表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/56

第2話, 愛に飢えて

割り込み投稿です!

主人公の異世界に行く前の心情を見てやってください。





 誰かが言った、人生の主人公は自分自身なのだと。


 今さらおれは誰かの物語の脇役などと思うつもりは一切ない。


 おれの人生の主人公は、間違いなくおれ自身だ。


 ただその物語の登場人物に、家族はおらず、友もおらず、そして恋人もいない。


 本に描かれるようなハッピーエンドもきっと待ち受けていないだろう。


 ただただ一人ぼっちの物語だ。


 おれの心の中は空虚で満たされ、孤独は毒のように心を蝕んだ。


 足掻けど足掻けど、おれに手を差し伸べてくれる人など誰もいない。


 この先も同じことが死ぬまで続いていくのだろう。


 期待などしても苦しいだけだ。


 なら最初から期待しなければいい。


 希望も願望も全て閉ざし、暗闇の中でじっと時が経つのを待っていればいい。


 そうすればおれは、何十年か先に自ずとこの苦しみから解放されるのだから。






 誰かが言った、世界は愛に満ちていると。


 それはきっと正しいのだろう。


 親は子を慈しみ、友は仲間を思いやり、そして恋人同士は側にいるだけでお互いを笑顔にできる。


 あの事件が起きるまでは、確かにおれの世界にも愛が満ちていた。


 家には家族がいて一緒にご飯を食べ、学校には友人がいて共に学び共に遊び、休みの日には好きな子と同じ時間を過ごした。


 幸せだった。


 満たされていた。


 けれども愛とは永遠に続くものではない。


 きっかけ一つで瞬く間に崩れ落ちる、ひどく脆弱なものだ。


 一つ、また一つと零れ落ちていった。


 親愛も友愛も恋愛も、その全てがおれの世界からはあっという間に消え去った。


 何も入っていない、空っぽの容器だけが残った。


 それ以来、おれは愛を恐れた。


 けれども一度知った甘い幸せを忘れることなど到底できず、周りに溢れる愛をおれは羨むことしかできなかった。






 誰かが言った、人の幸福と不幸は生涯で調和しているのだと。


 だとしたら何故、おれの人生に幸福が刻み込まれたのだろうか。


 幸福を知らねば、不幸を知らずに済んだ。


 不幸を知らねば、最初から全て0であったのなら、怯えることも恐れることも失うこともなかったのだ。


 こんな苦しみを覚えるくらいなら、おれは幸せになんてならなくてよかった。


 誰かが側に居てくれたならそれだけで…。




 いや、きっとそれすらも幸福なのだろう。


 今ならわかる。


 他愛もない時間を誰かと過ごすことがどんなに幸せなことなのか。


 昨日のことを、今日のことを、明日のことを、笑って話せる誰かが隣にいることがどんなに幸せなことなのか。


 人の温もりを感じられることがどんなに幸せなことなのか。






 もしも人生をどこかでやり直せるのなら。


 新しい道が暗闇の中に開けると言うのなら。


 どうか、おれにほんの一握りの愛と幸福を分けてください。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ