表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

五話!昼食時の友人その2

舞台の説明だけで何話使う気なんだよ……

 俺ら四人は食堂に入った。場所の広さ、上級生も含むなどの様々な理由があると思うが、朝の教室にはいった時よりは、遊に視線を向けた人は少ない。それでも、上級生も同級生も遊に注目する奴はいる。入ってすぐの時に……だ。

 

「じゃぁ、席にでも適当に着くか」

 遊が言う。この食堂は、弁当を食うのもOKだ。全校生徒が入る大きさが確保されているので、混んでいても、殆ど座れる。

 まぁ、隅や、飯を作っているところの近くは、結構埋まっているので、俺らは真ん中より少し隅よりに行ったところに座る。少し時間が経ったので、遊に向けられる視線が増えた気がする。

「じゃぁ、さっさと食おうぜ」

「もちろんだ!」

 遊と勇次郎が先に座る。

 それにつられ、俺と健介も座り、四人で

「「「「いただきます」」」」

 と言い、手を合わす。感謝って言うのは重要だと思うね。

 弁当を食いながら、新発売のゲームやら、一ヶ月経ったところでの授業やら、遊ってモテるよな~って三人が言って、遊がそんなことないだろ~って否定するいつもの風景やらを過ごしながら、飯を食う。因みに、飯を食っている間、遊の周りに着々と、女子が増えている。

 遊が、

「ちょっと、軽いもの買ってくるわ」

 と、券売機に並ぼうと、席を立つ。同時、その周りの女子がちらほらと立ち、券売機に並ぼうとする。これが『リア充』半端ねぇ…………

「やっぱ遊君はすごいですね~」

 軽く笑ったような調子で健介が言う。

「あれが、幼稚園のころからだぜ?」

 俺が答える。健介はやれやれといった調子で、それを肯定する。

「まぁ、それでも、あそこまでモテる奴も珍しいよな。俺らが入学してから、上級生カップルが減ったって聞くし……」

 遊、恨み買うんじゃね?まぁ、あいつ喧嘩は意外と強いし、大丈夫か。

「そうなんですか。やっぱ、遊君は罪ですね。生きているだけで、男の敵ですね」

「いや、本当、そうだよな。同じ人間で、同じ性別なのか疑いたくなるからな。特殊なフェロモンでも発しているんじゃねぇか?」

「告白される頻度は、週3。再度告白される確率は98% 俺が知っている限りだが」

「「おかしいだろ……」」

 遊が戻ってきた頃には、俺らは飯を食い終わっていて、遊が買ってきたおにぎりを食べ終わった所で、俺らは食堂を後にした。

8月25日 変だったところと誤字を訂正いたしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ