表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

廻り旅して無へ溶ける(仙道企画その4)

【詩】


生まれた命 祝福し

手を伸ばし夢を見て と出会う

無を越えてを得れば

は星のように分かたれて 泳ぎ始める


星のように 無数の命が 瞬いて 泳いでいる


出会いと別れを 繰り返して 喜怒哀楽を知り めぐりゆく

時に重たい 足を引きずり わたしと 出会う


わたしは旅に出る

人とはなにか 

世界とはなにか

巡る旅の果てに つながって 

意味を求めて 無意味を知る


呆然とするわたしは気づく

すべてがここにあることに


私と世界は同一で

世界はすべて私であった

あなたも含めて私であった


数多の星が 世界をつくる 

様々な意味の色を放つ星の世界が重なり合い 

宇宙をめぐ


旅も終わりに近づくと

五感の制約から放たれるわたしは世界に召されゆく

私は無限と同化する


ぐるりとまわりて

に還り 無へ溶ける




【歌詞抜粋】


生まれた命 祝福し

手を伸ばし夢を見て と出会う


星のように 無数の命が 瞬いて 泳いでいる


出会いと別れを 繰り返して 喜怒哀楽を知り めぐりゆく

時に重たい 足を引きずり わたしと 出会う


人や 世界とは なんなのか 知りたくて 旅に出た

旅の果てに つながって すべてが同じと気づく


数多の 星が世界をつくり輝く宇宙そら


五感の制約から放たれ 世界にかえ


人とはなにか めぐり旅して

に還り 無へ溶ける



【仮に】


ラララララララー ララララララ

うまれたいのちー しゅくふくし 

ラララララララーララー ラララララ

てをのばしゆめをみてー しとであう


ラララララララー ラララーララララー

ほしのようにむー すうのーいのちがー

ラララララー ラララーラー

またたいてー およいでるー



ラララララララー ララララララ

であいとわかれを くりかえして

ラララララララーララー ラララララ

きどあいらくをーしりー めぐりゆく


ラララララララー ラララーララララー

ときにおもたいー あしをーひきずりー

ラララララー ラララーラー

わたしとー  であぁーうー



ラララーラーラーラー ラララララララーラーラーラー

ひとやーせーかいとは なんなのかしりーたーくーてー

ラララララー

たびにでたー


ラーラーラーラー ララララララ ラララララララー

たーびのはーてー につながって すべてがおなじー 

ラララーラー

ときづーくー



ラーラーラーラー ラララララララーラーラーラー

あーまーたーのー ほしがせかいをーつーくーりー

ラララララー

かがやくそらー


ラーラーラーラーラーラーラララーラー

ごーかーんーのーせーいーやくかーらー


ラララーラーラーラーラー ララララー

はなたーれーせーかーいー にかえるー


ラララララララー ラララーララララー

ひととはなにかー めぐりーたびしてー

ラララララー ラララーラー

しへかえりー むへとけるー






執筆期間:22年11月18日


また、いつか、詩を書くこともあるかもしれない。

ないかもしれない。

企画があれば、書くかもしれない。

ということで、ひとまず三編で完結させておきます。




詩の内容がああなので、一応書いといた方がいいだろうか。蛇足かな?

特に、特定の宗教を信仰しているわけではないんですよ。

仏壇も神棚もない家で暮らしてます(笑)

なんらかのスピリチュアルを信じているわけでもないんですよ(苦笑)


神話や歴史は好きです。


『三叉路の喫茶店』

https://ncode.syosetu.com/n5306hf/

『夜陰の鎮状』

https://ncode.syosetu.com/n4391hm/

こういう傾向の小説(純文学)も書くので、その延長線上で書いてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ