表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

三章

城の近くにある、今は使われていない寂れた訓練場。

そこは友と変わらぬ友情を誓った場所。

ラズニールとの【約束の場所】であった。

訓練場と言っても、主に従騎士が使う場所の為、整地などされておらず、土を盛って固め、整えただけの地面。

武具も、箱に無造作に入れてあったものだ。

自分が聖騎士になった頃、新しい訓練場が作られたため、今となってはここを使う者はまずいないだろう。

確かに隠し場所としてはもってこいだ。

ディーンは周りを見渡してみる。

寂れてはいるが、設備や道具はそのまま残っている。

二人で技を競いあったあの頃の光景が、この場所にいると今でも鮮明に思い出される。

「訓練用の剣や盾も置いてあるな。古く、傷だらけだからそのままにされたのか」

落ちている剣を拾うと、それを空にかざしてみる。

所々欠けた、刃のついていない剣。

(あの頃が一番良かったな。友と技を磨き、ひたすらに上を目指していたあの頃が)

(・・・おっと、そんなことを考えてる場合じゃなかったな)

名残惜しそうに剣を置くと、改めてディーンは訓練場を見渡してみる。

無造作に置かれた武具、打ち込み用に地面に突き刺さったカカシ、体力を鍛える為の走り込みスペース、自分の記憶にある物は、全て残っているように見える。

「そういえば端っこに、食べ物や飲み物の入った木箱が置かれてたな。さすがにないかな?」

なんとなく気になったため、ディーンは当時木箱が置かれていた場所に足を進ませてみる。

そこにあったのは、バラバラに壊れた木箱の残骸だった。

特別、雨避けをしていたわけでもないため、おそらく自然に朽ちて壊れたのだろう。

「まあ、当然だよな。むしろ無事に残っていたらおかしいくらいだな」

身を屈め、木片を手に取ってみる。

所々腐っているようだ。

周りに転がっている木片も同じ感じだ。

他に気になる物は無さそうなため、その場を移動しようとした時だった。

木片が散らばる場所に、何かしらの一部が埋まっているのが、目に飛び込んできた。

周りの木片に紛れており、じっくりと見なければ気付かない物だった。

(木材で出来た何かが埋まっている?とりあえず掘り出してみるか)

ディーンは土に埋まっている何かを、手で少しずつ掘り出していく。

土自体は最近掘られたようで、道具を使うことなく容易に掘り返すことが出来た。

掘り進める内に、段々と埋まっていた物が姿を現す。

それは木材で密閉された箱のようなものだった。

中に何か入っているようだが、しっかりと封がされている為、壊すしか手はなさそうだ。

「ハンマーは手元にないからなあ・・・剣を使うか」

そう言うと、エミリアから受け取った剣を鞘から抜いて構える。

鞘から抜かれた漆黒の剣が鈍く光る。

まさか最初に切るものが木とは、剣も思いもよらなかったであろう。

「こういう剣の使い方はどうかと思うが、まあ許してくれ」

剣に謝りを入れると、ディーンは素早く剣を振るう。

狙うは箱の上部分である。

変な切り方をすれば、中身が壊れるかもしれない。

そうならないために、上の蓋みたいな所だけを切ることにしたのだった。

とはいえ箱は四隅を釘でしっかりと止められており、当たり前だが、剣のような金属刃では、当たりどころによっては欠けたり折れてしまう。

ディーンは釘がない場所を狙って剣を振るったが、振った瞬間、腕に痛みが走り、狙いが外れて釘のある場所を切り払ってしまった。

(しまった、もろに釘の場所を切ってしまった・・・)

やってしまったと思いつつ、剣に目を向けてみる。

欠けるどころか、傷一つ付かなかった漆黒の剣がそこにあった。

「確かに釘を切ったはずだが、これは」

痛みで気付かなかったが、切った時の感触はなかった。

つまり、それほどまでに切れ味が凄いということだ。

エミリアには本当に感謝しきれない、この剣はこの先も必ずや自分の助けになることだろう。

心で礼をしつつ、改めて斬り飛ばした箱に目を向けた。

箱の中には更に小さな箱が入っていた。

青と赤で彩られた、綺麗な箱だ。

「中身ごと斬るなんてことは余計な心配だったな」

ディーンがそう言うには理由があった。

箱には王家の紋章が飾られており、恐らくラズニールが国王から預かったものだったのだろう。

とすれば間違いなく宮廷魔術師によって、不壊、不腐等の力が付与されているはずであり、斬ったり、壊したりなど出来ない筈である。

「・・・鍵が掛かっているか。ならこれで」

懐からあの鍵を取り出し、鍵穴に差し込んでみる。

抵抗なく入ると、鍵は滑らかに回り、その縛めを解き放った。

カチッと音を立て、蓋が開く。

中には数枚の紙が入っており、それらは一目で上質とわかる紙であった。

ディーンはそれらを手に取り、内容に目を通してみる。

「こ、これは、この内容は!」

驚きのあまり、紙を持つ手に力が入る。

紙には取引内容や金銭の額、品物の種類といったものが、日付や場所と共に書かれていた。

いわゆる裏帳簿と呼ばれるものだろう。

これが原本か写しかはわからないが、書かれていることは事実だろう。

「これがガルバルドが行ってきたことか。この事を隠すためにラズニール達を・・・許さんぞ、ガルバルド!!」

憤怒の表情を浮かべるディーンだったが、何かが近づく気配に気付き、紙を懐にしまい剣に手を掛ける。

(人か、数人はいるな。追手だろうか)

後ろを振り向くと、四人の男が近付いて来ていた。

鎧はなく、簡素な服装をしている。

武器も見たところ、小剣やナイフのようだ。

追手ならば神官騎士や暗殺者を使う筈だ。

となればこいつらは盗賊か何かだろうか。

「俺に何か用か?」

ディーンが男達に冷たく言い放つ。

先頭に立っていた長身の男がニヤリと笑った。

「へへへ、俺ら貧乏でして、いくらか恵んでいただけないかと思いまして、なあお前ら?」

男の声に、残りの三人がニヤニヤしながら大袈裟に首を縦に振る。

ディーンはため息をつくと、銀貨の入った袋を投げ渡した。

「それをくれてやる。さっさと立ち去れ」

そう言ったディーンに、男達はわざとらしく頭を下げる。

「おお、ありがとうございます。こんなにもたくさんのお金、助かります。ですが、これでは足りませんねえ」

下卑た笑みを浮かべながら、長身の男が答える。

(やはりこの証拠の紙か?だとすれば)

「・・・何が目的だ?」

そう言ったディーンに、長身の男はニヤニヤと嫌な笑みを浮かべながら答える。

「勿論、あなたが持っている剣ですよ。それを売れば金貨数百枚は下らないでしょう」

「断ると言ったら?」

「一対四ですよ?いくら騎士様とはいえ、歩が悪いのではありませんかねえ。大人しく渡した方が身のためですよ」

「そうか、なら答えは決まっている。剣は渡さん、失せろ!」

依然としてニヤニヤしている男達に、ディーンの怒号が突き刺さる。

「そうですか、それは残念です。なら力ずくで頂くとしましょうか、その命ごとな!」

会話が終わるや否や、男達は武器を抜き、ディーンへと向かっていく。

長身の男は一歩下がると、投げナイフをディーンの兜目掛け、投げつける。

兜は鉄壁ではなく所々に隙間があり、そこを正確に狙ってくるのである。なかなかの腕をしているようだ。

投げナイフの動きに合わせて他の三人も正面、左右からナイフや小剣で斬りかかってくる。

(良い連携だな、盗賊にしておくには勿体無いな)

飛んでくるナイフを腕で弾きとばし、自身は後ろに飛び退いた。

斬りかかった男達が驚きの表情を浮かべる。

全身鎧の騎士が素早く動けるとは思わなかったのだろう。

普通の全身鎧ならばナイフを弾いた後、間違いなく鎧の隙間に剣を突き立てられていたに違いない。

後ろに飛び退くことなど普通の鎧では不可能なのだから。

だが、今身に付けている鎧はただの全身鎧ではない。マジックアーマーである。

羽のように軽いこの鎧には動作もないことだった。

予想外の事に左右の男達の動きが崩れ、正面の男に左右の剣が突き刺さる。

「げふぁ」

深々と剣が突き刺さり、男は血を吐きながら倒れこんだ。

呆然とする隙だらけの二人をディーンは見逃さなかった。

一気に詰め寄ると剣を抜き、二人を一太刀でなぎ払った。

鮮血が宙を舞い、男達の体の上下が離ればなれになる。

声を出すことも許されず、二人の男だったものが血溜りへと沈んでいく。

返り血を浴びたディーンが、残った男に視線を向ける。

ビクッと男が体を強張らせ、後ずさった拍子に後ろへと倒れこんだ。

「さて、後はお前だけだな。悪いが見逃すわけにはいかない」

そう言い放ち近づくディーンに、長身の男が慌てて命乞いをしだした。

「で、出来心だったんでさあ、ゆ、許してくだせえ。この通り銀貨も返しやす、だか・・・」

言葉を言い終える間も無く、男の首が宙を舞う。

「悪いが生かしておく理由はないからな。あの世で後悔するといい」

(聖騎士ギルバートなら生かして帰しただろうが、俺は黒騎士ディーンだ。邪魔をする者は誰であろうと斬り捨てるだけだ!)

血に濡れた漆黒の剣を一振りし、付着した血を払い鞘へと納めた。

ディーンが去った後に残ったのは、相手の力量を見誤り、血の海へと沈んだ愚かな四人の死体だけであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ