表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

最後の女(ひと)

作者: 沖田 楽十

 とある病室びょうしつでは現在いま、別れの挨拶あいさつわされていた。



「……有難ありがとう…。最期さいごまで、ぼくってくれて……本当ほんとうに、有難う…」


水臭みずくさいコトわないでよ、セツくん。私は貴方あなた彼女かのじょなのよ? それに、おれいを言うのは私のほうだよ。沢山たくさん、貴方からもらったもの。だから……“最期”なんて、かなしいコトを、言わないで…っ」


かな……ゴメン。あいしーー」



 セツの言葉ことばは、途中とちゅう途絶とだえてしまった。それにかなは、こえころしてなみだながす。二人ふたりのやりりをていたおとこは、わざとらしくいきいた。



「…白々(しらじら)しいな。遺産いさん目当めあてのクセに」



 きたいのはコッチだ…とかなにらける人物じんぶつは、先程さきほどまでいきをしていたおとこのご子息しそくだ。



「わっ…私はべつに……」


「アンタのウワサいている。死期しきちかおとこって、遺産いさんをせしめる女狐めぎつねだとね」


「………」


ていってくれないかね? 此処ここにいたって、アンタがしいもんは、ひとつたりともやらんぞ」


「……わかりました…」



 かな病室びょうしつあとにした。

 “…白々(しらじら)しいな。遺産いさん目当めあてのクセに”

 そんなんじゃない。私は…! かえそうとして、言葉ことばんだのは、コレで何度目なんどめだろうか?



「だからヤメろっつったんだ。お節介せっかいは、とき迷惑めいわくけることがあるんだからな」


「……優夫まさお…」


「いい加減かげん、そーゆう偽善ぎぜん活動かつどうはヤメたら如何どうだ? だれしあわせにならねぇぞ」


「っ……」


「…なぁ。なんで、そんなコトすんだよ? 」



 かなは、物心ものごころついたときから、死期がちかもの識別しきべつする能力のうりょくがあった。その能力に気付きづいた時、叶はそれを自分じぶん欲望よくぼうたすためではなく他人ひとため使つかおうとかんがえ、現在いまいたる。



「おまえは、残酷ざんこくおんなだよ」

「!? なっ…なんでそんなコトうの?! 」


「……セツとかいったっけ? 俺達おれたちおやぐらい世代せだいじいさん。あの“爺さんがお前にけるあい”と、“お前が爺さんに向けた愛”はちがった」


「ッッ……なにそれ…。優夫まさおも、私が財産ざいさん目当めあてだって、うたがうんだ? 」


ちげぇよ。俺はただ…只……もう、お前がほかヤローに、こころうばわれるのがいやだ…」



 ふるえるこえに、おとこ心情しんじょういたほどつたわってきた。気付きづかないフリをむのは、もうヤメたほうがイイのかもしれない。



「私のうわさいてるよね? 」


「…あぁ」


「じゃあ……セツくんや、それ以前いぜんっていたおとこ人達ひとたちと、それなりのコトをした過去かこがあるんだけど…大丈夫だいじょうぶ? 」



 かなは、自分じぶんことズル人間にんげんだとおもった。肝心かんじん決断けつだんは、相手あいて回答かいとうゆだねて、自分の意見いけんさず。なにか不本意ふほんいがあった時に、相手をめる状態じょうたいつくっているからだ。



「ハハハッ! ………そんなんにしてたら、とうのむかしにおまえからはなれてるよ、おれは。…かな。俺と結婚けっこんしてください」



 優夫まさおからのプロポーズに、かなこたえてイイのかなやんだ。かれこときだが、それがおとこと“おなき”なのかとわれれば、ちゃんとこたえられないし、自分じぶんよりもほか相応ふさわしい女性ひとがいるのではないか?とおもうからだ。

 優夫と一緒いっしょになったらしあわせになれそうながした。それが、尚更なおさらかなが彼の気持きもちに応えてイイのかなやところでもあった。

 遺産いさん目当めあてで男に近付ちかづく死神みたいなおんなーーそれがかなの、世間せけんからのイメージだから。



「私、貴方アナタおもってるようおんなじゃないよ?だから…だから……」


「そうだな。じゃあ、おまえおれたいするイメージも、ちがってるかもしれねぇぜ? 」


「……えっ…? 」


らない一面いちめんなんて、あってたりまえだろ? だからにすんな。あと、俺に対してめる一面いちめんがあっても、て見ぬフリをよろしくな♡」


「……………ぷっ! 」



 このやりりをキッカケに、かな優夫まさお結婚けっこんした。

 叶の予想通よそうどおり、優夫とごす時間じかんしあわせだった。

 喧嘩けんかするときがあっても、それは二人ふたりなかさらふかめるスパイスでーー



「………うそでしょ……ッ」



 しあわせな時間じかんは、突然とつぜんわりをげようとしていた。

 かなは、えてしまったのだ。


 優夫まさおの死期がちかことを…。


 なにが原因げんいんで亡くなるかはわからない。

 だから、ふせぎようがかった…。



如何どうした? かな


「……えっ…? 」


最近さいきん元気げんきがないから……なにか、あったか? 」



 心配しんぱいそうにたずねる優夫まさおに、かなはなんって返答へんとうすればイイかこまった。貴方あなたの死期がえるからなんとか生存せいぞんルートをさがしてるケドつからなくてなやんでるんだ…って正直しょうじきはなせるわけがいからだ。



「えーっと……最近さいきんさぁ…優夫まさおがなにしいのか、わかんなくてぇ…」


「…欲しいの? 」


「えっ…えーっとほらっ! 私、優夫に日頃ひごろからお世話せわになってるし? まっ…まぁ……感謝かんしゃというべきか…。なにかプレゼントをあげたいなぁ、と……おもい、まして? 」



 うそは、いてない。ただ残酷ざんこくぎる“これからさき未来みらい”を、げてないだけだ。



かなちゃんは殊勝しゅしょうだねェ。…でもなぁ……。“かね時間じかんがめちゃくちゃかるおねがい”は、叶には負担ふたんが掛かっちゃうしなぁ…」


「私に出来できるコトだったら“なんでもする”からって!! 」


「……なんでも…? 」



 先程さきほどまでの自分じぶん心配しんぱいする素振そぶりのやさしい表情かお何処どこへやら。途端とたんにイヤラシイみをたたえるおとこに、かな危険きけんかんじ、


「っ……“私に出来できるコト”だけどね!? 」

 と、くわえる。



「あぁ、それならノープロブレム♡むしろ、かなにしか出来できないコトだから」



 イヤラシイみをくずさずにそうこたえる優夫まさおに、かなくびかしげた。



「私にしか、出来できないコト? 」


「そそっ♡おねがいなんだけどなーー」

かなさん! ぼくはなしいていましたか!? 」



 男の怒鳴どなごえに、かな現実げんじつへと意識いしきもどされた。

 視界しかいには優夫まさおーーではなく、職場しょくば後輩こうはい・シュウが自分じぶんにらんでいる。



「えっ…えーっと……」


「ッッ……ぼく結婚けっこん前提ぜんていにおいしてくださいッ!!!! 」

「!?」


返事へんじはいつでもイイので…だから……ッ」


「ごっ…御免ごめんなさい!!! わっ…私……」


「まだ、“カレ”のことわすれられないからですか? 」

「!」


貴方あなたあいしたひとわるうのはアレですが……僕はそのかたみたいに、かなさんをさびしい想いはさせないってちかえますよ? 」


「……そうだね。シュウくんは、長生ながいきしそうだもの」

「! だったら……」


「でも……私は、彼を“最期さいごひと”にしたいの。だから…御免なさい」


「………そう…ですか……ッ」



 シュンとする男をボンヤリとつめ、私のこときになってくれて有難ありがとう、とかなこころなかでおれいをした。もしソレをくちにしてしまったら、期待きたいさせるようがしたから、言葉ことばにはしない…。





『…えっ? 子供こども? 』


『そっ! おれとおまえの子供。別名べつめいあい結晶けっしょう! 』


『っ……ほかしいものは? 』


『“なんでも”ってったろ? 』


『“私に出来できるコト”とも言いましたが!? 』



 本当ほんとうは、“出来できるコトではある”のだが、ずかしくて…素直すなおにそのおねがいにこたえるとはせなかった。

 そんなかな気付きづいてるか気付いてないかはわからないが、優夫まさおはそうだな…とあごかんがえる素振すぶりをせると、じゃあ…とおもいたことくちにする。



『……じゃあ…一分一秒いっぷんいちびょうでもながく、おれ一緒いっしょごしてほしい、かな? 』


『えっ……そっ…それだけ……? 』



 かな言葉ことばに、心外しんがいだなぁ…とつぶやいて、


『“それだけ”って……結構けっこうよう台詞セリフを、頑張がんばってったおれ可哀想かわいそぎじゃない? 』

 と、優夫まさおは、冗談じょうだんめかしくった。



『えっ?だっ…だって……そーゆうんじゃなくて……もっと…こう……』


『死んじまったら、ったもの意味いみくなっちまうだろ? 』


『しっ…死ぬって……縁起えんぎでもいコトを言わないでよッ!!! 』



 おもわず怒鳴どなってしまい、かなはハッとする。自分じぶん様子ようすのおかしさに、優夫まさお気付きづかれるのではないか? と思ったからだ。

 きゅうに怒鳴ってしまったことびようとくちひらけたとき、優夫がかお近付ちかづけてきた。キスされる…! と思ったかなは、咄嗟とっさつぶるも、くちびるへの感触かんしょく中々(なかなか)ず。あれ? と思った時、ひたいにコツン、とかるくぶつけられ、思わず目をける。



『ッッ……』



 おもった以上いじょうに、優夫まさおかおちかくにあって、かないきんだ。



『“みじか時間じかん”じゃ、しいものなんかつかんねぇよ。だからさ……現在いまおもいついたモノが、おまえ一緒いっしょられる時間を、すこしでもながくしたい……それじゃ、ダメか? 』



 ぐにつめて、そうお願いする優夫まさおに、ズルいなぁ…と、かなは思った。

 れたよわみをってて…しかも、“自分じぶん出来できるおねがい”なのだ。かなえてあげたくなってしまう。



『っ……ダメじゃ、ない…』



 素直すなおじゃないなぁ…と、そんな自分じぶん嫌気いやけしながらも、かなはそのおねがごとくと約束やくそくした。





「……ねえ、優夫まさお。私…貴方あなたことを、しあわせに出来できた? 」



 かなは、うそくのが苦手にがてだった。だからあのとき優夫まさおは叶の様子ようすから、自分じぶんの死期をさとっていたのだろう。

 そのうえであーゆうおねがいをしたのだと、彼が亡くなってから気付きづいた叶は、わんわんいた。

 なんでもっと、一緒いっしょ時間じかん共有きょうゆうしてこなかったのか?とか、くだらないこと喧嘩ケンカするんじゃなかったなど後悔こうかいで…。



 “ちげぇよ。俺はただ…只……もう、お前がほかヤローに、こころうばわれるのがいやだ…”


 ーー貴方あなただけにしか、こころうごかないよ…



 結婚話けっこんばなしのやりりにむキッカケとなった、優夫まさお台詞セリフおもしたかなは、現在いま自分じぶんだったら、こうこたえるだろうなぁ…と思った。



 “でも……私は、かれを【最期さいごひと】にしたいの。だから…御免ごめんなさい”



 シュウにった台詞せりふは、かな本心ほんしんだ。

 そして、死期がちか男性だんせいつけても、もう近付ちかづかない…という決心けっしんあらわれでもあった。




【最後のひと




 優夫まさおごした日々(ひび)は、えのないものだった。

 これからさき、まただれかにこいをすることがあったとしても、優夫との日々をえられるひととは、出逢であえるがしない…と、かなは思った。

 それぐらいかれとのおも濃密のうみつで…自分じぶんが思ってる以上いじょうに、優夫にれていたということでもある。


 だから……優夫まさおとのおもかてき、生涯しょうがいまっとうして、あのかれ再会さいかい出来できが、たのしみだとかなは思った。



「私はね…優夫まさおとの日々(ひび)ごせて、しあわせだったの! 貴方あなたのパートナーになれて、幸せでした!! だから…っ! だか、ら……」




【〜大切な人に先立たれる事が、こんなに寂しいものだと、知りませんでした…。〜】

2016年の終わり頃から構想こうそうし、ようやく形にする事が出来ました(`・ω・´)❤️



最初、長編でかなと死期が近い男達のオムニバス形式にしようかと思ったのですが……ちゃんと書けるか不安で、、、

描きたい処だけ描こう‼️という事で、短編で書こう❗️とするも……めちゃくちゃ時間が掛かったという話です(`・ω・´)((←⁉️



リアルで、とある事があってからは、余り死に関する描写は取り扱わない様にしてきましたが…

(と言いつつも、最近、ヤンデレやメンヘラといった、過激な内容やホラー等の必要だなぁと思うモノに関しては、死にネタを連発してますが…←⁉️)


此処まで「死」を直接取り扱ったのは久し振りな気がします。



昔、とある方の【死×純愛】がめちゃくちゃ美しいなぁ…私も書いてみたい‼️という気持ちで、【最後のひと】を書くキッカケとなったのですが、、、

ちゃんと作品にそれがとしめれてるか心配…。。(´・ω・`)



かなは、自分の近くにいたら怖いタイプですが、かなり魅力的な女性にえがけれてたらいいなぁ…(*´꒳`*)❤️❤️❤️



という事で、此処まで読んでくださり有難う御座いました!!!!m(_ _)m❤️❤️❤️❤️❤️

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ