表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

甘さ控えめ

今日は金曜日。金曜日の五〜六限は家庭科の時間だ。そして、今週の家庭科は、みんなが先生を押し切って行うことになった調理実習だ。

今日作ることになったのはりんごのパウンドケーキ。砂糖を極力抑えて、りんごの甘味を生かすのがポイントなんだそうだ。


「うちの班は千鶴がいるし大丈夫ね!」


「私にばっかり頼らないでよー。美結も手伝ってよね」


本当は四人班なのだけれど、二人が体調不良で休んでしまった。残ったのは私と美結の二人だけだ。

胸を張って自慢出来ない事を言う美結を小突いて、調理開始。

材料は、りんご、小麦粉、卵、砂糖、バター。バターは無塩バターを惜しみなく使う。家でやる時は贅沢には使えないから、調理実習では使い切る勢いで使う。

材料の計量が終わったら、本格的に開始だ。


「美結、りんご切って。角切りね」


「はーい」


美結の向かい側のスペースを使って、小麦粉をよくふるう。ふるい終わったらお湯を沸かして、耐熱ボウルにバターを入れて湯煎にかける。

フォークでバターを崩してゆっくり溶かしていく。とろりと溶けていくバターを見ながら、香りを楽しんだ。バターの溶けていく匂いは大好きだ。

忘れないうちに、オーブンを170度で予熱しておく。30分もあれば十分だ。

バターを溶かし終わったら、今度は卵だ。卵を二つ割って、砂糖を投入。これも軽く湯煎にかけて、砂糖がきちんと溶けて混ざるようにする。

全体的に混ざりあったら、ふるった小麦粉を二回に分けて卵液の中に入れる。ゴムベラでさっくり混ぜて、もう一回小麦粉を投入。


「りんご切れたよー」


「ありがとう。こっちのボウルに少しずつ入れてくれる?」


美結がまな板ごとこちらに持ってきたので、少しスペースをあけてまた混ぜる。

りんごが満遍なく、生地の隅々まで行き渡るようにゆっくり混ぜた。

りんごを包丁に乗せていた美結がこちらを見て、ぽつりと呟く。


「千鶴ってほんとに料理上手だよねー」


「そう、かなあ」


「そうだよ!」


何故かむくれる美結をよそに、最後の仕上げに取り掛かる。

生地を型に流し込み、数回シンクに打ち付ける。気泡を消して、焼き上がりをよくするためだ。

予熱が完了したオーブンに入れて、170度で15分。オーブンの扉を閉めたところで、チャイムが鳴った。


「やっぱり千鶴がいるとはやいなー!二人しかいないのにもう焼きに入っちゃったよ!」


「他の班だってそんな感じだよ、買い被りすぎ」


「でもうちの班は二人だけだよ?すごいと思わない?」


ボウルを洗いながらきゃいきゃいとはしゃぐ美結。自分は何もしてないから、と進んで洗い物をしてくれている。


「でもさー女子校だと、うまく作れてもあげる人いないよねー」


こびりついた生地をスポンジで擦りながら美結が言った。あげる人、とは、異性の事か。


「…あ」


急に顔が火照ってきて、私はオーブンの中を見るふりをして隠す。なんで今佐藤さんのことを思い出しちゃったんだろう!

彼のことが好きだと自覚してから、もう随分経つ。どうやら私は、佐藤さんのことを思い出す度に、顔が熱くなってしまう程度には彼のことが好きらしい。


「あーっそっかあー、千鶴はあげる人いるもんねえーっ」


「わっ、バカ美結声おっきい…!」


わざとらしくふざけた声で美結がいうものだから、慌てて立ち上がって膝をシンクにぶつけてしまった。痛い。


香ばしい香りが立ち込めている。焼き上がりはもうすぐだ。竹串を用意して…明日、家で作る用に材料を買いに行こう。

佐藤さんは甘い物好きかなあ。


多分このレシピでパウンドケーキ作れます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ