表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1LDK、そして2JK。  作者: 福山陽士
第3部 気付きと迷い・それぞれの道
73/96

第73話 再会とJK

桜花(おうか)――!」

「――――っ!」


 それはひまりの本当の名前。


 でも、呼ばれたくなかった。

 今は呼ばれたくない名前で呼ばれてしまった。

 ついにこの日が来てしまった。


 キラキラと眩しくて楽しい夢を見ていたのに、急に目が覚めてしまった時のような感覚がひまりを襲う。

 それは、濃い絶望と虚無感も伴っていた。


「美実……さん……」


 ひまりは掠れた声で女性の名前を呼ぶ。

 美実と呼ばれた女性は、今にも泣き出しそうな顔をしていた。


「やっと……見つけた……」


 その一言にどれほどの想いが込められていたのか。


 ひまりはわかってしまった。

 たからこそ、腕を振りほどく力が出てこない。


(だめ。逃げなきゃ。でも、でも──)


 ひまりの頭は半ば混乱状態にあった。


 美実に何を言えばいいのか。

 この場の対応をどうすればいいのか。

 これから自分はどうなってしまうのか。


 このまま、駒村や奏音ともう会えなくなってしまうのか――。


(それは、嫌……。それだけは絶対に嫌だ……!)


「――――っ!?」


 ひまりの腕に急に力が込められたのを察知した美実は、慌ててもう片方の手でひまりの肩を掴む。


「離してっ。離してください!」

「大……丈夫。大丈夫……だから! 落ち着いて!」

「でも、私は!」

「人が……見てる……!」


 美実のその言葉にひまりはハッとする。


 周囲に目をやると、多くの人が好奇と不安の目を二人に向けていた。

 ここは駅の前だということを、すっかり忘れていた。


「騒ぎになるのは……桜花も嫌でしょ? だからお願い、落ち着いて……」

「…………」


 美実の言葉にひまりは幾分か冷静さを取り戻す。


 確かに、騒ぎになるのは避けたい。

 これが知らない者同士のトラブルだと思われていたら、最悪警察だって呼ばれかねない。


「どこか、話のできる場所に……」


 静かな声で提案してきた美実に対し、ひまりは頷くことしかできなかった。






「…………」


 近場にある喫茶店に入ってから数分。

 ひまりと美実の二人は、視線を合わせないままテーブル越しに向かい合っていた。


 とりあえず注文したアイスコーヒーも、両者ともに手付かずだ。

 グラスに細かい水滴が滲み始めている。


 2ヶ月半ぶりの再会。

 その空白を埋めるための第一声が、二人とも出てこないでいた。

 美実はひまりより年上だが、喋ることはあまり得意ではない性格だ。


 ようやくストローに口を付けたのはひまり。


(苦いな……)


 ガムシロップが足りない。

 家の外では進んでコーヒーを飲んだことがなかったので、ひまりは思わず眉を寄せてしまう。

 大人の味はまだ早かったかなと考えると同時に、この状況も苦みが増す一因となっている気がした。


「あの……」


 勇気を出してぽそりと呟いたひまりに、美実は小さく肩を震わせる。


「どうして私だとわかったんですか?」


 とても多くの人が行き交う駅前。

 ひまりもその人の波に乗るように歩いていて、さらに顔がすぐ判別できないよう帽子を被っていた。


 それなのに、美実が迷わず後ろから自分の腕を掴んできたことが、ひまりには不思議でならなかったのだ。


「……歩き方」

「え?」

「歩き方で、桜花だとわかった。小さい時から、桜花の歩き方は変わらない……。芯がまっすぐで、とても素直な感じの……。他の人と違って、癖がない……」

「…………」


 再びひまりは言葉を失ってしまう。

 確かに美実とは幼い時からの付き合いであるけれど、まさか歩き方で判別されるとは考えてもいなかった。


(でも、美実さんらしいや……)


 彼女は物心ついた時から、ずっと剣道一筋。

 浮ついた話もまったくなく、ただひたすらに真面目で真っ直ぐだ。


「美実さんは、お父さんとお母さんに頼まれて捜しに来たんですか?」


 少し硬い声で問うひまりに対し、美実は首を横に振る。


「違う……。私が勝手に……捜しに来ただけ……」

「つまり、美実さんが自主的に?」


 美実はコクリと頷く。

 一瞬「本当だろうか」と疑ってしまったが、おそらく美実は嘘はついていないだろうとひまりの直観が叫ぶ。


 美実は唯一の理解者であるとひまりは思っていた。

 だからこそ、美実に何も言わずに出てきてしまったことは悔いている。


「美実さんは……これから私をどうするつもりですか? やっぱりこのまま、連れて帰るつもりなのでしょうか?」

「正直に言うと……わからない」

「へ?」


 その返答は想定外だった。

 捜しに来たのだから、連れて帰られるのが当たり前。


 そう思っていたからこそ、ひまりはこれから美実をどう説き伏せようか――と(なか)ば臨戦態勢に入りかけていたというのに。


「私としては、桜花に帰ってきて欲しい……。だからずっと捜してた。でもこのまま家に帰すことが、本当に桜花のためになるのだろうか、と改めて考えると……わからなくなった……」

「…………」


 美実は肘を付き、(ひたい)に手を当てて悩み始めてしまった。

 ひまりも困惑するばかり。


 しばらくすると美実はスマホを取り出し、何かを調べだした。

 その真剣な表情から、何を調べているのかと口を挟むことはできない。


 やがて美実は、スマホの画面をひまりへと向けた。


「来週の日曜日。ここに来て」


 画面に表示されていたのは、とある公民館のホームページ。

 地名を見た瞬間、ひまりの心臓が大きく跳ねる。


 ひまりの地元にある公民館だったのだ。


「え――何で……?」


 疑問と戸惑いが掠れた声になって出てくる。

 地元に誘導するということは、やはり連れて帰るということでは――。


「上手く……説明できない。でも、無理やり家に連れて帰ることはしない。先生たちにも……このことは話さない」


『先生たち』というのは、ひまりの両親のことだ。

 剣道の師をやっている二人を、美実はずっとそう呼んでいる。


「…………」


 説明されないことに対して、すぐに返事はできない。

 ひまりが返事に困っていると、美実は下からひまりの顔を覗き込むようにして見つめてきた。


「お願い……。信じて……」


 こんな美実の姿を見るのは、ひまりは初めてだ。

 根拠はない。けれど、その言葉は嘘ではないと思った。


「……わかりました」


 ひまりの返答に、美実はホッとしたように顔を上げる。


 美実の意図がまったくわからない。

 それでも、何かしら意味があるのだろう。


「あの、ちょっとメモしても良いですか。私、そこには行ったことなくて」

「ん……わかった」


 ひまりのスマホは家に置いている。

 公民館の名前と住所をメモしたひまりは、帰ってから和輝のパソコンでルートを詳しく調べようと思った。


「それで、何時に行けば良いですか?」

「……13時」

「わかりました」


 その日のバイトはちょうど休みだったはずだ。

 遠出をしても問題ない。


「じゃあ、私はこれで……」


 美実はそう言って立ち上がる。

 ひまりの目の前に千円札を置いて。


「え、あのっ」

「お釣りは……いらないから……」


 止める(いとま)もあらばこそ。

 美実は颯爽と店の外に行ってしまった。


 しばし呆然とするひまり。

 元々独特の雰囲気を持っている美実だが、久々に会うとよりその一面が強く見える。


 でも、変わらない彼女を見て少し安心した。


「来週……13時……公民館……」


 約束の日時を確認するように小さく呟いてから、ひまりは苦いアイスコーヒーを一気に飲み干した。


        ※ ※ ※ 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


ファンタジア文庫より全4巻発売中。
19j3dxoq4mu73c0f8159az9hklfe_1ecq_yf_1d1

1.2巻は追加エピソードあり。
3.4巻はweb版と展開が違う書き下ろしとなっております。
よろしくお願いいたします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ