表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/20

外伝「夜明けの子守唄」

夜が深まった静かな屋敷に、ふいに赤ん坊の泣き声が響いた。

それはまだ小さな命の、確かな存在を知らせるような泣き声だった。


リディアはベッドの中でその音に目を覚ましたが、

身体を起こすよりも先に、ふとある気配に気づいた。

隣に寝ていたはずのエリオットが――いない。


扉の向こうから、低く優しい声が聞こえてきた。


「どうした、ん? 大丈夫、大丈夫だよ……」


その声に導かれるようにして、

リディアはそっと寝台を抜け出し、廊下へ出た。

足音を立てぬように、子ども部屋の扉へ近づく。


扉はわずかに開いていた。

そこから洩れる柔らかな灯りと、あたたかな気配。

その中に、ふたりの姿があった。


エリオットが、赤ん坊を抱いていた。


夜泣きに目を覚ました娘を、

彼は腕の中でゆっくりと揺らしている。


かつてはぎこちなかった抱き方も、今はとても自然で。

泣いていた赤ん坊は、もうほとんど静かになっていた。


「よしよし……怖くないよ。

パパもママも、ちゃんとそばにいるからな」


その声は、リディアが知っていた“公爵”の声ではなかった。

もっと低く、もっと優しく、もっと柔らかい――

“父親”の声だった。


リディアは、扉の陰にそっと身を寄せた。

その光景を、まるで夢の中のように見つめながら。


「……ママはね、君が生まれるずっと前から、ずっと君のことを待っていたんだよ。

そして、パパも……不器用だったけど、ちゃんとずっと、君のことを楽しみにしてたんだ」


エリオットの言葉に、リディアの喉がきゅっと詰まった。


思い返せば、ここに至るまでに、どれほどの夜を越えてきただろう。

言葉が届かず、想いがすれ違い、

信じたいのに信じられなかった日々。


それでも今、彼はそこにいて、

ふたりの“答え”を抱きしめてくれている。


涙が、頬を伝って落ちた。


音もなく、静かに。


リディアは袖でそっと拭い、

深く、長い呼吸をひとつだけした。


そして――扉をノックもせず、静かに押し開ける。


「リディア?」


エリオットが振り返った。

腕の中で眠りかけていた赤ん坊は、ほんの少しだけ身じろぎをした。


「……起こしちゃったか」


「ううん。あなたの声が、優しくて……起きちゃっただけよ」


微笑むリディアに、エリオットもまた微笑み返す。


彼女は、眠る娘の小さな手を指先でそっと撫でながら言った。


「この子の夜泣きも、そのうち終わっちゃうのよね。

こうして抱かれることも、どんどん減っていく」


「だから今は……大事にしようと思って」


エリオットの言葉に、リディアはうなずいた。


そして、ひとこと。


「ありがとう」


それは、過去にも、今にも、未来にも向けた感謝だった。


ふたりは目を合わせて、静かに寄り添った。


その夜は、もう寒くなかった。

すべてが終わって、すべてが始まった夜。

それは、ふたりがほんとうの意味で“親”になるための、ひとつの夜明けだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ