表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日常のえとせとら

それでも、私、紅pの父は行く!

作者: 紅p

 とある春の日の事です。

 私、紅pの父は、それでも行ったのでした……。

 私、紅pの父は、浅眠である。

 そして、かなりの寒がりである。

 そんな父は、冬の間は、大人しかった。

 寒いので、出歩くとしても、体力維持の為の5㎞程のウォーキングだけだったのに……。

 なのに、木々の芽生えと共に、一気に行動範囲が広まったのだ!

 まあ、それは毎年の事であるが……。

 そんな父は、非常に目が良い。

 良すぎる目で色々な物を発見するので 大いに助かる事もあるが、余計な事まで気づき、

少々、うっとうしい事もある。

 何事も、良し悪しである!

 そんな父は、唯、徘徊ウォーキングしていた訳ではなかった。

 そう、その良すぎる目で、ある物の目星を付けていたのだ。

 それは、【たけのこ】!

 父は、毎年、どこからか掘ってくるのである。

 そして、武勇伝なのか、後日談なのか分からないけれど、発掘作業について語る為、

たけのこ掘りをやった事のない私、紅pも、まるで、たけのこ掘りの達人の様に、

たけのこ掘りについて話せる様になってしまった☆

 そんな私が今年の【たけのこ】について、父から話を聞かされていた時の事である。

「紅p、今年も、【たけのこ】があったから、食べれそうだよ!」

「そうですか。楽しみですな♪」

「でも、猪の奴が掘ってていくつか食べられてた!」

「まあ、猪は鼻が良いみたいだからね。人が掘るより前に、食べちゃうよねぇ」

「そうか……。でも、我が家の分は、もう少ししたら掘りごろの物があったから、大丈夫だ!」

「⁉」

 えっ……、何が、大丈夫なのでしょう?

 猪が出るのに?

 猪が出るって、言ったよね?

 父よ、それでも、行くのか⁉

 地元のニュースで、男性が猪に襲われましたって、なるかもしれないのに?

 それでも、行くのか、父ヨ⁉

 私は一応、忠告したのだ。

 だが、数日後……。

 父は、立派な【たけのこ】を三本も、持って帰って来たのだ!

 そして、私にある話をしたのである。

「紅p、【たけのこ】掘ってたらさ、猪の奴が、

お父さんが掘った【たけのこ】を食べてたんだよね!」

「⁉ じゃ、じゃあ、猪と遭遇したの? 猪、どうしたの?」

「竹で追い払った!」

 こうして、それでも行った父に新たな武勇伝がまた増えたのである☆



☆後日談☆

 そして、そんな父は、どこからか入手した【米ぬか】を使い、【たけのこ】を茹でました。

 茹でられた【たけのこ】は美味しかったのですが、一気に三本も食べたら、

【たけのこ】ではなく、【ふきでもの】が生えてきます!

 なので、残った二本の【たけのこ】をどうするか、私は聞かれ、こう答えました。

「【たけのこご飯】にする♪」

 そして、それはすぐに採用され、【たけのこご飯】の作り方をネットで調べる様に指示があり、

私は調べました。

 極々、平均的な作り方で。

 からの、作った【たけのこご飯】……。

 すぅ~んごく、美味しかったのです♡

 これも、それでも行った父のおかげですな♪

 父よ、そういう事なので、来年も、それでも行ってください!

 そして、皆様は、普通に入手した【たけのこ】等の春の味覚を、美味しく味わってくださいね☆

 

 




 さらに後日談になるのですが、私、紅pの父によると、

【たけのこ】は、土から顔を覗かすと、一気に1m程迄成長するらしいのです。

 で、それまでも猪は齧っていたとか!

 そして、父の【たけのこ】を横取りしようとした猪は、まだ子供だったとか。

 じゃあ、親が近くにいたって事なのかしらね?

 さらに付け加えますと、父は、秋ぐらいになると、今度は【自然薯】を掘って参ります……。

 全く、どう生きてきたら、こういうワイルドな人間が出来上がるのでしょうね☆

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
猪が出るのに、たけのこを取りに行ったお父様、 すごくワイルドですね。 本当、襲われなくてよかったです! たけのこって、おいしいですよね。 私も大好きです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ