Windowsからubuntuに乗り換えたけど超重い…というときにOSの速度そのものを早くする方法…_φ(・_・
①古いタイプのPCでのubuntu高速化
preload、prelink、zram-config をインストールする
---
sudo apt update
sudo apt-get install preload prelink zram-config -y
②この後、preloadを開いて一部書き換える…_φ(・_・
・管理者権限で /etc/default/preload を開く。
・この中にある『OPTIONS='-i -l/dev/null'』をコメントアウト(#を削除する)
・その後 sudo /etc/init.d/preload restart
③クラッシュレポートを消す
・管理者権限で /etc/default/apport を開く
・apportの中にある『enabled=1』を enabled=0 にする
④fstabを書き換える
・管理者権限で /etc/fstab を開く
・default とある部分を noatime に書き換えて再起動
例えば「/」の場合…
# / was on /dev/sda○ during curtin installation
/dev/disk/by-uuid/【UUID】 / 【ファイルシステム】 default 1 1
…をこんな感じに直す
/dev/disk/by-uuid/【UUID】 / 【ファイルシステム】 noatime 0 0
最期、再起動…_φ(・_・
実行時は自己責任でお願いします…m(_ _)m




