表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨の日の祟り

作者: けろよん

 その日は朝から大雨だった。バケツをひっくり返したような雨が一日経ってもまだ降り続き、夜の町まで叩きつける中、車を走らせていた直人は、ふいにブレーキを踏んだ。


「危ないな!」


 ──道の真ん中に、誰かが立っていた。


 びしょ濡れの白い服。長い髪が顔に貼り付き、その表情は見えない。こんな時間に、こんな場所に、何故人がいるのか。

 クラクションを鳴らしても、動かない。直人は窓を少しだけ開けて、怒鳴った。


「危ないだろ! 何してるんだ!」


 女はゆっくりと顔を上げた。青白い唇が、かすかに動いた。


「……龍神さまを怒らせたからだよ。この町はまもなく水に沈む……」


 その一言で、直人の背筋に氷のような寒気が走った。


 直人の故郷には「水の神」が祀られていた。山奥の神社、龍神を祀る社。かつて村を洪水から守った神として語られてきたが、時代が進むにつれて忘れ去られ、社も朽ち果てていた。


「あれ、壊したの俺たちの会社だったな……」


 ふと、数ヶ月前の記憶がよぎった。開発予定地の整地作業中、祠を撤去した。その後からだった。社員の一人が水死し、もう一人は家の風呂で溺れ、子どもはプールで事故に遭った。

 偶然だと、思いたかった。


 だが──


 気付くと女の姿は消えていた。

 家に戻ると、誰もいないはずのトイレから、水の流れる音がしていた。


 ジョロジョロ……と細い水音。トイレの電気はついていない。恐る恐るドアを開けると、中は空っぽ。だが床は、濡れていた。まるで、誰かがびしょ濡れのまま立っていたかのように。


 直人は震える手で風呂場の電気をつけた。鏡が曇っている。風呂に誰かが入ったのだろうか? いや、鍵は閉めていた。確かに閉めたはずだ。


 水音が、また聞こえる。


 今度は台所から。


 どこか遠くで、女の声がした。


「……返して」


 ──何を?


 次の日、気を紛らわせるために海へ出かけた。


 風が強く、波が高かったが、懐かしい海を見ていると少しだけ落ち着いた。もうあんな幻覚には振り回されない、と自分に言い聞かせながら。


 だが、帰ろうとしたときだった。


 冷たい何かが、足首を掴んだ。


「う……わっ!?」


 バランスを崩し、転倒する。水中に沈みかけた視界の中、白くぬるりとした手が、二本、三本と足に巻きついてくる。


 耳元で囁かれる。


「……水に還れ……」


 それは、何か怒らせてはいけない巨大な者を感じさせる声だった。


 その後、直人の姿を見た者はいない。


 ただ、あの道の真ん中にまた女が立っていたという話だけが、再び雨の夜に囁かれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ