表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/125

五十四話 リリの秘密

 二年生に進級する前の長期休みに入った。

 僕は、家族が待つ場所へ顔を出しに帰り、ゆっくり休んだ。


 ちなみに、アミさんのお腹が大きくなってたよ。妊娠中なんだ。

 腹違いの弟、もしくは妹が産まれる。僕が皇都に行った後だけど。


 僕って、弟妹の出産時には、いつも不在だよね。立ち会ったところで何ができるわけでもないけど、産まれたばかりの赤ちゃんを見てみたいのに。


 父さんが待ち望む女の子が産まれるかな。

 こればかりは、神のみぞ知るってね。

 妊娠はめでたいし、家でのんびりするのもいいとして、やりたいことがある。


 リリからアーガヒラム体術を習いたいんだ。

 皇都で購入した本を持ち帰り、リリに聞いてみた。


「ぼ、坊ちゃま……どこで?」

「皇都の本屋だけど」

「そうではなくてですね。どこで、アーガヒラム体術を知ったのですか?」

「どこって、リリが使ってたじゃない。レッド君を投げ飛ばしたよね。使ったのはあの一回きりだったけど、印象に残ってたんだ」

「……私、やっちゃってました?」


 覚えてないのか。レッド君が不意打ちしたし、無意識だったのかな。

 リリは頭を抱えて、過去の自分を罵る。「私のバカバカ」って。


「リリ、そろそろ教えてやればどうだ?」


 僕とリリの会話に、父さんが入ってきた。


「アーガヒラム体術は、僕には教えられない技術なの?」

「そうではなくてですね」


 また間違えた? 何があるの?


「言いにくいなら、俺が話すが?」

「……いえ、坊ちゃまには、私の口から」


 妙に真剣な表情になって、リリは僕に向き直る。


「リリ・リロー……リローとは、母方の家名です。昔の私の名前は、リリ・アーガヒラム」

「アーガヒラム!? リリも母様と同じで、皇族の分家なの?」

「昔はそうでした。ただ……アーガヒラム家には、子供が多くてですね。現在の当主様、つまり私のお父様には、数十人もの妻と百人以上の子供がいるのです」


 多っ! 奥さんが数十人!? 子供が百人以上!? なんだそれ!


 父さんが二人の奥さんを娶って、現時点で子供が四人。アミさんが妊娠してるから、もうじき五人になる。

 五人でも多いと思ったのに、文字通り桁が違う。


 日本のマンガを思い出した。百人の子供を作ったお金持ちがいたっけ。


「とにかく女好きで、美人には見境がなく……立派な人ですが、女癖だけは悪いのです。子供が多過ぎるため、大半は養子に出されています。私も、母が病気で亡くなったのをきっかけに、オグレンナ様に拾っていただきました」


「ケノトゥム家の養子に?」


「養子ではありません。正直に言いますと、皇族とか分家とか、そういったものに嫌気が差していました。同じような身分にはなりたくなく、メイドに」


 簡単に話してるけど、重い過去を背負ってるんだね。

 そして、家族に恵まれてる僕は幸せなんだなって思う。


「アーガヒラム体術は、メイドになる前、リリ・アーガヒラムだった頃に習ったものです」

「そうなんだ……」

「隠していてすみません、坊ちゃま」

「いいよ。内容が内容だし」


 幼い子供には話しいにくいだろう。

 それに、リリの身の上話をしようとすれば、必然的に母様の身分とかも話さなきゃいけなくなる。


 隠してたことを責める気はない。こういう話って、タイミングが難しいし。

 僕が成長すれば、もしかしたら教えてくれたかもしれない。


「僕がアーガヒラム体術を習うのは、やめた方がいいかな? リリには辛い思い出だよね?」

「問題ありませんよ。坊ちゃまにもお教えしますね。坊ちゃまや私のように、体格に恵まれない人間こそ、アーガヒラム体術はうってつけです」


 嬉しいけど、無理してないかな。

 リリはいつもそうなんだ。自分よりも、必ず僕を優先する。


「辛いことを思い出すなら、無理しなくても……」

「今の私は、凄く幸せです。リリ・リローとして幸せになっています。辛くなんてありません」


 無理はしてなさそうだ。本当に幸せそうにしてる。

 グレてもおかしくないのに、重い過去を感じさせない明るさだ。

 リリは、やっぱり凄いなあ。幸せでよかった。


「じゃあ、お願い」

「お任せください!」


 僕は、リリからアーガヒラム体術を習うことになった。





 でさ。思い知ったよ。

 何をかって? マルネちゃんの凄さを。


 マルネちゃん、よくもまあ、リリの弟子として半年も耐えたね。

 僕なんか、二週間ほどなのに、何度もギブアップしかけた。


 リリの訓練は、超厳しいんだ。

 初等学校の先生になった時も、武術の授業は厳しかった。

 特に、僕はやたらとしごかれてたけど、あんなの序の口。


「坊ちゃま! いつまで寝てるんですか! 立ってください!」

「ま、待って……少し休憩を……」

「甘えは許しません! 坊ちゃまが立たないなら……こうです!」

「うぎゃああああっ!」


 リリの方針は、体で覚え込ませるみたい。

 僕は何度も投げ飛ばされ、地面に転がされ、ボロボロに。


 完治してない左腕は狙わないけど、他の部分が……

 後遺症が残るようなヘマはしないよ。リリはさすがに手加減がうまい。

 手加減がうまくても、キツイものはキツイんだ。


 のんびりできたのは最初だけで、残りの休みは地獄の猛特訓になった。

 やめとけばよかったよ。


「私に負けて悔しいなら、強くなってください! 恨みをぶつけてやるって思ってください! あんなこととかそんなこととかこんなことまで、なんでもやっていいですから! むしろ私は大歓迎です!」

「意味が分からないいぃぃいい!」


 リリはドSなの? ドMなの?


 とりあえず、教訓。

 生半可な覚悟でリリに教わっちゃいけない。絶対に。

 冗談抜きで、死ぬよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ