表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/164

Memory.4

 修学旅行三日目の夜


「来たぜ!一番の楽しみが!」

「来ちゃったよ、一番嫌なやつが…」

 真っ暗闇の山奥。児童達が迎えたのは、ナイトハイキングであった。

 決められたルートをただ歩いて戻るだけなのだが、夜の山道ということもあり、雰囲気は抜群である。

 喜ぶ中田とは対照的に、怖いのが苦手な裕人は、かなり落胆していた。班ごとに旅館を出発していき、もうすぐ裕人達の班の番である。

「真田君、意外と怖いの苦手なんだね」

 隣にいる西村が言った。

「意外も何も、大嫌いだよぉ!」

 裕人は叫びに近い声で言った。

「あはは、なんか可愛い」

 そんな裕人の様子を見て、西村が笑った。

「西村さんは怖くないの?」

「うーん、怖いけど…真田君やみんながいるから、ちょっとくらいなら平気かな。ね、心奈」

 いつも通り西村の後ろにいる心奈が、コクりと頷いた。

「よぅし、次!中田の班!」

「よっしゃぁ!」

 中田が声を上げると、すぐに歩き始めてしまう。

「…なんだ真田、怖いのか?」

 加倉井先生が、裕人の様子を見てニヤニヤしている。

「当り前じゃないですか!出たらどうするんです!?」

「んだよ、女の子の前で。もっとシャキッとしろバカ」

 既に歩き始めている中田を見て、裕人の背中を先生がドンと押した。

「うわわっ!」

 思わずバランスを崩しそうになったが、なんとか持ちこたえると、しぶしぶ中田の後ろを付いていった。

 暗い夜道。明かりは、出発前に手渡された懐中電灯一本のみ。

 さすが山奥だ。虫たちの鳴き声が、そこらから聴こえてくる。

「見て!心奈!星が綺麗だね!」

「うん…綺麗」

 後ろでは、女子二人組が仲良く喋っている。その一方で。

「おーうい!先生やい!どうせどっかに隠れてんだろ?出て来いよぉ!」

 と、恐らく隠れて脅かしてくるであろう先生達を、中田が大声で呼んでいる。

 ―はぁ、早く帰りたい。

 裕人は一人、とぼとぼと夜道を歩いていた。

 最初の上り坂を上ってから、十分程経っただろうか?

 基本的に道は一本道となっていて、分かれ道には先生が立っていた。基本、迷うことはないだろう。

「んお、ここの下り坂、急だな」

 前を歩く中田が言った。

「ホントだ。落ちたら痛いだろうなぁ」

 裕人がボンヤリと呟いた。

「んな、バカでもない限り落ちねぇよ。行くぞ」

 中田が先導して、一行は急な下り坂を降りていく。道が狭く、二人二列で歩いてやっとの幅で会った。左右には木々が生えてはいるものの、手すりがないため、下手したら落ちてしまうだろう。落ちたら確実に怪我をする高さだ。

 そんなことを考えていた時だった。

「わっ!」

 中田が裕人に向かって、耳元で大声で叫んだ。

「うわわっ!」

 急に大声を出されて驚いた裕人は、足元が狂った。

「あっ」

 と声を上げた時には遅かった。

 左足が崖から滑り落ち、体が仰け反った。

「ひ、裕人君!?」

 裕人の後ろを歩いていた心奈が、咄嗟に手を出した。

 差し伸べられた手を、裕人はなんとか掴んだものの、遅かった。

「きゃっ!?」

「心奈!?」「裕人!」

 中田と西村が、悲鳴に近い声を上げる。

 裕人と心奈は、転げ落ちるように、崖から転落してしまった。

 何回転かしたのち、ようやく一番下までたどり着き、裕人の体は止まった。

「うぐっ!」

 それに続くように、心奈が裕人に転がり、ぶつかった。

 目がチカチカして、耳がキーンとする。少しの間、何が起こったのか分からなかった。

「・・と・・ん!…と君!」

 声が聞こえた。

「裕人君!」

 心奈の、自分を呼ぶ声で、裕人は我に返った。

「てて…」

「っ!よかった!大丈夫!?」

 横たわる裕人に、心奈が顔を近づけた。

 ―ち、近いって!

 声に出そうとしたが、思うように声が出なかった。

 口の中で鉄の味がした。思わずむせ返る。どうやら口の中を切ったらしい。

「おーい!二人とも!大丈夫か!」

 上のほうで声がした。中田だ。

「だ、大丈夫!裕人君も!」

 すると、普段はほとんど喋らない心奈が、大きな声で中田に答えた。

 彼女も、こんな大きな声を出すんだ。思わず感心してしまった。

「裕人君、大丈夫?立てる?」

 心奈が立ち上がり、手を差し伸べる。左頬から少し血が出ていたものの、どうやら彼女は無事らしい。

「あ、ありがと…っ!?」

 起き上がろうとした瞬間、左足に激痛が走った。

「裕人君!?」

「てて…左足、やっちゃったみたい…」

「本当に!?血とか出てない!?ちょっと見せて!」

 そう言うと心奈は、裕人の上半身を起こすと、体中を見始めた。これじゃ、まるでおせっかいなお母さんだ。

「血は出てないみたいだけど、左足かぁ…。歩けそう?ちょっと触っていい?」

「う、うん」

 そう彼女は言うと、左足を入念に触り始める。

「うーん、骨は曲がってないし、折れてなさそうだけど…ヒビが入ってるかもしれないかな」

「ひ、ヒビ!?」

「あ、ううん!大丈夫!心配しないで。歩けなくなるわけじゃないから」

 そう言うと、心奈は立ち上がり、上を向いて言った。

「二人とも!裕人君、左足を怪我して、歩けないみたいなの!先生を呼んできてくれない?」

 そう心奈が言うと、上から「怪我!?本当に?」と、西村であろう声が聞こえた。

「分かった!裕人、ホントにごめん!今呼んでくるから待ってろ!」

 と、中田の声が聞こえると、足音がどんどん遠くなっていった。

「…少し、待ってよっか」

 そう心奈は言うと、裕人の隣に座った。

「明月さんって、本当は元気な子なんだね」

「ん…。なんだろう。いつもは恥ずかしいはずなのに、今はなんか、吹っ切れちゃった」

 えへへと笑いながら、彼女が言った。

「いつもそんな風に接してくれたら、もっと楽しいのにな。普段、どう話せばいいか、分からなかったから」

「そう、だね。ごめんね、変な子だよね。私」

「べ、別に変だなんて言ってないよ。ただ…変わった子だなぁって」

「それ、同じ意味じゃない?」

「あ…ごめん」

 あはは、と彼女が笑う。なんだろう。胸が少しだけ、ざわめいた。

 それからしばらくの間、他愛もない会話をした。これまで喋らなかった分、沢山喋っていた。

 左足の痛みも忘れて。

「私ね、将来絶対やりたい仕事があるんだ」

 心奈が言った。

「ん、何?」

「英語の先生」

「え、英語…?」

 裕人は少し、苦い顔をした。

「英語は…苦手だなぁ」

「どうして?」

「ウチのお父さんさ。英語の…翻訳家?だっけ。そういう仕事してて、小さい時からずっと英語見てきたから。英語って、見てても意味わかんないし、ちょっと嫌になっちゃうんだよね」

「お父さん…」

 裕人が言うと、心奈は何故か俯き、小さく呟いた。

「ん?どうしたの?」

「い、いや!なんでもないよ!」

 心奈は手を振って誤魔化すと、天を仰いで言った。

「…ねぇ。裕人君が嫌じゃなかったらさ」

「ん…?」

「ヒロ…って、呼んでいいかな?」

「ヒロ?なんで?」

「理由は…なんとなく」

「何それ」

 裕人が笑った。

「…ダメ、かな?」

 心奈がバツそうな顔をする。

 裕人は彼女に向かって、笑顔で答えた。

「いいよ、ヒロって呼んでも」

 その時、上から中田たちの声が聞こえた。

 彼女は、裕人の前で初めて満面の笑みで笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ