早く逃げて……」

「この子だけは、この子だけは! いい子なんです……! こんな病気の私を、迷惑な素振りも見せずに、ずっと……。心の優しい子なんです!」


 母親は青い顔をしながら、必死になって懇願した。

 自分が死ぬのはいい。

 自分はこの子の人生において、足手まといだ。


 だが、マリアンヌは幸せにならないといけない。

 これほど心の優しいマリアンヌが、こんなところで死んではいけないのだ。


 そんな2人を見下ろしながら、クロネコは逡巡していた。

 そして殺しの対象を前にして、自分が逡巡したという事実に驚いていた。

 なぜ逡巡したのか。

 理由はすぐに思い当たった。


 このマリアンヌというシスターは、孤児に勉強を教えるという奉仕作業に従事している。

 将来、クロネコが土地を得て、学校を建てたとき。

 仮にこのマリアンヌが、その学校の教師となったなら。


 適しているだろう。

 孤児や浮浪児に勉強を教える教師役として、恐らくは適正のある人材となるだろう。


 もちろんマリアンヌが、クロネコの建てた学校の教師となる可能性は限りなく低い。

 低いが、それでも得がたい人材として惜しいのだ。

 孤児や浮浪児に、積極的に勉強を教えたいと思うほどの善人は、それだけで貴重だ。


 要するに、もったいない。


 ではどうするか。

 まず母親のほうは、自分はどうなってもいいからと言った。

 だから2人に近づき、母親の喉をナイフで切り裂いた。

 母親は悲鳴を上げる暇もなく、マリアンヌの服を鮮血で真っ赤に染めた。


「あ……」


 マリアンヌが目を見開く。

 動かなくなった母親を抱きしめ、全身を震わせている。

 目には涙が浮かんでいる。


「か、神よ……」


 マリアンヌが口を開く。

 クロネコは、このシスターが神に助けを求めるのかと思ったが、そうではなかった。


「お、お母さんが……。お母さんが、安らかに、眠れますように……」


 母のためだった。

 天寿を全うできなかった哀れな母のために、マリアンヌは涙を流しながら祈りを捧げていた。


 真に心の清らかな人間だ、とクロネコは思った。

 こういう人間こそ、世の中には必要なのだとも。


 そう思いながら、クロネコはマリアンヌの喉も掻っ切った。

 マリアンヌの身体が、静かに、母親と折り重なるように倒れた。


 教師役として貴重な人材だが、そもそもまだ未来の話だ。

 それに人材など、探せばいくらでもいるものだ。

 また世の中に必要な人間かどうかなど、それこそクロネコにとってはどうでもいい。

 暗殺の対象から外す理由になど、なり得なかった。


 2人の屍を見下ろしながら、クロネコの心には取り立てて、何の感慨も湧かなかった。

 ただ、数秒ほど無為な時間を過ごしたと思っただけだった。




 クロネコは侵入したときと同様、裏口から外に出ると、すぐさま屋根へ上った。

 身を低くし、屋根を伝って移動しながら、次の獲物となる民家を探す。


 外出禁止令のせいで通行人がいないため、クロネコは民家に直接、侵入する方法に切り替えていた。

 空き家に侵入しては馬鹿らしいので、灯りの漏れている家がいい。

 また部屋数が少ないほうが手間がないため、大きすぎない家ならなおいい。


 目星をつけた家の裏口に、無音で降り立つ。

 当然ながら鍵がかかっている。

 しかし鍵開けに時間を費やせば、巡回の兵隊に発見される恐れがある。

 その点、クロネコには大きな武器があった。


 クロネコは過去に、魔法使いと会ったことがある。

 その際に一つの魔法を習った。

 クロネコには魔法の才能などなかったし、魔力もせいぜい人並みだった。

 だから魔法使いにはなれなかったが、それでも修行の末、たった一つだけささやかな魔法を習得した。


「解錠」


 地味だが、暗殺者にとっては何にも替えがたい魔法は、期待通りの効果を発揮した。

 鍵の開いた裏口から、そっと屋内に忍び込む。

 耳を澄ませるまでもなく、居間と思しき部屋から家族団欒の声が聞こえてくる。

 クロネコは足音を立てずに廊下を歩き、居間の扉を開けた。


「なっ、だ、誰――」


 父親と、母親だろう。

 クロネコがナイフを2度振るうと、夫婦は倒れて動かなくなった。


「ふえっ……」


 子供が泣き出す前に、彼はもう一度、ナイフを振るった。

 3つの物言わぬ躯が出来上がった。


 この家にもう人の気配が存在しないことを確認し、彼はまた裏口から外に出た。


 クロネコの魔力は人並みしかないため、解錠程度の小さな魔法であっても、日に数度しか行使できない。

 この夜、彼は3軒の家に忍び込み、合計8人を殺した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ