表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/90

82:魂の儀

 城下町の夜は深く、静寂に包まれていた。

 月明かりも雲に隠れがちな暗闇の中、四人の影が石畳の路地を歩いていく。

 レイレイ、エナ、ヴァリア、そしてユクト。

 足音だけが、不吉な予感のように闇に響く。


「本当に……もう修復は不可能なんでしょうか」


 レイレイの震える声が、夜の静寂を破る。

 その手には、粉々に砕け散った聖剣エクスカリバーの欠片が握られていた。月光に照らされた破片は、かつての輝きを失い、ただの金属の切れ端のように見える。


「通常の方法では、無理だ」


 ヴァリアは重々しく答える。

 先ほど鍛冶屋のガルドを訪ね、修復を依頼したものの、不可能だと告げられたばかりだった。

 その言葉が、まだ耳に残っている。


「でも……このままじゃ、マオさんが……」


 エナの声が詰まる。暗闇の中でも、彼女の瞳に浮かぶ涙が光っているのが分かった。

 魔王の記憶を取り戻し、闇に飲み込まれていく親友。

 その姿を、ただ見ているしかない現状。

 その無力感が、皆の心を深く抉っていた。


 立ち止まった彼らの足元に、夜風が枯れ葉を運んでくる。

 それは、まるで希望が散り落ちていくかのようだった。


「もう……マオちゃんを助ける方法は……」


 レイレイの声は、今にも泣き出しそうな響きを帯びていた。

 その時だった。


 夜空を切り裂くような音が響き渡る。

 木々が大きく揺れ、地面が震える。

 そして、四人の前に一つの影が降り立つ。


「く……っ」


 息を切らしたような声と共に、月明かりの中にドラシアの姿が浮かび上がる。

 しかし、いつもの威厳に満ちた龍族の長の姿ではなかった。

 深い傷に覆われた体、乱れた赤みがかった髪、所々破れた衣服。

 漆黒の角にも傷が入り、体からは絶え間なく血が滴り落ちている。


「ししょー!」


 ユクトが駆け寄ろうとするが、ドラシアは手を上げて制止する。


「心配には及ばぬ。この程度の傷、龍族にとっては……」


 言葉の途中で膝が折れ、地面に倒れこむ。

 足元には既に小さな血溜まりができている。

 マオとの戦いが、いかに苛烈を極めたものだったかを物語っていた。


「無理をしないでください!」


 エナが駆け寄り、肩を貸そうとする。

 しかし、ドラシアは再び手を上げて制止した。


「マオとの戦いは……?」


 ヴァリアが恐る恐る尋ねる。

 その問いに、ドラシアは深いため息をつく。


「あの子の中で、魔王の記憶が完全に目覚めてしまった。もはや……ワシの力では止められん」


 その言葉に、全員の表情が暗くなる。

 龍族の長ですら太刀打ちできないほど、マオの力は強大なものとなっていた。

 それは、取り返しのつかない現実を突きつけられたような絶望感。


 しかし、ドラシアの次の言葉が、その絶望を揺るがす。


「じゃが……希望が無いわけではない」


 ドラシアは、ヴァリアが握るエクスカリバーの欠片に目を向ける。


「聖剣を修復する術を、ワシは知っておる」


「本当ですか!?」


 レイレイの声が弾む。その瞳に、かすかな希望の光が戻ってきた。


「方法というのは……?」


 ヴァリアが一歩前に出る。その手に握られたエクスカリバーの欠片は、月明かりに儚く輝いていた。血に濡れた地面に、微かな光が反射する。


「魂の儀じゃ」


 ドラシアは咳き込みながら、ゆっくりと言葉を紡ぐ。


「古より伝わりし、聖剣を復活させる儀式。気高き魂を触媒として捧げることで、聖剣は新たな力を得る」


「魂を……触媒に?」


 エナが首を傾げる。その意味を理解できずにいた。しかし、次の言葉で全てを悟る。


「つまりは……命を捧げることと同義じゃ」


「命を……!?」


 衝撃的な事実に、四人は言葉を失う。夜風が吹き抜け、木々が不吉な音を立てる。


「そんな……! では、誰かが犠牲に……?」


 レイレイの声が震える。

 その時、ドラシアの表情が変わる。苦痛に歪んだ表情から、静かな決意に満ちた表情へと。


「ワシが行こう」


「ダメです!」


 ユクトの絶叫が、夜の闇を引き裂く。

 その声には、これまでに聞いたことのないような悲痛さが込められていた。


「ししょーは今でさえこんなに傷ついているのに! これ以上、ししょーに無理をさせるわけには……!」


 ユクトは必死にドラシアの袖を掴む。

 大粒の涙が、月明かりに照らされて輝きながら頬を伝い落ちる。


「お願いです……ボクにはまだ、まだ教わりたいことが山ほど……! ししょーの技も、知恵も、もっと……もっと学びたいですです!」


 その言葉に、ドラシアの表情が柔らかくなる。

 血に濡れた手で、優しくユクトの頭を撫でる。


「ユクト」


 その声は、これまでに聞いたことのないほど温かく、慈愛に満ちていた。


「お主は既に立派な戦士じゃ。レイレイを守る強さも、仲間を想う優しさも、全てを身につけた。もう……ワシが教えることなど何もない」


「ち、違いますです! ボクはまだまだ半人前で……!」


「ユクト」


 ドラシアの声が、いつになく厳かな響きを帯びる。


「お主は、ワシの最高の弟子じゃ。人を想う心、仲間を守る勇気、全てを身につけた。今のお主を見ていると……ワシは誇りしか感じぬ」


 その言葉に、ユクトの涙が更に溢れ出す。


「近くの鍛冶場を借りよう。そこで儀式を……」


 ドラシアが一歩を踏み出した瞬間、膝が折れる。

 血の滴りが、石畳の上で小さな音を立てる。


「ししょー!」


 ユクトが慌てて支えるが、ドラシアは静かに首を横に振る。


「大丈夫じゃ。これしき、問題ない」


 立ち上がる時、血の滴りは更に濃くなる。

 しかし、ドラシアの瞳には強い意志の光が宿っていた。


 鍛冶屋に着くと、ガルドは既に待っていた。

 普段の無骨な表情は影を潜め、深い悲しみの色を浮かべている。

 炉の火が赤々と燃え、その光が工房内の武具を不気味に照らしていた。


「準備は整えた」


 ガルドの声も、いつもの力強さを失っていた。


 工房の中央には、特別な炉が用意されていた。普段の仕事で使うものとは異なり、古の文字が刻まれ、神聖な雰囲気を漂わせている。


「エクスカリバーの欠片を、炉に」


 ヴァリアが震える手で欠片を投げ入れると、青白い光が工房内を満たす。炎が大きく揺らめき、まるで生き物のように蠢き始めた。


「……これより、儀式を始める」


 ドラシアは片膝をつき、古の言葉を唱え始める。

 その声は低く、どこか神々しい響きを帯びていた。

 血に濡れた体からは、淡い光が漏れ始める。


 工房内の空気が震え、目に見えない魔力が渦を巻く。炉の中のエクスカリバーの欠片が、次第に輝きを増していく。


「皆の者、よく聞け」


 儀式の最中、ドラシアは静かに語りかける。

 その声は弱々しくも、確かな強さを秘めていた。


「レイレイ。お主の精霊魔法は本物じゃ。精霊たちを導く者として、誇りを持って生きよ」


「は、はい……!」


 レイレイの返事に、抑えきれない涙が混じる。


「エナ。お主の強さは、決して見せかけのものではない。マオを救えるのは、きっとお主じゃ」


「ドラシアさん……」


 エナは、深々と頭を下げる。

 涙が石畳を濡らす。


「ヴァリア。勇者の血を引く誇り高き戦士よ。新たな聖剣を託すのは、お主しかおらぬ」


 ヴァリアは黙って頷く。

 その瞳には、固い決意の色が宿っていた。


「そして……ユクト」


 最後の言葉を紡ぐ時、ドラシアの声が僅かに震える。

 それは痛みからではなく、深い愛情からくるものだった。


「お主は……ワシの誇りじゃ。最高の、最愛の弟子じゃ」


 その瞬間、ドラシアの体が鮮やかな光に包まれ始める。

 血に濡れた姿が、光の粒子となって宙に舞い上がる。


「さらば、愛しき者たちよ」


 最後の言葉と共に、光の粒子が炉の中へと吸い込まれていく。

 ドラシアの体は完全に消え、代わりに炉の中で眩い光が渦巻いていた。


 工房内が白い光に包まれる。

 それは、まるで夜明けの光のように温かく、清らかだった。

 光の中で、エクスカリバーの欠片が一つに結集していく。


 最後の光が消えた時、炉の中には一振りの剣が横たわっていた。

 それは以前のエクスカリバーとは異なる、より気高い輝きを放っている。


「これが……新たな聖剣」


 ヴァリアが恐る恐る手を伸ばす。

 その瞬間、剣から不思議な声が響いた。


「リボルカリバー」


 その声は、確かにドラシアのものだった。

 しかし、どこか若々しく、生まれ変わったような響きを持っている。


 剣の中から、二つの魂が姿を現す。

 少女の姿に戻ったドラシアと、エクスカリバーの触媒となった青年イクス。

 二つの魂が、淡く輝きながら浮かび上がる。


「随分と、待たせたな」


 ドラシアの声が、優しく響く。


「ドラシア……俺は……」


 イクスは恥ずかしそうに俯く。

 その横顔には、青年らしい初々しさが残されていた。


「……バカ」


 ドラシアの言葉には、これまでにない愛おしさが込められている。

 その一言を言い終えると、少女の姿に戻ったドラシアは、頬を赤く染めながら顔を背けた。

 長年胸の内に秘めていた想いを一言に込めたことで、龍族の長としての威厳も、年長者としての落ち着きも、全てが崩れていく。


 その仕草があまりにも愛らしく、イクスは思わず柔らかな笑みを浮かべる。

 生前、一度も見ることのなかった彼女のそんな表情。

 魂となり、本来の少女の姿に戻ったドラシアだからこそ見せる、純粋な感情の表出。

 それは彼の心を、これまでにない温かさで満たしていった。


 二人の魂が放つ淡い光が、まるで寄り添うように揺らめく。

 その光は、言葉では表現できない深い絆を、静かに物語っていた。


 工房の窓から差し込む朝日が、二つの魂をよりいっそう輝かしく照らし出す。

 かつて伝えられなかった想い。

 心の奥底に秘めていた感情。

 全てが、この瞬間に昇華されていった。


 聖剣リボルカリバーの誕生。

 それは、一人の龍族の犠牲によって生まれた希望の光。

 マオを救うための、最後の切り札となったのだった。


 朝日に照らされた工房で、四人は固く誓う。

 ドラシアの想いを無駄にせず、必ずマオを闇から救い出すことを。

 新たな聖剣に宿った二つの魂が、その誓いを静かに見守っていた。


 空が白みはじめ、新たな夜明けが訪れる。

 それは、戦いの始まりを告げる光でもあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ