表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/33

三十話、帰宅

どうしたものか、俺と遊の間には、なんとも言えない沈黙が続いていた。どちらからも言葉を発することはなく、心に楔を打ち込まれたような沈黙が続く。

 北条に言われたことがそんなに心に刺さったのだろうか。わからない、俺にはわからなかった。俺自身にはそれほど刺さっていないと思う。二年前の事件。それを考えながら生きていて何が悪いのだ? 俺はそればかり考えていた。そのせいでなのかはわからないが、注意がおろそかになってた。それを見かねた遊が、

「危ないぞ、空太」

 と、忠告してくれた。

「お、サンキュ」

 自分で注意がおろそかになってたことを再認識した。このまま車に轢かれたとしても、轢いた人に文句は言えまい。

「どう思う? お前は」

 会話が始まった気がしたので、俺は遊に聞いてみた。遊は察しがいいはずだ。これで伝えたいことは伝わるだろう。

「わかんね」

 単純に一言で答えられた。

「そうか」

 と、俺が一言だけで返した。やっぱ、いきなり言われてもわかんねーよな。と、心の中で遊に同調した。だが冷静になって考えてみると、遊は、俺と違い、北条の意見を真剣に聞いているということを、なんとなくだが理解ができた。そうか、俺みたいに頭ごなしに否定しているだけじゃないのか。なんとなくだけだが、そんなようなことを頭を横切る。

「でもさ、」

 遊は続けた。何がでもなのだろうか?

「俺は逃げているとは思わなかったけど、逃げていると思われるような行動をしていたってことだよな」

 自分だけじゃ世界は廻らないのだ。そう、おれは実感した気がした。自分からの自分への評価。それだけでは、自分という名の物語を紡ぐことはできなくて、他人というなの異分子が流入してこその、自分という名の物語なのだ。自分だけじゃダメなのか。愛されなかったんだからいいじゃないか。俺は愛されたいんだ。

「逃げたくはねーよ。カッコわりぃ」

 格好いいと格好悪いで判断していいのかは、俺はわからなかった。ただ分かったのは、俺は愛されたかっただけ。愛されている遊はなにを贅沢しているのだろうか、と思った。

「お前が羨ましいよ」

 素直に俺は言った。

「なんでだ?」

 遊は聞き返してくる。当然だろう。意味が分からないだろう。ハハハハハハハ

 答えられない遊をあざ笑った。俺の顔を見て、苛ついたのだろう。俺の笑い顔はそんなにいらつくような顔なのか、と少しだけショックを受けた。

「なんなんだよっ」

 軽く遊は俺をつついてくる。軽いスキンシップだな。

「それだけお前は恵まれているってことだよ」

 自分も十分恵まれているのだろうか? 他人から見ないと恵まれているかはわからないのだろう。そう俺は実感した。


 その後、俺らは、軽い世間話をしながら家に帰った。ラノベの話題は意外と尽きないし、アニメの話題だって尽きない。まだオレらは一介の高校生なのだ。オタク趣味を謳歌したっていいじゃないか。オタク趣味を謳歌するのだって、青春を謳歌するのだって、大して変わらないだろう。そう思いながら、俺は家に入った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ