表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旋律を奏でて  作者: 侑真
5/10

第五楽章 〜kindness〜


部活帰り、荒井に誘われて帰り道を二人で歩いていた宏紀。

「家に来ないか。」という荒井の唐突な誘いを、戸惑いながらも承諾したが……。


 


 普段とは逆方向の電車に揺られること約二十分。

 学生の帰宅時間にかぶってしまったため、車内はやや混雑気味だ。

 荒井は腕を組み、窓から外を眺めている。西日がまぶしい。

 僕はそんな荒井を見ながら、これから起こり得ることの可能な限りを考えた。

 考えに考え、でも僕の貧相な頭では、それらしいものが浮かばない。

 夕飯にご招待?いやいや、まさかそんなことは……。

 そんな考えが頭の中をぐるぐるしている。

 あーでもないこーでもない。僕が悶々としていると、荒井がこちらを見た。

 「次、降りるぞ。」

 僕が頷いたのを確認すると、荒井はまた窓へ視線をやった。

 僕は余計に緊張してきて、掌が汗ばむのを感じた。

 プラットホームが見えてくる。

 電車の動きがゆっくりになる。

 動きが止まり、開いたドアへ荒井が進む。

 僕は置いていかれないように、彼の後を追った。

 普段降りることのない駅は新鮮で、僕はキョロキョロと辺りを見回した。

 自分の家の最寄り駅よりも拓けてるそこは、バスのロータリーや、ショッピングモール、ファストフード店など様々なものがあった。

 落ち着きのない僕を見て、荒井は少し笑ったようだった。

 僕は恥ずかしくなり、荒井の視界から外れるように、彼の少し後ろからついていく。

 「人、多いから気をつけて。」

 荒井が後ろを振り返りながら言う。

 「うん、大丈夫。」

 ありがとうと付け加えて、僕は暗くなりかけている道を進んだ。

 駅から十分くらい歩いただろうか。

 ようやく荒井の家に付いた頃には、日はもう暮れてしまっていた。

 真っ白な壁に、オレンジの暖かそうなランプが灯っている。

 何だか絵画の世界みたいだ。

 「どうぞ。」

 荒井がドアを開け、招き入れてくれた。

 「お邪魔します……。」

 恐る恐る足を踏み入れる。なんだか緊張する。

 広めの玄関に靴を置き、出されたスリッパに履き替えると、荒井の後を追い階段を上った。

 洋風の荒井の家は、とても綺麗で、絵画や花が置かれている。

 これだけで既に僕の家とは大違いなのに、階段を上って僕はさらに驚いた。

 「ピアノだ!」

 大きな部屋にピアノが一台置いてある。しかもその部屋は防音らしい。

 「こんな部屋で毎日弾いてたら上手くもなるよね。」

 感嘆混じりに呟くと、隣で荒井が肩をすくめた。

 部屋には沢山の戸棚が有り、中には様々な本が入っていた。

 どれもこれも音楽にまつわるものだった。

 僕が珍しそうに戸棚を見ていると、荒井が手招きをし、戸棚の中を見るように勧めてきた。僕は彼の隣に寄り、その中を見てみた。

 「あ!」

 思わず声を発した。

 その中には沢山のディズニーの楽譜があったのだ。

 以前、僕が弾いてくれと頼んだことを覚えていてくれたらしい。「ここに有るのは全部練習した。」

 「ほんとに!?」

 あの時、弾けなかったものも有り、彼が新たに楽譜を揃えてくれたのは一目瞭然だった。

 荒井の気持ちが嬉しくて、僕は彼に“ありがとう”を浴びせるように連呼した。

 そんな僕を見て初めは目を丸くした荒井だったが、すっと目を細めて笑った。

 「良かった、連れてきた甲斐があった。」

 そしてまた、頭にポンポン。

 僕の顔は、嬉しいやら恥ずかしいやらで真っ赤になっていただろう。

 目を細めて微笑した荒井は、袖を捲り上げてピアノへ向きあった。

 おもむろに指を動かす荒井。音が跳ね踊る。楽しげな音楽が彼の指によって作られていく。

 どうやら、荒井はこれを聴かせるために僕を連れてきたようだ。

 キラキラ光る音の中、僕のために弾かれるそれをこそばゆい思いで聴いていた。

 一曲弾き終わると荒井が手を差し伸べてきた。そして手招きをする。

 何を要求されているのか分からず、とりあえず近くに寄ってみた。 

 荒井がまた手を差し出したのにつられて、僕はその手を握った。

 「…っ!!」

 途端に荒井が僕から目線を外して、くつくつと笑い始めた。

 「な、なんで?僕、何か間違えた!?」

 不安と恥ずかしさでオロオロと狼狽える。変な汗まで出てきた。

 「ただ俺は……。」

 荒井は目にうっすらと涙を浮かべながら、笑いを噛み殺している。

 「好きな楽譜を寄越せって……。」

 楽譜?そういうことだったの!?

 恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!!

 「ま、間違えた。」

 この部屋のどこかに穴は有りませんか?

 僕はその場でうんうん唸りながら、頭を抱えて座り込んだ。

 「山中……、お前って天然?」

 ようやく笑い終わった荒井が僕の顔を覗き見る。

 わりとしっかりしてるのかと思ってたのにな、なんて言いながら僕の頭を撫でる。

 なんだかますます恥ずかしくなってきた。本気で穴を掘りたい気分。

 でも、あんな風に笑ってる荒井ってなかなか見る機会がないから、ちょっと得したかも。

 と思わないと救われない。


 その後、思い出し笑いをする荒井に、僕は文句を垂れたのだった。

 荒井がちゃんと喋れば良かったんだろ!

 って。




ご覧頂き有難うございました。


更新遅くなりました。

すみません!

色々書きたかったのですが、上手くまとまらないので今回はここまでにしておきました。

第五楽章は、荒井のマメさやら、宏紀のボケっぷりやらを書きたかったので、こんな形になりました。


作者自己紹介の欄に更新情報など載せておりますので、宜しければそちらもご覧ください。


ご意見・ご感想など頂けますと嬉しいです。

第六楽章もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ