表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴女を守りたい!【少年探偵団の事件簿】  作者: だるっぱ
事件簿2 譲治
17/45

ヤクザ

 時計を見ると、六時になろうとしていた。約束の時間まで、あと一時間だ。僕は、七つ道具が入ったナップサックを掴み取ろうとして、目が止まった。勉強机の上に、熊のヌイグルミが寝転んでいる。貴子お姉さんのヌイグルミだ。お姉さんは隣に住んでいるし、返そうと思えばいつでも返すことが出来る。だけど、僕は返せていなかった。キン肉マン消しゴムを買ってくれたお兄さんが、僕に預かっていて、と言った所為だ。でも、それだけではなかった。このヌイグルミが、僕とお姉さんを繋いでいる。そんな風に、僕は感じていたからだ。お姉さんがいる窓の方に振り向く。お姉さんと手紙のやり取りをしたことが、随分、昔の事のように感じた。僕は、ナップサックを握り締める。戸を開けて、階段を降りた。


「お母さん」


 晩ご飯の準備をしているお母さんに、呼びかける。


「なに? ヒロちゃん」


 お母さんが、手を止めた。


「懐中電灯は、どこにあるの?」


 お母さんは、不思議そうな表情を、僕に見せる。


「そんなもの、どうするの?」


「花火大会に持っていく」


 納得をしたのか、お母さんは食器棚に近づいた。引き出しから、懐中電灯を取り出す。


「ちゃんと持って帰ってくるのよ。何でも忘れてくるんだから……それより、晩御飯はどうするの?」


「帰ってからでいい」


「帰ってからって……それじゃ、お腹が空くでしょう。ちょっと待ってなさい」


 そう言って、手早くお握りを作ってくれた。おにぎりを頬張りながら、僕は玄関に向かう。


「早く、帰ってくるのよ」


 後ろから、お母さんの声が聞こえた。振り返らずに、僕は表に飛び出す。


 カナカナカナカナ――――


 ヒグラシが鳴いていた。僕は西の空を見つめる。鬱蒼と木が生い茂る植木団地の黒い陰が見えた。その向こうに、赤く燃え尽きようとしている太陽が、沈み始めている。とても綺麗だ。僕は、自転車に乗ると、太陽を背にして、ペダルを漕ぎ始めた。


 黒いドブ川沿いに、自転車を走らせて、スーパーダイエーの横を抜けていく。その時、一人の男が、目の前に転がってきた。僕は慌ててブレーキをかける。でも、間に合わない。その男に、自転車ごとぶつかってしまった。


 ガッシャーン!


 自転車もろとも、僕はアスファルトに投げ出されてしまう。痛くはない。痛くはないけれど、自転車で人を轢いてしまった。恐怖で、顔が青ざめる。


「大丈夫か? ボウズ」


 熊のような大男が、傍にやって来て、僕を見下ろした。いや、熊という表現も合っているのか分からない。仮面ライダーの悪役でも、逃げ出してしまいそうな、悪人面だ。僕は、人を轢いた恐怖も忘れて、後退りしてしまう。大男は、僕の手を掴むと、軽々と引き上げた。自転車も立ててくれる。顔に似合わず、案外、良い人かもしれない。


「悪かったな」


 何故か、大男は僕に謝ってくれた。状況が、よく飲み込めない。その時、自転車で轢いてしまった男が立ち上がろうとした。熊のような大男は、その男の背中を、足で踏んづける。


「ウゲッ!」


「お前は、ジッとしておけ」


「スンマセン、木崎さん。必ず返しますから」


 ひしゃげた蛙のような姿で、男は泣き言を言った。


「当たり前じゃ、ボケ! 返す気があるんなら、最初っから逃げるな!」


 大男の怒声に、僕はすくみ上がる。僕の怯えた様子に気がついた大男は、無理に笑顔を作ろうとした。その笑顔が、また怖い。


「ボウズに怒鳴ったわけやないからな。全部、こいつが悪いんや」


「ウゲッ!」


 足元で、男がうめいた。足に力を入れたようだ。大男が、すまなそうな顔を僕に見せる。


「悪かったな。俺達のもめ事に、巻き込んでしまって」


 大男は、背広の胸ポケットから長財布を取り出した。その時、一枚の名刺が零れ落ちる。僕は、それを拾い上げると、大男に差し出した。ところが、大男は笑ったまま受け取らない。


「その名刺は、お前にやる。でも、あんまり人に見せびらかすなよ」


 僕が不思議そうな顔をすると、大男は千円札を、僕に差し出した。


「これは詫び料や。これで、お菓子でも買え」


 僕は、首を振った。すると、大男は、眉間にシワを寄せた。


「黙って、受け取れ」


 大男の威圧に、息が止まった。僕は、素直に、お金を受け取ってしまう。大男は、手を伸ばすと、足元の男の襟首を掴んだ。そのまま引き上げる。


「ウゲッ、首が絞まる〜。木崎さん、堪忍や」


 人形のように、男は手足をばたつかせた。


「もう、逃さへんからな」


 そう言って、大男は、男を連れて立ち去っていった。その背中を見送った後、僕は、手の中にあった名刺を見る。


 安達組 木崎隆


 安達組……あの大男は、ヤクザなんだ。僕は、目を丸くして、その名刺を見つめた。ナップサックの口を広げると、中からノートを取り出す。そのノートの間に、大切にその名刺を挟み込んだ。何だか、凄い宝物を手に入れたような気がした。ついでに、もらった千円札も、一緒に挟み込んでおいた。


 集合場所に、早めに行くつもりだったのに、時間を食ってしまった。僕は、慌ててペダルを踏み込む。学校の正門に向かって行くと、肝試しに参加する皆が、道の真ん中で集まっていた。どうしたんだろう? 集合場所にしては、変な場所だ。そこは、廃墟になった工場の敷地の角地で、丁字路になっている。


「どうしたん?」


 自転車を道路の脇に止めると、僕も皆の輪に加わった。足元を見ると、一匹の黒い子猫が、死んでいた。


「あっ!」


 ビックリして、声を出してしまった。皆は、その子猫を凝視したまま、押し黙っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ