表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/54

Windowsからubuntuに乗り換えたけど超重い…というときにOSの速度そのものを早くする方法…_φ(・_・

①古いタイプのPCでのubuntu高速化

preload、prelink、zram-config をインストールする


---

sudo apt update

sudo apt-get install preload prelink zram-config -y




②この後、preloadを開いて一部書き換える…_φ(・_・


・管理者権限で /etc/default/preload を開く。

・この中にある『OPTIONS='-i -l/dev/null'』をコメントアウト(#を削除する)

・その後 sudo /etc/init.d/preload restart 



③クラッシュレポートを消す

・管理者権限で /etc/default/apport を開く

・apportの中にある『enabled=1』を enabled=0 にする





④fstabを書き換える

・管理者権限で /etc/fstab を開く

・default とある部分を noatime に書き換えて再起動


例えば「/」の場合…

# / was on /dev/sda○ during curtin installation

/dev/disk/by-uuid/【UUID】 / 【ファイルシステム】 default 1 1



…をこんな感じに直す

/dev/disk/by-uuid/【UUID】 / 【ファイルシステム】 noatime 0 0





最期、再起動…_φ(・_・

実行時は自己責任でお願いします…m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ