表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/131

第42話:これって……アリなの?

 

◆ フィー農場


 「よし、ここからが本番だ!」


 フィー農場の3人──フィーノ、ユーリ、クレア──は、ステージ1での悔しい最下位の雪辱を晴らすべく、気合を入れてダンジョンに挑んでいた。


 3人という人数の利を活かし、道中の格上モンスターとの戦闘も避けず正面突破。


 前線ではフィーノが堅牢な盾を掲げ、敵の注意を一手に引き受ける。

 そこへユーリが素早く回り込み、接近戦で猛攻撃。


 多少のダメージは、後衛のクレアが的確なタイミングで回復魔法を重ねる。


▶ チーム戦のお手本みたいな動きしてる

▶ 地味だけど安定感あるな

▶ こういう堅実さも大事だよね


 決して派手ではないが、無駄のない連携で大きなロスを出さず進み──


 他のチーム程の速度はないが、フィーノたちは順当に1階層のボス部屋まで到達した。

 


 待ち構えるのはやはり大きな亀のゴーレム。

 交戦開始──


 最初の数分はヘヴィ ロック タートルの固さに苦戦する。


 攻撃をあてることは容易だが、ダメージがなかなか通らない。


 「これ……地味にキツいな」


 そう漏らしながらも、ユーリはふとアイテムインベントリに目を落とし何かを見つけ閃く。


 「……岩といえば、これだろ!」


 おもむろに鉄のピッケルを取り出し、岩の亀を打ちつける──その瞬間。


 ゴゴンッ!


 今までのどの攻撃よりも、大きくゴーレムの体が揺れ、ダメージが深く通った。


▶ ピッケルwwwwww

▶ 効いてる効いてるwwwwww

▶ 農場勢つえええええ!!!


 ダメージが通ると分かれば残りの2人もすかさずピッケルを装備する。


 そこからは3人で交互にピッケルを打ち込み、支援・回復を回しながら怒涛の削り。


 慣れてきたころには鉱夫をモチーフにした曲の鼻歌も交じりだす。

 

 ……数分後。


 大きな岩の亀は、見せ場を作る間もなく、あっさりと崩れ落ちた。


 「どうだ!! 見たか!!」


 思わずフィーノが吠え、ユーリもガッツポーズ。クレアはぽやっと拍手。


 ──ボス単体の討伐スピードは、なんと全チーム中最速。


 道中での移動時間の差こそあったが、フィーノたちはコノエやまどいろ達と、ほぼ並ぶ形で第2階層へと進んでいった。



◆ サロロでGO!


 一方、その頃。


 「ロロ、ちょっと待てって!慎重にって言っただろ!」


 スタート直後からロロが全力疾走、サーシャが必死に追いかけるという、

 いつものドタバタコンビぶりを発揮していた。


 途中、敵を数体なぎ倒しながらも、狭い通路でロロがふと壁に小さなボタンを発見。


 「おっ、これ押したら何か起きるかも!」


 ──迷うことなく、ポチッ。


 「ちょっ、あぁーーーっっ!!」


 直後、二人の足元の床が抜け、豪快に転げ落ちる。


▶ 押すな押すなと思ったら押したwww

▶ これはwwwwwww

▶ 安定のロロちゃん暴走wwww


 数メートルの落下ののち、転げ落ち慣れてる二人は難なく着地を決める。


 そして──転げ落ちた先は即死トラップ……などではなく、まさかの第2階層。


 ……ボスをスルーしてトップで階層突破という奇跡を起こしていた。


 「え、これ……いいの?」


 「いいの! たぶん! きっと! いけるいけるー!」


 どちらも特に気にする様子もなく、そのまま第2層を走り出していくのだった。


▶ まさかの最速突破wwwwwwwww

▶ なぜ運営はこうなる事を予測出来なかったのか

▶ これ許されるのかよwwwwww

▶ さすがサロロ、期待を裏切らない

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ