表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

いち



学ラン二人組をちらちらうっとり見ていると、胸ポケットに入っていた携帯のブザーが振動する。


私はチッと舌打ちしてから携帯の画面を覗いた。


「チヨ?何?何か用でも?」


『何?じゃねぇよ!お前いつまで勉強してるつもりだよ!俺もう部活終わって山川と校門で待ってんだけどッ』


明らかに不機嫌な声で出たら携帯を突き抜けるような大声で怒鳴られてしまう。


仕方ない、と私は本を元の位置に戻して名残惜しくも外に出た。

まだ春とはいえ肌寒い。


「あ、ごめん。今駅前の本屋来てる」


『は!?朱麗教室で勉強してるっつってたじゃんか』


「ごめん。気付いたら帰ってた。じゃ、明日学校で」


『うわっ!おいちょっ、この夢遊びょ……っ』


驚いた声はツーツー、という機会音に変わる。


何でか本能が私を呼んでいた。もうすぐ学ラン二人組が本屋に到着しますよーって。


しょうがないから首に巻いたマフラーを強く握り締めて顔を埋める。

私は春になっても防寒具が手放せない極度の冷え症だ。

ぼうっと、いやふらふらと歩いていたらある事に気が付いた。


軽い。

異常に鞄が軽い。


嫌な予感がして中を漁ろうとしたらその必要はなかったらしい。


何にも入ってなかったんだからね。ハハ。


私はじっとそれを見つめてチャックをし、元来た道をひたすらに進んで行く。


明日は小テストがあるのに満点以外ありえないから帰って行った。

ただそれだけの事。




てくてく戻った頃にはもう日はすっかり沈んでいた。

私はかろうじて開いていた校門の隣の小さなドアを抜け、教室に侵入して小走りで野球部の邪魔にならないようグラウンドを駆けて行く。


息が白くなった。

体温が上がってるからかしら。



ふと、グラウンドの角の目立たない体育館との繋ぎの廊下に人影を感じた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ