表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/40

いつまでもあると思うな免疫力 命短し食べろよ野菜を

 でも、言ったってこの病気日本人の0.1%ぐらいしか患者のいない希少病なんでしょ。なんで、あんたそんなに一生懸命吠えてんのと、言われる方もいらっしゃるかもしれません。脅かすわけじゃないですが、増えてるんですよ、ここ最近発症する方が。

 芸能人や声優さんでもポチポチとカミングアウトされる方も出てきましたね。モデルさんもお昼の番組でカミングアウトされて話題になりました。

 衝撃的だったのはあのプロレスの大御所の物まねで有名だった芸人さん。この人も乾癬で、直接の死因はお酒の飲み過ぎからの肝硬変だったらしいんですが、その何年か前に飲用ステロイドを使いすぎて腎臓病で一時は命も危なかったほどだったとか。もちろん、使い方にも問題があったんでしょうが、実際に死にかけたと聞くと、うわぁ、使わんで良かったぁとマジ思います。あ、実際に使用されている方ごめんなさい。お医者様とよく相談されて、慎重に使ってくださいね。


 そして、私もこうして食餌療法を行っているように、乾癬の発症と普段の食生活には密接な関係があります。欧米化というか、日本は戦後とっても豊かになって、毎食、白いパンや白米食べてお肉や脂ののった魚食べるようになりましたからね。でもね、幸いというかなんというか日本人はインスリン抵抗性が欧米人より低いんです。乾癬になってしまう前に、糖尿病を罹患してしまう方が多いだけなんですよ。なりやすさだけでいったら、欧米人の4倍らしいですよ。

 それから、今のストレスフルな時代にも一因が。それらはたまりにたまって、その人の体力が落ちた隙を狙って、一気に弱い部分に攻撃を仕掛ける。それが膵臓なのか皮膚なのかの差だけなんです。もちろん、根っこは一緒ですから、両方かかっておられる方もおられますが、糖尿病の治療をすると乾癬も退く方が多いらしいので、両方罹患している自覚がない方もたくさんおられると推測されます。


 みなさん、バランスよくと言ってたんぱく質を食べ過ぎていませんか? 何事も控えめが大事。旧約聖書に出てくるダニエルは、捕虜としてバビロニアに連れていかれますが、野菜だけを食べ、彼の国の誰よりも強かったと言います。いや、ベジタリアンになりなさいとは言っているのではありません。タンパク質に対して野菜の比重が軽くなっていませんかと言いたいのです。

 そして、それは出産後、退職後など大きなことを成し遂げた隙を狙ってあなたを襲ってくるかもしれません。

 今一度、たんぱく質と野菜の比率を考えてみてはいかがでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=137137416&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ