表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の冒険者  作者: かやばさん
世界観メモ
1/51

世界観・メモ用

自身が覚えていられないので、こまごました設定を置いておくことにしました。

作中で明言されていない事項もあるかもしれませんが、ご容赦ください。

『異世界の冒険者設定資料』


舞台:クローラー王国

クローラー王国は大国家。周囲の国との関係は良くもなく悪くもなく。他国との軍事衝突も見越して、他国領と接することになる辺境伯は厚遇されている。


舞台2:タルミア

クローラー王国、マニュット地方の一都市。

クリストファー辺境伯の治める都市で、冒険者の街。

戦争の際はこの地の軍隊と冒険者が最前線となる。

魔力を蓄える古樹――世界樹を擁し、希少素材を狙う冒険者崩れの盗賊や隣国の干渉に日々備えている。


世界観


①魔法至上主義

魔力を自在に使えないものに人権はない。身体強化は使用すると鋼でも断ち切る。使わなければただの人。魔法は火・水・風・土と独自魔法の4種類に分類される。

独自魔法は、火水風土魔法以外のすべてが雑に分類されている。補助魔法も回復魔法もある。

魔法のランクは初級・中級・上級の3種類。初級は魔法を手元から、中級は自分を中心に20m前後、上級は視界程度の距離に魔法を発動させられる。威力でレベル分けしてはいない。あくまで魔法起動開始の範囲。

魔法に長けた者は、街を一人で壊滅できる。群ではなく個が強い世界。

身体強化は誰でも使えるが、その他の魔法を扱える者は少ない。重宝される。


②時の迷い人

ときおり異界のナニカが迷い込んでくる。原因も目的も何もかも不明。

知性の確認されたナニカは、初代国王の従者以外に確認されていない。

異界の技能・性質を持っているため時の迷い人の脅威度は高い。

ユウキ・ニシムラは史上二人目の意思が確認された個体。


③文明

基本は一般的なファンタジーと聞いて思い浮かぶもの。

加えて、

・時の迷い人の影響で、10進数やアラビア数字、衛生観念が持ち込まれている

・本は高いが、出回っていないわけではない。字を読める人は庶民で3割ぐらい。

・敬語は存在するが使用しなくても不敬ではない

・主要な街は領内に住む上級魔法使いが常に結界を張っている――基本過労死寸前

・通貨はインで制定されていて、硬貨として銅貨・銀貨・金貨の3種類が使用されている。

銅貨1枚が1インで銀貨は1000イン。金貨はその100倍。1枚で10万インの価値がある。

拠点にしている踊る兎亭が食事込みで1人1泊50イン。


主な登場人物


後々追記


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ