表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界訳アリ料理店〜食のお悩み承ります〜  作者: 地野千塩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/56

パサパサ米(1)

 こんなはずではなかった。


 真美はそう叫びたくなった。事故物件のアパートの部屋は、一見綺麗なワンルームだったが、何かいそうな雰囲気はある。どこか薄暗い。


 そうは言っても贅沢は言えない。真美のような六十過ぎの女はアパートを借りるのも苦労すると言う。事故物件とはいえ、駅に近く、贅沢は言ってられない。むしろ、運は良い方かもしれない。


「本当にこんなはずではなかった……」


 真美は食卓に菓子パンとカップスープを出し、遅い朝食を食べた。早朝の清掃パートを終えた後で、その顔は疲れきっていた。食事も適当で菓子パン→パックご飯→袋ラーメンのローテーションだった。過去には大きな病気をした事があり、医者には普通に自炊をしろと怒られていたが、面倒でやってられなかった。


 年金も雀の涙しかなく、食費を考えると、野菜やフルーツを買う気が全くしない。一人暮らしのなので、食事も全く楽しくなく、手を抜いていた。


 これから昼間から単発のバイトもあり、休む気分にもなれなかった。


 添加物がどっさり入った袋パンを齧りながら思う。


「いっそ人でも殺して刑務者行った方がいいかもねぇ」


 事故物件のアパートに真美の皺っぽい声が響く。窓の方には何かがいそうだ。まあ、たたまれていグチャグチャな洗濯物の山が、何か幻聴を生んでいるのかもしれないが。


 このまま老いていく事を考えると、犯罪者になった方がコスパが良かった。このままだと介護施設に入れるかどうかも疑問で、病気になっても治療を受けられるかわからない。生活保護のハードルを考えたら、犯罪者のハードルの方が低そうだった。刑務者に言ったら無料で介護を受けられるだろうし、そのまま死刑になれば孤独死も回避出来る。どう考えてもコスパがいい。


 思えばこの普通の暮らしと言われているものも、刑務者以下ではないか。一目単なる貧困老人だが、ドラッグなどが蔓延していないだけで、この日本は刑務者以下のスラム街にも見えて仕方がない。実際、今真美が食べている菓子パンより刑務所の食事も方が豪華だろう。罪を犯した人は、出所後の就職も面倒見てくれるとか。履歴書に犯罪歴など書かなくてもいいが、病気や介護などのブランクは、面接でしつこく聞かれる。どう考えても犯罪者の優しい世界ではないか。真美は唇を噛み締めたくなった。


 食べている菓子パンもちっとも美味しくなかった。


「そうだ、犯罪をしよう」


 この先の事を考えたら、犯罪を犯して刑務所に行くのが最もコスパが良い気がした。少なくとも刑務所では、菓子パンとスープだけの食事は無いだろう。どちらといえば、今いる環境の方が刑務所より悪い。


 ただ、人を殺して被害者が出るのも可哀想だ。誰か被害者を産みたくない。これでも真美には理性があった。頭はおがしくなって犯罪を企てているわけではない。


 ネットで適当に検索するが、万引き程度では刑務所には行けないかもしれない。意外な事に自分のような境遇の高齢者は、刑務所に行きたい人が多かった。それはそうだろう。どう考えても今の日本の生活の方が刑務所より悪い環境に見えた。


 ふと、自殺も考える。これも良い方法かと思ったが、痛かったり、怖いのは嫌だ。やっぱり人を殺して刑務所に行くのが良いだろう。


 さて、誰を殺すべきか。


 殺される人は可哀想だが、仕方がない。どうせ殺すんだったら、貧困が「努力不足」「自己責任」などと言っている連中にしたい。何も悪いことをやっていない人間を殺すのは、可哀想だ。


 さっそくTwitterで「努力不足」「自己責任」と書いている人間を探し出し、住所も調べた。中には、本名や顔者親身、会社の名前も書いているものがいて、あっさりと住所も特定できてしまった。ここまでユルユルなセキュリティにしているということは、自分の発言がまさか殺されるきっかけになるとは、想像もついていないのだろう。まさに平和ボケ。日本の経済状況も知らず、貧困層が増えている事も気づいていない模様。


 さっそく真美は、包丁を購入しに出かけた。午後からパートがあったが、もうどうでもいい。刑務所で老後を過ごしたい。たぶん、これが一番幸せになるルートだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ