表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/158

少年漫画かよ!?

 天出優子の中の人は、少年っぽさを残したまま死んだ天才音楽家である。

 幼い頃から音楽漬けだった為、転生を果たした今世では、前世で楽しめなかった事を幾つも体験していた。

 漫画を読むのもそれだ。

 前世では、現代日本のような多種多様、キリスト教の禁忌すら屁ともしない、ストーリーも重視した絵物語は無かった。

 1コマだけで風刺をする、そこにジョークを混ぜるくらいのものはあっても、「漫画」のようなものは存在していない。

 故に転生後、漫画というものを読みまくっている。

 まあ、他にも楽しい事は多々あるし、両親が野放図に漫画を買い与えて甘やかす人間でもない為、音楽好きから漫画好きに宗旨替えする程耽溺はしていない。


 そんな天出優子だが、新年度になって顔を出したレッスンで意外な指示を受けたのだ。




「むう、これは?」

 アイドルグループ「スケル(ツォ)」人気メンバー「7女神」の一人、暮子莉緒が唸る。

「えーと、莉緒ちゃん、何か知ってるの?」

 リーダー馬場陽羽(ひのは)の無難な返しに、ちょっと残念そうな暮子。

「そこは『知っているのか、〇電』って言わないと……」

「雷〇? なにそれ?」

「あー、ネタが通じないと滑って恥ずかしい。

 でもこれは、灰戸さんの年齢じゃないと分からないか」

 最年長メンバー灰戸洋子にいきなり飛び火。

「ちょっと待って。

 私も知らないよ。

 なにそのネタ」

「『魁!〇塾』の定番なんだけど」

「なにそれ?」

「知らない」

「????」

 周囲一同ポカーンとする中、つい天出優子は笑いを零してしまった。

「お! 最年少の天出クン!

 君、さては中々いける子だね?」

「いや、いけませんって。

 っていうか、それ少年漫画ですよね。

 しかも昭和の頃の。

 それをアイドル現場で口にするのもどうかと思いますが……」

「……小学生なのに、なんでそんな事知ってるの……」

「えー、ゆっちょそんな漫画読まないでよ~。

 もっと可愛い事しようよ~」(スリスリ)

 一人、変態的な絡み方をして来るメンバーがいるが、とりあえず無視しよう。


 基本、暮子莉緒も天出優子も、好んで少年漫画を買ったわけではない。

 たまたま家にあったから読んだまでだ。

 父親が責任を負うべきである。

 という関係で、優子は暮子にも「同志」と目をつけられてしまったようだ。


「で、これは何なの?

 雷〇でも、飛〇でも月〇でもいいからさ」

「……灰戸さん……私たちその名前出してないのに、なんで知ってるんですか?」

「いいから話を逸らさない!

 まあ、何となくは予想つくけど」

「釈然としないけど、分かりました。

 これは腕とか足とかに巻く重りですね。

 それで敵との距離を詰めるダッシュとか、パンチの威力が増すんです」

「それ、アイドルには不要じゃん」

「えー、筋肉質になるの、嫌だ嫌だ嫌だぁ」


 そこにトレーナーのスタッフが入室する。

 メンバーがリストウェイト、アンクルウェイトを手に取ったのを確認し、説明不要と見ていきなり本題に入った。


「君たちには、少し体力をつけてもらいます。

 ランニングとかで、トレーニングはしていると思いますが……」

 結構な人数の女の子が、下を向いたり、視線を逸らしたりした。

 そんな厳しい事をしたくてアイドルになったわけではない。

 7女神と呼ばれる子たちは、堂々とトレーナーを見ている。

 流石に彼女たちは「プロ」だから、いかに美容だ、バラエティーだ、グルメだと言っていても、体型維持と体力増強を怠ってはいない。


 トレーナーは続ける。

「別にアスリートを目指す必要はない。

 跳んだり、横ステップする際に、もっと軽やかにやって欲しい。

 えーと、八橋と李、前に出て」

 2人を呼び出すと、音楽に合わせたステップを踏ませる。

「見て分かったと思うけど、この2人はタイプこそ違うが、ドタバタした感じがないだろ。

 これを目指してもらう。

 2時間ライブやった、終盤でもこれが出来るように」

「はあ??????????」

 アイドルたちは、流石に反抗的な声を挙げなかったが、心の中で総ツッコミを入れていた。

 2時間のライブ、それだけなら何とかなる。

 しかし、彼女たちは昼夜と2回ライブをするのだ。

 夜公演の2時間過ぎなんて、もうヘバっている。

 たまに過呼吸になり、舞台袖で呼吸が落ち着くまで安静にしている子だっているのだ。


「まあ、徐々にで良い。

 寝る時以外、ずっと着けていろとか言わない。

 ランニングする時とか、レッスン中は着けてもらう。

 今はまだ、ドタバタしても構わないけど、半年くらいで軽やかに跳べるようになって欲しい。

 研究生も、いつ正規メンバーとして呼び出されるか分からないんだから、やっておくように」


 対岸の火事として、「大変ねえ」といった感じの呆けた表情の研究生は、自分たちも対象と知って顔をこわばらせていた。


(冗談じゃない。

 私は前世だってそういうキャラじゃなかったんだ。

 マイクより重いものなんか持ちたくはない!)

 それはそれでどうかと思う感想を抱く優子。

 彼女にしても、楽しい音楽を目指してアイドルになろうと思ったのだ。

 歌や演出上の努力こそすれど、肉体的な努力などしたくはない。


「はい、文句言わない!」

 文句の声は出ていないが、皆の内心の声を聞いたかのように、最年長の灰戸が声を挙げた。

「私なんか、何もしないと皆のステージについていけないんだよ。

 だから、常にトレーニングして、何とかしてる」

「それは、ようこりんさんが三十路だからですよね」

「うっせー!」

 失礼なツッコミを照所美春が入れ、灰戸洋子が怒った風もなく、軽く返す。

 この2人、年齢もキャラも違うのに、妙に仲が良いからこういう事が言える。

 そして、このやり取りで場が和んだ。

「黙ってても、皆も私の年齢になるんだからさ。

 今から体力落とさないよう、トレーニングしててもバチは当たらないよ。

 っていうか、絶対そっちの方が良いよ。

 足が引き締まるから、グラビアでも……」

「ようこりんさん、セルライトが目立つんじゃ」

「そうなのよ……って、うっさい!

 着いてないよ、私の足は細いんだから!

 色気無いって散々言われて……って、何言わせるんだ!」

「はーい、皆さん。

 ようこりんさんみたいに、セクシーさの欠片も無い足にならないよう、頑張りますか」


 トップの連中程前向きである。

 リーダーなんて、アームリストを既に装着し、ジャブをシュッシュと放っている。

 それは本当に必要の無い動きではあるが。

 一軍メンバーの貪欲さを垣間見た天出優子は、やはり家にある昭和アニメのキャラソンの一説を思い出していた。


~優雅に湖に浮かんでいるように見える白鳥だが、水面下では必死に水をかいている~


 というもの。

 美しい少女たちも、見えない所で色々やっているのだ。




 そして、小学校に重しを持っていき、休み時間にそれを着けてランニングした為、男子から

「天出、ボクサーになるらしいよ」

 と妙な噂を流されたのであった。

おまけ:

灰戸「別にこんな、大リーグ養成ギプスみたいなの付けなくても、ちゃんと筋トレするのにねえ」

馬場「灰戸さん、何て言いました?」

灰戸「あ、いや、何か言ったかな?」

馬場「大リーグって何ですか?」

灰戸「え? そこから?」

暮子「えーと、質問に対して質問で返事するな!

 って、どこかのサイコパスが言ってますけど。

 噛み合ってない会話、やめましょう!

 大リーグとはメジャーリーグの事です。

 灰戸さんの歳ではそう言ってたんですが」

灰戸「違うよ! もっと上の世代!

 ちゃぶ台ひっくり返す父親とか、実はそのシーンはエンディングで使われてるだけで、本編には無かったとか、知らないから!」

馬場「????」

暮子「……灰戸さん、本当は何歳なんですか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>過呼吸になり、舞台袖で酸素吸入 過呼吸(血中二酸化炭素の異常な低濃度によって引き起こされるもの)に酸素吸入は逆効果、あるいは無効なのではないでしょうか。過呼吸状態なら血中酸素濃度はむしろ高いはずです…
モーツァルトの時代って指揮棒じゃなくてクソデカくて重い指揮杖じゃなかったでしょうか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ