表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/131

第10話:強さは動きで押し返せ

 「ふぅ……ここまで来れるかも、正直五分五分くらいのつもりだったんだけど」


 迷いの森を抜け、転送陣の光から次のエリアに現れた直後、まどかが静かに漏らす。

 ダンジョンの空気は一変していた。森の湿った空気が消え、重く乾いた石の匂いに満ちている。

 最後の戦場、最終エリアだ。


 「それって……うちら意外とすごいってことじゃない?」


 「自分で言う?」


 「いやいや、これ言わなきゃ誰が言うの!?」


 「コメントで言ってくれてるよ、皆見てるんだから」


 「あ、そっか……みんなありがとー!」


 いろはを見て苦笑しつつも、心のどこかでまどかも思っていた。

 自分たちはちゃんと、強くなってきている。


 でも、ここからが本番だ。


 「最終エリアはギミックなし。その代わり、敵の数と強さで押してくる構成」


 「こっち、レベル的にはまだ下なんだもんね……」


 「うん。正直、ここが一番きつい。気を抜かないで」


 構造は比較的シンプルだった。石造りの細い通路と、中規模の広場がいくつか続く構成。

 分岐こそあったが、事前に調べていた最短ルートを辿れば、余計な戦闘を避けることができる。


 ただし──敵の配置密度が尋常じゃない。


 「っ、4体……前方広場に複数の反応」


 「全部同時……は流石に無理だよね?」


 「うん。いろは、ちょっと距離取ってて」


 まどかは腰元から小型の魔導具を取り出し、軽く詠唱する。

 魔力を帯びた光球が前方へ飛び、敵の注意を引いた。1体が釣られ、こちらへ突撃してくる。


 「よし、来た──!」


 スピード重視で仕留める。被弾を最小限に抑え、HPとリソースを温存。

 この“釣って各個撃破”の繰り返しが、今の彼女たちにとって最適な選択だった。


 「次、2体いけそう。いろは、支援お願い」


 「はいはいっ! 《虹色の炸裂符》!」


 魔力の陣が華やかに炸裂し、敵の動きを鈍らせる。

 そこへまどかが飛び込み、ナイフを連撃に変える。


 戦いは一進一退──けれど、確実に進んでいた。


 しかし、突き進むほどに、ミスの許されない場面も増えていく。


 「くっ──!」


 反応が一瞬遅れた。敵の爪がまどかの肩を掠める。

 その瞬間、いろはが前へ飛び出した。


 「まどにゃん危ないっ!! 陽焔斬!」


 炎を帯びた光刃が敵の側面を切り裂き、強制的にタゲを引き剥がす。

 まどかは身を引き、すぐに回復剤を口にする。


 「助かった……っ、ナイスすぎる……!」


 「へへっ、ちゃんと見てたからね!」


 そんな余裕も束の間──


 「──って、わっ!? あ、角からもう1匹!?」


 タイミングの悪い接敵でいろはがバランスを崩す。

 次の瞬間、敵が3体、いろはを取り囲もうと迫ってくる。


 「下がって!! 二連歩──!」


 まどかが飛ぶ。残像と共に一気に前方へ飛び込み、敵の間を斬り裂く。

 反転してから《煙玉》《バックステップ》──敵の標的選定を撹乱し、数秒の猶予を作る。


 「っ、今のうちに!」


 いろはが立ち直り距離を取り、追撃の魔法を叩き込む。連携が噛み合い危機を脱する。


▶ いろはあぶなーーい

▶ 今の乗り切るの強すぎん?

▶ まどにゃんのスキル回しマジで綺麗

▶ これレベル足りてないのにやってるのヤバいって


 「ふぅ……まさか、こんなにキツいとは」


 「でも……あとちょっと、だよね……?」


 視線の先、広間の奥に、重厚な石扉がそびえていた。

 魔力を帯びた封印文様がゆらゆらと光を放っている。


 「……ボス部屋」


 「うわ、見た目だけで緊張してきた……!」


 まどかはナイフの刃を軽く拭いながら、深く息を吸い込んだ。


 「でも、ここまで来たんだ。あとひと踏ん張り──行こう」


----------------------------------------------------------------------

虹色の炸裂符

敵に様々なデバフと少しのダメージを与える。

どのデバフをどの程度与えるかはランダムだが、

そこまで大きな効果は見込めない。

スキル使用時派手に7色に光る。


煙玉

シーフのスキル。

アイテム煙玉を使って狭い範囲の目くらましを行う。

範囲内のモンスター・プレイヤーは数秒間ターゲットを見失う。


バックステップ

素早く後ろ方向へ飛び退くスキル。

スキルを使うことで多少の慣性なら無視して動ける。



ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます!

探り探りですが、なんとか10話目までたどり着けました。


ストックはあと60話以上あるので、内容を調整しつつ、今後も1日1〜2回のペースで更新していきます。


もし少しでも「続きが気になるな」と思っていただけたら、ブックマークや感想などで応援していただけるととても励みになります!


引き続き、お付き合いいただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ