表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/20

第3話「再会は舞踏会で」

帝都に春が訪れると共に、貴族たちの間で最も注目される社交イベント――大舞踏会が催された。

年に一度、宮廷で開かれるこの夜会は、リディアの社交界への“復帰”を意味する場でもある。


リディアは迷っていた。

静養中の身で、舞踏会など出るべきではない。

けれど、兄の言葉が背を押す。


「リディア、お前が“もう大丈夫だ”という意思を見せねば、いつまで経っても“可哀想な元公爵夫人”のままだ」


“私を可哀想だなんて思わないで”――

そう願っていたのは、他でもない彼女自身だった。


当日、リディアは淡いラベンダーのドレスを纏っていた。

どこか花のように可憐で、それでいて儚さを帯びた装い。

高熱で寝込むたびに落ちた体重は、彼女をより一層か弱く見せた。


「……無理はなさらないでくださいませね」


付き添いの侍女が心配そうに見つめる。

リディアは微笑んで頷いた。まるで、自分を鼓舞するように。


会場の一角、柱の陰に身を置き、彼女は人々の談笑を眺めていた。

笑い声、グラスの音、弦楽四重奏。

すべてが遠くの世界の出来事のように、どこかぼやけている。


(これでいいの。誰にも気づかれずに……ただ、ひとときを過ごせれば)


そう願っていた。

けれど、その願いは、あまりにも簡単に破られる。


「……来てくれたのか」


その声に、リディアの背筋が凍った。


振り向かずとも、誰の声か分かってしまう――

そういう記憶ほど、厄介なものはない。


「エリオット様……」


名を呼ぶだけで、胸が痛む。

彼の姿が視界に入った瞬間、息が浅くなった。


「なぜここに?」


「君が来ると聞いて。……どうしても、話したかった」


リディアは一歩下がった。

自分の領域を、ほんのわずかでも保つために。


「公の場です。今さら何をおっしゃるつもりですか?」


「君に、謝りたい。そして……もう一度だけ、話を聞いてほしい」


周囲の視線が、じわじわとこちらに集まってくるのを感じる。

それでもエリオットは、気にする様子もなく、彼女に手を差し伸べた。


「リディア、お願いだ。少しだけでもいい」


まるで、愛しい人に求婚するかのような、真摯な眼差し。


リディアはその手を見つめ、少しだけ、目を伏せた。

そして――取らなかった。


「……あなたの“お願い”には、疲れました」


その言葉に、エリオットの手がわずかに震える。


「君の幸せを願っていた。……それだけだったんだ」


「なら、なぜ私を傷つけたの?」


沈黙。

彼の唇が何かを言いかけて、止まる。


「なぜ、他の女性の手を取ったの?」


「違う。それは――」


「その女と、夜中まで会っていた?」


「……誓ってやましいことは――」


「私が一人苦しんでいたあの夜、あなたは帰って来なかった」


あの日、リディアは熱で意識を失っていた。

召使が手配した医師が駆けつけるまで、彼女はずっと孤独だった。


それでも、信じたかった。

でも、彼は現れなかった。


そして翌日、あの女性と並ぶ彼の姿を目にした。


「誤解だったと、今なら思える。だけど、あの時の私には……」


リディアの目元がわずかに潤む。

けれど、その涙はこぼれない。


「エリオット様、私、もう“頑張る”ことに疲れてしまったのです」


それが、彼女の本音だった。


「あなたに愛されたい、と願うことに。

選ばれたい、と思うことに。

“妻としてふさわしくある”ことに――疲れてしまったの」


エリオットは何も言えなかった。

どれだけ言葉を尽くしても、彼女の傷には届かないと分かっていた。


「ごきげんよう、公爵様。今夜はどうぞ、他の方と踊ってくださいませ」


そう言って、リディアはくるりと背を向けた。


ラベンダーのドレスが揺れ、やがて彼の視界から消えていく。

その背を、エリオットは、ただ立ち尽くしたまま、見送った。


夜の終わり、リディアはひとり、馬車の中で窓を見つめていた。


外の風景が流れていく。

でも、心の中に残っていたのは、彼のあの、悲しそうな瞳だった。


(私たちは、もう二度と、戻れないのよ)




ただ、静かに、馬車は実家への道を進んでいった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ