表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/67

Prologue 狼は嗤った

 開け放たれた窓から初夏を思わせるやわらかな風が吹き込み、入り込んだ陽光が部屋を照らしている。

 紙とインクの匂いが充満する部屋に、コンコンと扉を叩く音が響き渡った。


「入れ」


 うなるような低い声の後、「失礼します」と一人の女が扉を開け、部屋に入ってきた。

 メガネをかけたその女は、黒のレディーススーツをぴしりと着こなし、さながらキャリアウーマンのように見える。


「ギュメイ学園長、今年の受験生のデータをお持ちしました。こちらです」

「ふん、ツァーリ教官か。ご苦労」


 ギュメイと呼ばれた男はぶっきらぼうに言い捨て、書類を受け取った。

 机に肘をつき書類をパラパラとめくるギュメイに、黒スーツの女――ツァーリはメガネをクイッと上げて。


「今年の志願者数は2876人。昨年と比べてマイナス11%です」

「ふん、年々受験者が減っておるな」

「はい。由々しき事態です」

「ふん。受験者が減っていることより、質が下がっていることの方が問題だと思うがな。……む」


 ギュメイは鼻を鳴らして答えたが、次の瞬間にはうなり声を上げた。書類をめくる手はぴたりと止まっている。


「いかがなされましたか?」

「……オズ・リトヘンデ」


 視線の先には、一人の少年の受験情報がまとめられていた。茶髪に紫色の瞳、中性的な顔つきをした少年の顔写真が貼りつけてある。その容姿は、今は亡きバスターたちをギュメイに否が応でも思い起こさせるものだった。

 ふつふつと湧き上がるいらだちを抑えつつ、ギュメイはその少年の情報に目を滑らせる。


「レベル15だと? ふん、こんな低レベルで災害指定級突然変異体(ミュータント)を倒したとはな」


 ボスト・シティを襲ったガイムの大群の件は当然耳に入っていた。しかし、その小さき功労者のレベルの情報を知るのは初めてであった。


「ええ。事実なら驚くべきことでしょう」

「……ふん、あれ(・・)の息子なら事実なのだろう。たとえ血がつながっていなくともな。まったく、いまいましい……」


 少々いらだちを含ませた物言いに、ツァーリは無表情で、しかしメガネを光らせた。


「やはり、気になりますか?」

「……ふん。ツァーリ教官、余計な詮索は無用だ。はやく仕事に戻れ」

「失礼いたしました。では」


 ツァーリはやはり無表情のまま、黒の長髪を翻す。そして、部屋から出て行った。

 それを見とどけたギュメイは、再び少年の書類に目を落とした。


「“リトヘンデ”。……ふん、面倒事の匂いしかせんわ。――だが、その時は儂が自らの手で折檻と(しつけ)を加えてやろう」


 部屋に入り込む陽光が傾き、男の顔を照らす。厳めしい狼の顔を獰猛にゆがめて、ギュメイは犬歯を光らせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ