表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分なりの一年365詩…其の五  作者: まことのすけ
1/1

水の章

読んで頂いた方々の心に一詩でも…ワンフレーズでも…届き…伝わり…響きますように…

*1男よ いざとなったら戦えるか? 大切な愛する人や物を守れるか?口先だけじゃすぐにコテンパにされちまうぞ そんなんで良いのかい?最近じゃやたら大人しい草食系と言われる男ばかり いざとなったらヘタレになっちまう野郎が多くなってきてるらしいけど 男なら ガツガツしてても良いんじゃないか? 優しいのと大人しいのは違う 大人しいのとヘタレもこれまた違う 分かってないと偉い事になる 優しくても大人しくても いざという時は 腹くくって出てこいや ヘタレのままで良いと思ってないのは知ってるからさ 男として生きるなら 強く優しくたくましく いざとなったら ドッシリ構えられる そんな存在になろうじゃないか

*2どうやったら 豪快な事が出来るようになるんだ?

*3どうにもならん事はどうにもならんけど 何とかしようとしろそしたら何かがどうにかなるかも知れない

*4貴方は言った 自分の不真面目さが嫌 気持ちは分かる気がする責任感が強く 真面目 一生懸命で何とかしようともがいてるのも分かる だけど自分を追い詰めてばっかだと心が死んじまうぞ

*5やはり真剣勝負はたまらんな

*6何だよ 結局はその場しのぎかよ 相変わらずだな

*7苦しんで もがいて 泣かされた分 もう動けないと思うまで 思いきり気が済むまで ぶっ飛べかっ飛べ

*8いつもはヘラヘラしてて良い いざとなったら 一撃必殺

*9バーチャルよりリアルを 全身で感じろ

*10体裁ばかり気にしてチキンハートになったり 情緒不安定になったり女性のケツばかり追い掛け回してるようじゃ世話ねぇな

*11どうせ粋なら 心身共に

*12ご機嫌な物や人や事を見てると 俺までご機嫌になる

*13俺 人の事をとやかく あ〜だこ〜だと言えた義理なんか無いんだけどなぁ

*14意地を張れとは言わない ただ頑固になって良い時もある

*15悔しいだろうけど 取り合えず腹の虫が収まらない 腹わたが煮えくり返る思いを飲み込め あざとい めざとい輩に見つかり 見せしめにされちまう しかるべき場面で正々堂々と思い存分 やり返せばよい

*16どんな事でも ケリがつくまで気を抜くな ゲタを履くまで分からない位に思ってた方が良い

*17ふと 自分がやってきた事が間違えじゃなかったと気付いたら パッと心が晴れる

*18夢の途中 まだまだこれからだ 最後まで夢を見続けよう

*19要領よく立ち回れ?それが出来てたら 俺の人生とっくに変わってるよ

*20気分よく過ごしてたのに 不意打ちを食らって胸クソ悪くなった どうしてくれんだよ ムカつくな

*21上には上が居るぞ 満足したら叩き落とされるぞ 油断したり人をバカにしてると 裏切られたり 足元救われるぞ 気を引き締めろ

*22ズルい心の輩には気を付けろ つけ込まれ 利用され ボロカスにされ捨てられちまうぞ それでいて平然と善人ヅラしてやがる

*23自分の事はひけらかさず 人の事ばかり知りたがるのは きっと肝っ玉が小さいから 所詮そんなもんだって 器のデカい人は時として 自分の事を絶妙なタイミングでひけらかせる

*24男だろうが 女性だろうが 人の良さを利用してボロカスにするのは 最低最悪だ

*25人の話をろくすっぽ聞いてねぇ癖して 聞いてますって顔すんな 試しに同じ事したらめざとく気が付いて 文句言ってきたじゃねぇか 同じ事やられて文句言うなんて 自分勝手で肝っ玉小せぇな それなりにしか付き合わねぇよ

*26人には話したい事 話したくない事 思ってる事がある 上手く言えるかどうかまで気にして 上手く言えなかったりする だけど上手く言えなくても 受け止めようとする人はいるはず 言われた人は 全身で受け止めろ

*27次の一歩は自分の存在のアピールになる そしたら誰かが応援してくれるかも知れないし 元気や勇気をもらいましたって言われるかも知れない 逆に疎んじがられるかもしれないけどね 何にしたって 次の一歩を踏み出そう

*28具合が悪くなって気がついた注意力が無くなり 訳が分からなくなる 逆に治る時は 胡散臭さとストレスがなくなっていく

*29都合の良い人にはなりたくねぇ だって利用されっぱなしなんだろ?

*30俺の人生 主役は俺だし 誰かの人生の主役はその人自身 信念努力 やり方次第でどうにでもなれる だから投げ出す事なかれ

*31痛い目にあい落ち込んでる人悲しい目にあい途方にくれてる人 独りぽっちになり寂しい思いをしてる人 そろそろまたやり直さないかい?今のままじゃ何も変わらないし 堂々とやり直せば元気にもなれる さぁやろう

*32良かれと思ってげん担ぎをしたけど 余りに囚われ過ぎるのも時に自分の首を絞めちまう

*33俺の人生泣かず飛ばず?一生下積み?だとしてもだな 諦める訳にはいかねぇ

*34物事には考え方 始め方 進め方 終わらせ方があるらしい

*35たまに空気が読めないと言われる輩と聞く事があるんだけど 要は自分の思い通りにならないとイッチャモンつけたり怒ったり 注目されたい輩が増えたって事だろ?当て外れな事をして気付かないのを気付かない 残念だ

*36調子に乗ってるうちにしっぺ返しを食らい手痛い目にあったお陰で いかなる時でも いかなる人に対しても気を付けなきゃいけない事があると気がついた どん底に突き落とされ 不安や苛立ちに見舞われ塞ぎ込んだとしても その気になりゃ誰だって いつだってやり直せるんだって気がついた 当たり前な事かも知れないが 生きてて良かったと思った

*37やりたい事があるならば 取り合えず始めの一歩 始めちまえば何とかなるかもしれない 少なくとも悶々としなくなる 何もしないで悶々としてるのはかなりシンドいよね 自分を追い詰めちまう だから勇気を出して始めの一歩 さぁやろう

*38人の心や思いも一期一会なのかも知れない だから心や思いも大切に

*39げんを担いでも失敗する事もある 何でだよって思う事もあれば 仕方ない 当たるも八卦 当たらぬも八卦って思う事も 誰でもそうだと思うんだけど 少しでも幸せになりたいから げん担ぎするんだよね 俺もいつか幸せになりたいなぁ 今よりもっと それまでに自分の幸せを見つけとかなきゃ 幸せになっても気付かないとバカ見たいだろ?

*40誰にでも あの時があったから今の自分がある そう思える体験はあるはず 大切な宝物

*41心を痛め付けられた方々 さぞシンドかったよね 心に怒りを食らわされた方々 さぞ悔しかっただろうね 俺も俺なりに心を痛め付けられ 怒りを食らわされたから 何となく気持ちは分かる気がするんだ やりきれなくて仕方なかった でもやり返しちゃったら収まりつかなくなっちゃうから 「こんちくしょう」と心にしまい何食わぬ顔して立ち上がろう 自分の心や思いは自分で分かってるでしょ 「こんちくしょう」を知ってる人は 強くて優しくて逞しくなれる

*42今まで失敗ばっかしてたからかも知れないが 今度こそって思ってばっかだった気がする

*43何かを作る 何かを表現するのって 閃きと集中力が要る

*44人って持ちつ持たれつお互い様 皆がそう思ったら 穏やか 優しい心になって 争いや出し抜く出し抜かれる そんな事が無くなる気がするけど 上手く行かねぇな

*45乗り越えた物や事があるから人は前に進もうと努力するんだ 満足やら もう良いと思うと前に進まなくなる

*46例え何かを辞める事があったとしても堂々と胸を張れ 今まで努力してきたんだから悲観する事はない やってきた事は次に何かを始める時に きっと何かの役に立つ 終わってしまう寂しさを感じた事はあったけど 次へのステップだと思って 「よっしゃやるか」「次のステップに行ける人は羨ましい」って どうせやるならトコトンやりたいじゃん 終わっちまった事を気にしてるだけ勿体ない 生きてんだ 始まる事も終わる事もあるさ たったそんだけの事 終わっちまった事は心に留めておけ そして次の一歩を踏み出そうそしたらまた 良い事がきっとある

*47いくら言葉を選んで何かを言ったところで 耳栓されてりゃ聞こえないし 挙げ足取られて反論される事もある

*48人は本気になると 鬼気迫る事があるらしい

*49人を蹴落とし バカにし 調子に乗ってる輩 いずれしっぺ返しを食らうぞ 多分俺の言う事なんか聞く気がねぇだろうから 一言だけ言うぞ 人が本気で怒ったり恨んだりするのは かなり怖いぞ*50理不尽な事 納得出来ない事に怒るのは当たり前 悔しい事に怒ったところで 届かない 伝わらない 通じない事もあるだろうだから口だけの輩に 何が分かるんだ クソッタレ って思いを飲み込む事にした だけど時々 飲み込んだ怒りが 心の奥底から沸き上がってくる

*51人を恨んでも 恨まれるな

*52古き物と新しい物がマッチしたら 尚更良い物になるはず だけど人に限って言うなら 中々上手くいかない

読んで頂きありがとうございました…一詩でも…ワンフレーズでも…届き…伝わり…響いてくれたら…光栄…幸いです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ