表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

本心の見えない会話

指定通り、昼食後、薔薇の東屋へと向かった。

王城の庭園、薔薇の花園はロイヤルガーデンと呼ばれ、側妃であっても許可なく立ち入ることは許されない。

許されているのは王と王妃の二人だけ。彼と二人で話したいと思っていたので、ちょうど良かった。


陛下とお茶をすることを言えば、侍女が妙に張り切って私を飾り立てた。

抱かれていない、お飾りの王妃の汚名を雪ぐ好機だと考えたのだろう。彼女たちの気遣いはありがたく思うが、しかし今更飾り立てられたところで意味などなかった。


編み上げた髪に薔薇の生け花を刺し、東屋に向かうとそこには既に彼が私を待っていた。

その手には、いくつかの書類があり、彼が仕事を持ち込んだことを知る。


彼──リュシアン陛下は私に気がつくと、瞳を細めて笑みを浮かべた。


「報告は受けてるよ。今朝のブレアンとレスィアの口論の件かな」


「……察しがよろしいのですね。仰る通りです」


ラウンドテーブルを挟み、彼の対面に座る。

リュシアン陛下は、確認していた書類をまとめると、彼の側近を手で読んで、それを回収させた。

それから、メイドがワゴンを押してやってくると、茶器が並べられる。

ふわりと仄かに甘い香りがする。


「きみが来るだろうなと思っていた」


「ロザリア様とミチュア様の口論は絶えません。……陛下は、どうお考えなのですか」


私と彼のティーカップに蒸らした茶が入れられる。立ち上る湯気と共に、甘みのあるハーブの香りがした。

今日はどんなブレンドをしたのか分からないが、この優しさを感じさせる甘い香りは好きだった。

お茶が入り、彼はじっと私を見つめた。


彼の瞳は苦手だ。

何を考えているか分からないから。

銀にほど近く、薄い雪のような色をしたその瞳は、あまりにも透明すぎる。

まるで、私の心の奥底まで見通してしまいそうなその瞳が、私は苦手だった。


だけどそらすことも出来ずに見つめていれば、彼がまた笑った。穏やかに、楽しそうに。


まるで、歓談でもしているかのように。


「どう?……どうって?」


「……ロザリア様と、ミチュア様。陛下は寵を与えられているのでしょう。……それが理由で、彼女たちは争っています。明確に序列を付けるか、あるいは彼女たちの不満が零れないようにされるか、なさってください」


「なぜ?」


「なぜって……」


端的に言葉を返した彼に、私は絶句する。

彼は、二名分のティーカップに手を伸ばすと、軽く手をかざした。

それだけで、湯気がたっていたカップの温度が冷える。

今のが、エルフの祝福だ。

現代では、陛下しか使うことが出来ない。

いや、前陛下も使えるが、何分彼はお年を召すぎている。寝所からなかなか出られないと聞いているので、数には数えない方がいいだろう。

祝福を安易に使いこなす彼は、私にまた笑いかけた。


「ほら、ちょうどいい温度だよ」


「……ありがとうございます」


「それで、ブレアンとレスィア?どちらもいい娘だよ。素直で、僕の言うことをよく聞いてくれる。僕は彼女たちを愛している」


「…………」


「でも、ミレーゼは困るんだ?きみの管轄内の花園で、火種は要らないものね?」


「……ご理解いただけているようで、何よりです。それに、今はまだ口論だけに留まっていますが、次第に悪化する可能性もあります。そうなれば、それは国際問題にも繋がります。陛下。大事になる前に早く──」


「国際問題、ね」


とん、と彼が指先をテーブルに置いた。

強制的に言葉を封じられた私は、彼の顔を見るしかない。

彼は、私と目が合うとまたにっこりと笑った。


「取るに足らない問題だ」


「なにを……」


「妃が何をしても、何をしでかしても、どうにかするくらいの力を僕は持っている。きみが心配することじゃない」


「…………」


「それとも、きみが妃をどうにかしろ、という言葉の裏には、ほかに思惑が隠れているのかな。それなら、聞くのもやぶさかではない。どう?ミレーゼ」


「……私は、本気です。ロザリア様も、ミチュア様も、互いに悪感情を抱いている。このままでは暗殺沙汰になります」


「いいよ。なっても。ティファーニは、それくらいで揺るぐような国じゃない。ブレアンも、王女の不始末の責任を迫られることは嫌だろう。向こうから追求するような真似はしないよ」


「ですが……!」


それでも言い募ろうとすると、リュシアン陛下がため息を吐いて席を立った。

その冷たい眼差しに、びくりと体が強ばった。彼は、私をつまらなそうに、失望したように一瞥した。


「そんなことで僕を呼んだの?きみは?……残念だな。こんなくだらない話をするために僕は来たんじゃないのだけど」


「くだらなくなんかありません!」


私も咄嗟に席を立つ。

リュシアン陛下は既に、ポケットから懐中時計を取り出して、時刻を確認していた。

もう退席するつもりなのだろう。


私は、何とか言葉を絞り出した。

手をきつく、きつく握った。


「彼女たちを……。陛下は、ミチュア様を愛しているのではないのですか……!?」


ロザリア様がブレアンから嫁がれるまで、彼の寵はミチュア様に向けられていた。

この三年間、彼はロザリア様を愛していたはずだ。

それなのに、暗殺沙汰になっても構わないと彼は言うのだろうか。私が睨みつけるように彼を見ると、彼は冷たい眼差しで私を見ていたが、やがてため息を吐いた。

まるで、利かん気の子に対するかのように。


「……ああ、うん。愛してるとも。僕はミチュアを愛してるよ。もちろん、ロザリアもね。ミレーゼ、それがどうしたの。きみも愛して欲しい?」


リュシアン陛下が、私に一歩近づいた。

彼から逃げたくなったけれど、何とか踏ん張った。至近距離で、私たちは見つめ合う。

でもそこに恋とか愛とか、そういった甘さは一切ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ