表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一分小説「十一月。いろづく季節」

作者: 館凪 悠

 意中の女性と、食事に来ていた。

 これで何度目かのデートになるが、いまだに話題が尽きることはない。彼女とのおしゃべりは、楽しかった。

 そういえば、と彼女が言った。

「今年の秋は、紅葉が遅いね」

 そうだね、と僕は頷いた。異常気象なのだろう。僕たちが暮らす地域は、温暖な気候だが、さすがに十一月にもなれば紅葉が始まっている。

「なんで紅葉って、赤と黄色があるんだろう。知ってる?」

 知らない、と僕は頭を振った。

「君は知っているのかい?」

 知らない、と彼女は笑った。人間がこの時期に色づくのはわかるけど、と彼女は続けた。

「人間が?」

「ほら、もう蜜柑が美味しい季節になるでしょ。蜜柑を食べると、指先が黄色くなるじゃない」

 君が蜜柑好きだからだよ、と僕は笑った。

「でも、赤くなる程、寒くはならないと思うな」

「寒く無くて忘れそうだけど、もう一二月も近いよね。……あのさ、来月の二十五日、空いていないかな?」

 彼女の頬は、ほんのりと赤かった。

 きっと、僕も。



 店に入った時には、こんなに冷えていたろうか。店の外へ出ると、思っていたよりも冷たい風が打ちつけてきた。

 くしゅん、とくしゃみがでる。

 隣でも、小さくくしゃみの音が鳴った。

 顔を見合わせて、くすりと笑い合う。

 彼女の手は、ほんのりと温かかった。



読了ありがとうございました。

某所で拾った「十一月の寒さ」「くしゃみ」がテーマとなっております。

本来投稿予定ではありませんでしたが、現在も余所へ応募するための短編を作っているせいで更新が全く途切れてしまっているため、投稿させていただきました。

楽しんでいただけたなら幸いにございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もう今年も終わりですね。 そんなことを感じました。 クリスマスは今年は一人で過ごすことになりそうです。 犬達が居ますが、なんだか寂しくなりました。
2021/11/14 09:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ