表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/125

五十話 アーガヒラム体術

 僕を心配する騎士が、一歩近付いた。

 僕も一歩後ずさる。


 この騎士が殺人鬼だって確証はない。殺人鬼の()って発言しただけだ。

 ミステリだと、犯人しか知り得ない情報を知っていたせいで、犯人だとバレるって展開があった。


 殺人鬼の性別は、果たして犯人しか知り得ない情報になるのか。

 なる、と断定するのは乱暴だ。僕は、事件の中心にいて捜査してる探偵でもなんでもないのに。


 だけど、この人が怖いんだ。

 疑いの目で見てるからかもしれない。僕の錯覚かもしれない。

 疑って悪いとは思いつつ、心を許せないでいる。


 どうすればいい?


 この人について行きたくはない。

 助けを求めれば、いたずらに刺激してしまう。

 お店の中に逃げ込めば、アムア先輩や他のお客さんたちを巻き込む。

 戦う? 武器もないのに無理だ。


「……あの、殺人鬼ってどんな奴なんですか?」


 仕方なく、会話をして時間を稼ごうと考えた。

 人目のある中で事件を起こす気はないんだろう。あるならとっくに殺されてる。

 捕まりたくない、正体がバレたくないって思ってるから、詰所に連れて行くって口実を使ってるんだ。


 気を許したところで別の場所に連れて行かれ、その後は……

 完全に犯人扱いしてるけど、間違ってたら謝ろう。


「殺人鬼がどんな奴か? 変なことを気にするね」

「知ってれば、身を守れると思いまして」

「正体は判明してないよ。とにかく、怪しい人には注意してもらうしかないんだ。一人きりでいるのも危険だし、ボクと一緒に行こう」


 引き延ばすのも難しいか。

 そもそも、時間を稼いでどうするって話だ。


 時間稼ぎは、助けを期待できる場合には有効だけど、今のケースだとあまり意味がない。

 有効な手を考えつかないかって思ったものの、僕の頭じゃ無理だ。


 アムア先輩が出てきてくれたら、あるいは帰ってくれるかもしれない。

 それは、危険な賭けだ。アムア先輩に危害が及ぶ可能性もある。


 ……一か八かだな。


「わ、分かりました。じゃあ、ちょっと友人に伝えてきますね。黙っていなくなるのは悪いので」


 騎士に背を向けて、お店に入るために歩く。


 さあ、僕は隙だらけだぞ。

 お店に入って行こうとしてるぞ。余計な人に情報が伝わるぞ。

 この騎士の外見をアムア先輩に話し、すぐに僕が行方不明になったりしたら、捜査の手が及ぶぞ。


 それは困るよね? なら、どうする?


 背後を気にしつつ、お店に入ろうとして。

 僕は大きく飛びすさった。手に持ってた荷物が地面に散らばる。


 騎士は、僕に向かって手を伸ばしただけだ。剣を抜いたわけじゃない。

 攻撃を加えようとしたわけでもないかもしれない。


 マンガみたいに、殺気を感じ取るなんて真似はできないけど。

 大げさな反応になったのは、警戒してたからだ。


 犯人じゃないなら、気分を害する程度で済むはず。

 もしも犯人なら……


「その反応、ひょっとしてバレちゃったかな?」

「……誤魔化さないんですね」

「誤魔化したところで、どうせ他の人に伝えるでしょ。あーあ、もうちょっと楽しめると思ってたのに」


 騎士は――いや、猟奇殺人鬼は剣を抜いた。


「僕を殺したって捕まりますよ。罪が重くなるだけでは?」

「今でも縛り首になるよ。それだけの罪を犯してる。だったら……最後に楽しまなきゃ損だよね」


 クソ、開き直った。

 丸腰じゃ勝てない。僕にも武器があれば……


「しっ!」


 殺人鬼が斬りかかってきたのを、体を沈めてかわす。

 踏み込みが甘いな。騎士の格好はしてるけど、偽物なんだろう。

 本物の騎士の攻撃なら、僕ごときが避けられるはずがない。

 だからって、このままじゃまずい。


「殺人鬼です! 誰か助けてください!」


 声を張り上げて助けを求めたけど、一般人じゃ二の足を踏むだろう。

 この辺は治安のいい場所だし、近くにいるのも争いとは縁のない人だ。

 助けてくれるのは難しいかもしれない。


「動きがいいね。度胸もある。まともにやり合えば、よくて互角。ボクが負ける可能性が高いかもね」


 持ち上げてくれなくてもいいからさ、見逃してくれないかな。

 無理だよね。ここまでやっておいて、心変わりしてくれるとは思えない。


 こいつは、そこまで強いってわけじゃないけど、弱くもない。

 破れかぶれになってるように見えて、頭は冷静だ。


 無茶苦茶に剣を振り回してくれれば、まだしも付け入る隙はあるのに。

 僕を子供と侮らず、しっかり殺そうとしてるから厄介だ。

 彼我(ひが)の力量差を把握し、僕が丸腰であることも考慮に入れた上で攻撃してる。


 このままじゃジリ貧だ。

 そこへ。


「グレンガー君!?」


 アムア先輩がお店から出てきた。

 僕のせいだ。僕が大声で叫んだから。


「ははっ!」


 殺人鬼が、標的を僕からアムア先輩に移した。

 アムア先輩は、状況が呑み込めないようで棒立ちになってる。


 くそったれ!


 アムア先輩に駆け寄って、思い切り突き飛ばした。


「つぅっ!」


 僕の方が近かったおかげで間に合ったけど、代わりに背中を斬られた。

 あまりの痛みに視界が歪む。


 涙でぼやける視界の端に、僕に向かって剣を振り下ろそうとしてる殺人鬼の姿が映った。

 とどめを刺そうとしてるからか、動作が大きい。

 これなら、もしかして。


「ああああああっ!」


 はっきり言って、成功するとは思えなかったけど、やれるだけやってみた。

 雄叫びを上げつつ、殺人鬼の腕をつかんで投げ飛ばしたんだ。


 アーガヒラム体術。


 リリみたいにうまくはいかなかった。たいしたダメージも与えられてない。

 それでも、僕の予想外の抵抗に、殺人鬼は動揺してた。


 チャンスだ!

 地面に転がる殺人鬼の顔面、口元の辺りを、全力で踏んづけてやった。

 バキバキって歯が折れる感触が、足の裏から伝わる。


 次は剣を持ってる右腕。こっちも全力で踏み潰す。

 子供の体重でも、勢いをつければ腕を折ることくらいは可能だ。

 右腕を折り、剣を取り上げる。


 僕が殺人鬼を倒したところで、やっと助けがくる。

 男性が何人か集まってきて、殺人鬼を取り押さえた。

 とりあえずは、これで一安心かな。


「アムア先輩、怪我はありませんか?」

「わ、私より、グレンガー君が!」

「あ、あはは……凄く痛いです」


 格好悪いけど、強がるのも難しい。

 だって、斬られた背中がめちゃくちゃ痛いんだ。


 でも、この程度の傷で済んだのは運がいい。殺されてても不思議じゃなかった。

 殺人鬼を投げ飛ばすのに失敗してたら、一巻の終わりだったね。


 さっき、三十分ほど本を読んだだけで、曲がりなりにも成功するなんて。

 イメージトレーニングをしてたおかげかな。武術の授業でも、ワード君とかナモジア君に頼んで、練習に付き合ってもらったし。


 今度、お礼を言おう。僕の練習に付き合ってくれたおかげで、ぶっつけ本番でも成功させられた。


 もう一度やれって言われても、多分できない。

 成功してよかったよ。死なずに済んだ。


 はあ……安心したら、力が抜けてきた。


「アムア先輩……肩を貸してもらえます?」

「う、うん! なんでも貸すよ! 早くお医者様に診てもらわないと!」


 お医者様か。これって、シロツメに診てもらえるのかな?

 痛み止めで、変な薬を飲まされるかも。


 なんでもいいや。とにかく終わったんだ。

 安心し切って、アムア先輩に体を預ける僕の耳に。


「……クアニム君?」


 アムア先輩の呟きが聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ