表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

序:炎の草原

 ムルトの草原は、紅く染まっていた。

 炎がごうごうと唸りをあげ、草木を犯していく。


 戦があったのだ。炎の中から怒号と罵声、悲鳴と馬のいななきが響いてくる。彼らは炎と煙にまかれて逃げまどい、しだいに動かなくなっていった。


 惨状の風上で、向かい合う三つの影があった。

 ひとつは風下の兵たちと似た服装の中年男。剣を片手にさげており、その顔は憎々しげに相手を睨みつけている。

 男と向かい合っていたのは二人の青年。こちらも抜き身の剣を構え、厳しい表情で相手を見据えていた。


「あきれたものだな。この状況で草原に火を放って逃げるなど。部下を見殺しにしてまで、自分の命が惜しいのか?」


 黒服の青年が、嫌悪感もあらわに口を開いた。


「ふん。兵の命は士官を守るためにあるのだ。かような状況だ。士官が撤退する時間かせぎにしかなるまい。過去の名高い兵法家も言っておるだろう。『将の命は兵のそれよりも優先される』とな」

「卑劣なことを……」


 血走った眼で歪んだ論を語る男に、黒服の青年は舌をうった。


「なんとでも言うがいい。かの兵法家はこうも言っている『すべては結果に在り』とな。過程はどうあれ、最後に生き残った方が勝者であり正義だ。この炎だ。お前たちも無事ではいられまい。ここでお前たちに傷を負わせ、俺が生き延びれば俺の勝利だ。朱の将を倒した英雄としてな!」


 高く笑う男を横目に、静かに炎を眺めていた紅服の青年が口を開いた。


「最後に生き残った方が、という点には同感だ。だが、あんたは俺たちの前から『生きて国に帰れる』と、そう思っているのか?」

「……」

「あいにく俺に、そのつもりはないんだが」


 青年は無造作に、されど隙なく剣をかまえた。


「アシュレイ!」

「く、くそぉ!」


 アシュレイと呼ばれた紅服の青年は、大きく息を吐き――

 つぎの瞬間には、慌てふためく男めがけて、その刃を振り下ろしていた。



 歯切れのよい音をたて、彼の首は宙を舞った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ