表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/40

手のひら洗い始めました。

 最近まで身体を洗う時、普通にタオルで洗っていたんですが、やっぱり刺激がきついかなと思って、泡で洗うことにしました。とは言っても、泡仕様のボディーソープに戻したのではなく、ウチにあった縄編み状のナイロンたわしに化粧石鹸をこすりつけ泡を立ててからその泡で洗っているしぶちんたすく。いや、ホントにおんなじ位綺麗な泡ができるんですって。それで、髪の毛以外の全身を洗います。ホントは髪の毛も治療的に言えば一緒に洗えばいいのでしょうが、髪の毛ごわごわになっちゃうし、リンスは止めといた方がいいだろうし。リンスって昔は酢を使っていましたからね。もちろん昔とは成分はちがうでしょうけど、属性的にヤバそう。ま、今の薬用シャンプーが私には合っているようなので、ムリに替えることもないですしね。


 それにしても、夏に比べて乾燥するのが早いですね。お風呂上りにワセリンをガンガンに塗っても寝る頃になるとパリパリしてくる。あんまり油を足し過ぎるのも過保護かなぁと思って朝まで塗らずにいますが、ホントのとこどっちがいいんでしょう。非ステロイド派の先生の中にも、保湿大事という先生と、保湿はほどほどにという先生がいらして、結構みなさん悩んでらっしゃるようです。基本、自分がかかっている先生のご判断に任せるのが正解だと思いますが、私は独学だからなぁ……過保護にしない方向でいくかな。


 で、こんな風に試行錯誤しながら脱ステ3か月目に入りました。目標ではあと一か月で発疹が全部消えている予定なのですが、うーん、いけるかなぁ……最初に発症したアンダーバスト、おへそ回りなどは蚊に刺されたような大きさのが一個ずつあるだけで、完全に元の肌に戻りましたが、問題はお尻と足。お尻は座ると温まることもあって、かゆみがなかなか取れません。足は仕事しやすいようにスキニーまではいかないですが、かなり細身のタイプを穿いているので、縫い目がこすれるんでしょうね。治りかけてまためくれてを繰り返しています。

 いや、3か月で発疹をなくすと決めたんだから、本当にそうなる。自分が信じていなきゃ実現できませんよね。

 そう、明日は今日より良くなってる! 絶対に。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=137137416&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ