表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/20

第15話「再婚の申し込み」

翌朝、リディアが目を覚ましたとき、

心が――驚くほど、軽かった。


昨夜の静かな時間。

肩に触れた温もり、重ならなかったはずの想い。

そのすべてが、胸の中にやわらかく残っていた。


「こんな朝も、あったのね……」


そう呟いて、ベッドのカーテンを少し開ける。

外は晴れていた。柔らかな春の陽が差し込む、穏やかな朝だった。


しばらくして、侍女がそっとドアをノックした。


「公爵様より、『庭でお待ちしております』とのことです」


リディアは驚きつつも、どこか嬉しさが湧いてくるのを感じた。

身支度を整え、軽やかな足取りで庭へと向かう。


昔は、ここを歩くたびに緊張していた。

でも今は――まるで“戻ってきた”ような、そんな気がしていた。


庭の奥、一本の大きな木の下にエリオットがいた。


春の花々が咲き乱れる中、静かに待つその姿は、

以前の彼とはまったく違って見えた。


リディアは近づき、微笑んだ。


「おはようございます、エリオット」


「おはよう、リディア」


その場所には、小さな丸テーブルとふたつの椅子。

そして、テーブルの上には一輪の白いバラがそっと置かれていた。


リディアが椅子に腰を下ろすと、エリオットは少しだけ深呼吸をした。


「今日は……きちんと、君に伝えたいことがあるんだ、母の話なんだけど。聞いてもらえるだろうか」


「……はい」



エリオットが母の名を口にしたのは、この時が初めてだった。



ふたりの間には、静寂が流れていた。


エリオットはしばらく宙を見つめていたが、やがてぽつりと呟いた。


「……母は、いつも完璧だった」


その声は静かで感情の起伏は少なかったけれど、

奥底に沈んだ何かが、確かににじんでいた。


「周囲には慈愛深い母に見えていたと思う。でも、僕にとっては……ただ、遠い人だった」


エリオットはゆっくりと手を膝に組み、背を伸ばした。


「褒められた記憶が、ないんだ。幼い頃から私がどれだけ努力しても、それは“出来て当たり前”でしかなかった」


「礼儀作法も、学問も、乗馬も。少しでも不出来だと、“公爵家の恥”と突き放された。

叱責や言葉よりも“無視”の方が多かった。

だから……幼い頃の僕にとって、母に話しかけることがとても困難だった」


リディアは思わず、小さく息を呑んだ。

彼がそんなふうに過ごしてきたことを、想像できなかった。


「でも父はほとんど屋敷にいなかったから、母が“世界のすべて”だったんだ

 認められたくて、褒められたくて、なんでもした。でも、彼女の目は……いつも冷めていた」


炎の明かりが揺れるたびに、彼の表情に影が差す。

けれど、その瞳はどこか、少年のように脆かった。


「彼女にとっての“愛”は、成果と対価のようなものだったんだと思う。

誰かを抱きしめる理由なんで存在しなかった」


「僕が笑っても、泣いても、甘えても……何も返ってこなかった。

だから、愛って何なのか、よく分からないまま大人になったんだ」


しばらくの沈黙が、ふたりのあいだを満たす。

リディアはそっと彼の手に、自分の手を重ねた。


「でも……あなたは、違う、今になるまで、私も気づけなかったけど」


エリオットはわずかに瞳を揺らし、彼女を見た。


「君と暮らし始めて、毎日が怖かった。

どうすれば喜ぶのか、どうすれば心を傷つけずにいられるのか、わからなくて

 君は僕を見つめ続けてくれたのに。

僕が気が利かなくても、忙しさにかまけても、諦めずにそばにいてくれた……なのに、僕は君の涙にも気づけなかった」


リディアは小さく首を振った。


「私も、あなたの不器用さをちゃんと見ようとしなかった。

ただ……どこかに行ってしまいそうで、怖くて。

私も、たくさん間違えていたの」


エリオットはそっと彼女の指を握り直す。


「それでも……もう一度、時間を、チャンスを与えてくれた。

君を愛するということを、一からになってしまうと思うけど」


リディアの指先が震えたまま、そっと彼の手に触れる。


ふたりのあいだには、たしかに過去があった。

けれど今、そこには赦しと希望の灯があった。


ポケットから、小さな箱が取り出される。

それが何か、リディアはすぐに気づいた。


「リディア。もう一度――家族になってくれないだろうか」


その言葉は、静かで、けれど確かに彼のすべてだった。


「今度こそ、君をひとりにしない。もう二度と繰り返さない

。君の言葉を、想いを、すべて大切にする。

だから……もう一度、僕の隣にいてくれないか?」


箱が開かれる。

中にあったのは、あの日の温室で見せた指輪――

けれど今度は、それが**“求婚の証”として**差し出されていた。


リディアは、しばらく黙って箱を見つめた。


そして、彼の目をまっすぐに見返した。


「……約束してくれる?

寂しいときは、ちゃんと気づいてくれるって」


「ずっと君のそばにいる」


「ふふ、ずっとじゃなくてもいいわよ」


彼のその言葉に、リディアはそっと微笑んだ。


その微笑みは、かつての彼女ではなく、

今の彼女が、選び取った“未来への一歩”だった。


「じゃあ――もう一度。よろしくね、エリオット」


その瞬間、春風がふたりの間を通り抜け、

木漏れ日が彼女の頬にやさしく降りそそいだ。


そして、白いバラの花が、まるで祝福するように静かに揺れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ