表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートストーリーズ

ショートストーリー I can fly.

作者: 遠部右喬

「なあ、シイノ」

「なに?」

「空飛べたら、かっこいいよな」

「まあ、うん、そうだな、かっこいいかな」

「だよな」

「だね」

「なあ、シイノ」

「なに?」

「俺も飛んでみたい」

「セスナかヘリの免許でも取れば? 頑張れ」

「取れねーよ!」


「なあ、シイノ」

「……なに?」

「俺、空飛んでみたいんだよ」

「さっき聞いたよ、それ」

「生身でさ、こう、スーッと飛べたら、気持ちいいだろうな」

「生まれ変わりに期待しとけ。来世は鳥か虫だといいな」

「俺さ、この前見たんだ」

「なにを?」

「森の奥で、飛んでる子。翼も羽も無かった」

「此処も、大概森の奥だけどな」

「ツッコむの、そこかよ!」

「あれ程、ヤバイ茸に手を出すなって言ったのに……」

「拾い食いなんてしてねぇよ!」

「じゃあ、葉っぱ? なおマズイな」

「俺、何でそんなに信用無いの?」

「友達が突然『この間、空飛んでるヤツ見たんだ』って真顔で言いだした時の僕の気持ちは、お前には解らないだろうな」

「まあ、聞いてくれ」

「さっきからずっと聞いてるよ」

「それは、つい先日のことだ。何時もの俺なら、夜の森を歩くなんて危険は冒さない。だが、その日の」

「その話、長くなる?」

「まだ話し出したばっかりですけど⁈

 だが、その日の俺は違った」

「ああ、続けるんだ(こいつ、本当メンタル強いな……)」

「何か言ったか?

 ま、いいや、真夜中に目覚めた俺は、沸き上がる衝動に突き動かされ、住処を飛び出した。

 月明かりが美しい夜だった」

「衝動って? 盛っちゃったの?」

「腹減ったから夜食の調達に、と思って」

「…………はぁ」

「仄暗い、それでも、何時もよりかは光を纏った木々に誘われて、俺は森を彷徨った。気付くと、随分と森の奥に踏み込んでいたんだ」

「何とか文学的に表現しようとしてるけど、ほぼ徘徊だよね。大丈夫か?」

「俺は見てしまった、天使が、華麗に空を舞う姿を……!」

「僕の話を聞いてな……まあいいや。要するに、空を舞っていたのは、お前好みのかわいこちゃんで、一目惚れした、と」

「まあ、そゆこと」

「夢遊病です。事故る前に、今度から、寝る前に脚をどっかに縛り付けておいた方がいいよ」

「いや、本当なんだって。ガチ。大マジ。もうちょっと聞いて」

「……で?」

「俺もさ、いける気がするんだ」

「何が?」

「優雅に空を舞うのさ、ふっ」

「キモ……で、急に何でそんな話をし出したの?」

「聞いてくれるか、親友」

「さっきから聞いてるって。効いて、いや、聞いてないのは、お前の方」

「俺、飛ぶ練習をしようと思うんだ。でも、どんな練習したらいいか分からないからさ、シイノに相談しようと思って」

「ちょっと、よく分からない」

「お前、頭いいじゃん。なんか良いアイデア無い?」

「褒めて貰って何だけど、僕、不可能を可能にする男って訳じゃないんだよ?

 あのさ、ペガサスが実在するとして、飛ぶ為に必要な翼の大きさがどれ位になると思う? そもそも、馬型じゃ、まともに飛べないだろうけど。僕達は翼も無い、飛ぶのに適した身体つきにもなってない。無理。ミッション・インポッシブルにも程がある」

「そこを何とか! ミッションをポッシブルにしてくれ! 

 俺も飛びたいんだ、樹から樹へ、ふわーっとさ。なあ、協力してくれよ。でさ、天使ちゃんと、出来ればお付き合いしたいっていうか。共通した特技があれば、話しかけやすいじゃん? それに、俺の天使ちゃんに羽なんか無かった。確かに俺は一寸寝惚けてたけど、道具も使ってなかったと思う」

「特技って、馬鹿なの? お前が見たって子は、思春期が見せた妄想。早く彼女でも作れ……いや待て、樹から樹へ? 隣の樹に飛び移る位なら、反動付けて頑張れば普通に出来るだろ? お前、運動神経良いんだし」

「いや、そんなもんじゃないんだって。多分、百メートル位飛んでた」

「……凄い脚力の子かもしれないじゃん」

「そんなムキムキじゃなかったって! 小柄で、身軽そうな感じ」

「まあ、身体が軽い方が飛ぶのには向いてるだろうけど」

「うんうん。で、他には、どんな特徴が飛ぶのに向いてるんだ?」

「筋肉は重いから、つけ過ぎない方がいいだろうな。羽が無いってことは、飛ぶっていうより、滑空するのかな。ただ、羽ばたく訳じゃないとは言っても、空中でバランスを取る為には最低限の筋肉は必要だろうから、インナーマッスルを鍛えて、細マッチョが望ましい。滑空時の満腹も、出来れば避けるべきだろうな」

「他には?」

「身体の表面積を稼ぐと、空気抵抗が増す。抵抗があり過ぎると、失速からの墜落コースだけど、適切な角度で抵抗を利用すれば、飛距離は伸びる……と思う。まあ、僕等の体形じゃ、両手足を広げた処で、たかがしれてるけど」

「成程。解った。ありがとな! じゃ、また!」

「あ、おい! お前が見たって子は、恐らく、モ……あーあ、行っちゃった……」


「よう、シイノ」

「久しぶ……どうした⁉」

「何が?」

「いや、でb、あー、太っ、んー、随分と、メタb、えー、恰幅が良くなって……」

「頑張ったんだ」

「は? 何を頑張って、その体形に?」

「身体の表面積を増やそうと思って。食って食って、食いまくり。木の実サイコー、鳥肉サイコー」

「お前、本当に肉好きな。でも、何でまた?」

「シイノが言ったんじゃん。表面積があった方が飛びやすいんだろ?」

「ああ、あの話ね。え? お前、まさか本気だったの?」

「うん」

「いやいや、だとしても、僕、言ったよね? 身体は軽い方がいいって。筋肉よりは脂肪の方が軽いだろうけど、そういうことじゃないだろ。表面積増やす為に太るって、おかしいよね?」

「うん。だから、これから痩せようと思ってさ。効率の良い痩せ方、考えてくれよ」

「そういうのは、意識高い系女子にでも聞けばいいじゃん」

「いや、あいつ等、『綺麗に痩せる』とか、『無理せず理想の体型を手に入れる』とか、そこそこ長期戦の回答してくるんだよ」

「既に聞いてみたのか」

「俺が知りたいのは、可及的速やかに痩せる方法なんだ」

「はあ。何がそういう結論に結びついたんだ?」

「一気に痩せれば、皮膚が弛むだろ」

「はあ」

「そうすると、手足を開けば、弛んだ皮で表面積を稼げるんじゃないかなって」

「はあ……」

「でも、運動して痩せると、筋肉も付くだろ? だから、出来るだけ筋肉を付けないで、かつ、皮は弛んだまま痩せようと思って。で、程好く痩せたら、いよいよ飛ぶ練習に入ろうと思う」

「そういう事なら確かに、女子に聞いても無駄だろうね」

「だろ? てワケで、シイノ先生、ここは一つ、アドバイスお願いします」

「動かない、食べない。筋肉を落とすなら、出来れば寝て過ごせ。理想は、熊の冬眠。一冬越せば、理想のダルダルボディを手に入れられる。生きていられればだけどね。僕はお勧めしない」

「よし、解った」

「待て! お前、肝心な事を忘れてない?」

「え?」

「お前が飛びたい理由は何だった?」

「そりゃ、天使ちゃんと手に取を取って空中デート……」

「その天使ちゃんは、ダルンダルンに伸びきった皮膚の男とデートしたがるような、特殊性癖の持ち主に見えたの?」

「はっ!」

「はっ……じゃないよ」

「いや、俺は、天使ちゃんを信じる。あんなに可愛いんだから、心も天使に違いない。屹度、俺の努力に気付いて、感激してくれる筈!」

「天使ちゃんに同情するよ。妄想するのは勝手だけど、後で『裏切られたー!』とか言って、短絡的な行動に走るなよ。友達が犯罪者になるのは、御免だよ。

 そもそもさ、あれから天使ちゃんに会ったの?」

「いや。何度か森の奥に行ってみたけど会えなかったんだ。何だ? シイノも、やっと天使ちゃんの存在を信じる気になったのか?」

「まあね。

 お前、昼間に行ったんだろ。それじゃ、会えないよ」

「何でそんなことが分かるんだ? もしかして、会いに行ったのか?

 ま、まさか、シイノも天使ちゃんに惚れちゃったのか⁈」

「そんな訳ないだ……」

「いくら親友でも、俺の天使ちゃんは譲らないからな」

「いや、だから、僕は興味……」

「見とけよ、絶対に空を飛んで、俺が天使ちゃんのハートを射止めるからな!

 でも、冬の間に痩せるから、取り敢えず勝負はちょっと待ってください、お願いします」

「ちょっ、聞け……」

「よし、今からお前と俺はライバルだからな。抜け駆けするなよ。こうしちゃいられない、早速、ダイエットだ!

 じゃあな、ライバル! あ、アドバイス、サンキュー!」

「いや、天使ちゃんは多分、モ……ああ、行っちゃった……もう、知らないよ」


「よう、シイノ、久しぶり」

「ああ、うん」

「何だよ、一冬俺に合えなくて、寂しかったのかー?」

「え、あ、うん、ソウデスネ」

「何だよ」

「いや、皮膚って、思ったより伸びるもんなんだなって思って。取り敢えず、生きてて何よりだ」

「効いたぜ、熊式冬眠ダイエット」

「まさか、実行するとは……」

「本気だからな。シイノこそ、抜け駆けして、天使ちゃんと付き合ったりしてないだろうな?」

「そもそもが誤解だ。僕、天使ちゃんに全然興味ないから」

「そう言われると、それはそれで腹立つな。でも、興味無いなら無いって、早く言ってくれよー」

「言ってたんだ、散々。お前が、僕の話をちゃんと聞こうとしなかっただけで。

 それはそうと、結局、飛べる様になったの?」

「まだ飛距離は短いけど、ちょっとずつ飛べるようになってきたぜ。

 見てろよ、トウッ!」

「おお、凄いじゃん」

「今度はそっちに飛ぶから、少し避けててくれ。

 トウッ!……な? 前の二倍は飛べるようになったんだ。シイノのアドバイスのお陰だな」

「…………」

「? どうした?」

「いや、お前、本当に本気なんだな……悪い、正直、軽く見てた。これからは、僕も真剣に応援するよ」

「よく分からないけど、応援、ありがとう」

「そうだよな、お前、こんなに頑張ったんだもんな。種族の違いなんて、大した障害じゃないのかもな」

「……ん……?」

「リスと、モモンガなんて、親戚みたいなものだもんな。全然、有りだよ!」

「え……? も、もん……? 何?」

「はぁ、やっぱり気付いてなかったのか。僕達はリスで、天使ちゃんはモモンガ。僕達の方が、少し身体が大きいだろ。僕等は昼行性、モモンガは夜行性。モモンガ最大の特徴は、皮膜で滑空出来ること。多分、お前の家とモモンガの居住区は一寸離れてるし、モモンガはこの森にそれ程生息してないから、これまで会った事なかったんだろうな。

 静かになっちゃって、どうしたんだ?(やっぱり、気持ちが冷めたちゃったのかな?)」

「……最初から知ってて、俺に黙ってたのか?」

「え、いや、何回も言おうとし……」

「もっと早く教えてくれればよかったのに!」

「ゴメン……でも……」

「天使ちゃんがモモンガってことは、モモンガは皆、天使ちゃん並みに可愛いって事だよな?」

「えっ、ああ、まあ、そうかな……そうか?」

「ヒョー! ハーレムじゃん! 俺の方が身体も大きいし、格好良く飛ぶ所なんて見せたら、多分、俺、モテモテだよな!

 ああ、勿論、俺は天使ちゃん一筋ですよ? でも、黙っててもモテてしまうのは、俺にはどうにもならない事な訳で、据え膳を頂いてしまう可能性も、無いとは言い切れないというか」

「うん、お前はそういう奴だ。本当、鋼のメンタルだよね。少しでも悪いと思った僕の純真な気持ちに、謝って欲しい」

「よし、こうしてはいられない。早速今夜、天使ちゃんに会いに行ってみる。夜に備え、俺は昼寝する。じゃあな、シイノ」

「ああ、行っちゃった。僕も、あのポジティブさを少し見習うべきかな、いや、無理だな、やっぱり。

 はは、あいつ、上手くいくといいな」


「おはよう。あれから、天使ちゃんと上手くいったの?」

「……お」

「お?」

「雄だった」

「なに?」

「天使ちゃん、雄だった」

「…………」

「まずはお友達からでもいいんで~って声掛けたら、俺は雄だって、殴られた……」

「…………」

「でも、『お前が受やるっつーなら、考えてやってもいい』って……」

「もう、忘れな。今夜は呑もう、良い猿酒が出来てる洞があるんだ」

「なあ、シイノは『受』ってなんだか知ってるか?」

「その話は長くなる。もう、忘れろって」

「結局、俺に残されたのは、このダルダルボディだけ……」

「そのお陰で、お前飛べる様になったじゃん! 考えようによっちゃあ、リス界の希望だよ! 天敵から逃げる時も有利だし! 努力は無駄にならないって!」

「シイノが雌だったら、皮膚がめっちゃ弛んだ雄と付き合いたいか?」

「……よし、呑みに行こうか」

「シイノ」

「なに?」

「結局、『受』って何なんだ?」

「忘れろって言っただろ‼」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ