表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

境界ダンス

作者: sumi

挿絵(By みてみん)

「ハンドルを五つ回せ」


 役人の指示に従い、俺はハンドルをカチカチと回す。それに伴い、目の前で仰向けになっている男の四肢が強く引っ張られる。


「グアアアア! や、やめてくれ! 私は何もやってないんだ!」


 男は今、窃盗の容疑でラックにかけられている。ラックとは両手足を縄で引き伸ばす拷問器具だ。


「もう五つ回せ」


 俺はさらにハンドルを回した。縄がローラーに巻き上げられ、男の手足が目で見て分かるほど引き伸ばされる。


「ギャアアアア!」


 激しさを増す絶叫。普通の人間なら耳を塞ぎたくなるだろう。


 だが俺は拷問吏、この程度のことでは動じない。


 冷たく、血が通っているのか疑わしいこの手で、俺は男が気絶するまで淡々とハンドルを回し続けた。






 今日の仕事を終え、家路についた。


 なるべく人の目につかぬよう、道の隅を歩く。


 拷問吏は忌み嫌われる職業だ。飲み屋で人と酒を酌み交わすことも、礼拝に参加することも許されていない。家も町外れに構えねばならない。


 そんな立場故、町の人間は俺が身につける拷問吏の証――黒衣と腰の鈴を目にしただけで嫌悪感を露にする。


 俺自身は今更そういったことで傷つきはしない。だがこれ以上嫌われると生活に支障をきたす可能性があるので、極力目立たぬようにしている。


 不意に、足元で高い音がした。腰につけていた鈴が落ちたのだ。


 俺が腰を屈めようとすると、目の前に細い指が現れ、鈴を拾い上げた。


「あの、これ……」


 少女が手の平に鈴を乗せ、俺の方へ差し出す。


「あ、ああ……」


 俺は唖然とした。この娘は俺が拷問吏だということに気づいてないのだろうか。


 鈴を受け取り、礼を言う。すると少女は優しい笑みを浮かべて去っていった。











「アアッ! ウグゥッ!」


 俺が鞭を振るう度、目の前の若い女が高い声を上げる。顎先からは汗が、乳房からは血が滴り落ち、石造りの床で小さく弾ける。


「あ、あんたは悪魔よ! こんなことを、何の躊躇いもなく……」


 悪態をつく女。それにも構わず、俺は淡々と詐欺を働いた罪人に罰を与える。


 ……悪魔か。犯罪者に言われたくないが、確かにそうかもしれない。これだけ鞭を振っているのに、これだけ人を傷つけているのに、俺は身も心も冷え切っているのだ。


 だが、俺はそれでいいと思っている。


 拷問吏は、引退後に自ら命を絶つ者が少なくない。それは恐らく、非情になり切れぬまま拷問を行っていたからだろう。


 俺はそうはならない。恐怖や罪悪感なんてものは疾うの昔に捨てた。


 鞭を振るう手に一層力が入り、女の叫び声が激しさを増す。しばらくの間、俺は役人の制止に気づくことなく鞭を振るい続けていた。






 今日の仕事はまだ太陽が高いうちに終わった。


 時間ができた俺は、狼を狩るために森へと向かう。町を出て、橋を渡り、しばらく歩いて野原に差し掛かる。そこで俺は見覚えのある少女と出会った。


「あなたは……」


 少女が俺の方へ歩み寄る。俺は戸惑いながら口を開いた。


「この間は……ありがとう」


 改めて、鈴を拾ってもらった礼を言う。すると少女はにっこり微笑んだ。


「今、お花を摘んでいたんです。あなたはどちらへ?」


「え、俺は……狩りに……」


 やはり、この娘は俺が拷問吏だということに気づいていない。そうじゃなきゃ俺とこんなふうに話せるはずがない。


 だがその考えは、彼女の次の問い掛けで消え去った。


「あなたは、拷問官をされてるんですよね」


「知ってたのか……?」


 少女は「はい」と言いながら花を摘む。


 それから二、三度言葉を交わし、俺は少女と別れた。











 あの日から、野原で少女を見かけることが多くなった。いや、俺が森へ行く回数が増えたのかもしれない。


 会うたびに、彼女と言葉を交わす。天気の話だったり、花の話だったり、他愛も無いことだ。


 だがある日、彼女は表情を曇らせながら、いつもとは違う話題を口にした。


「あの……。あなたは、拷問官以外の生き方は選べないんですよね……?」


「……ああ。そういう一族に生まれたからな」


「その運命を、呪ったことはありませんか……?」


 一瞬、思考が飛んだ。気持ちを落ち着かせ、「ない」と答える。


「私は、自分の運命を呪っています……」


 少女は袖をめくった。すると痣だらけの腕が露となった。


「それは……」


 強烈な胸の圧迫感。その感覚に、俺は動揺する。


 何だ、この気持ちは……。まさか……。駄目だ、この娘といると俺は……。


 今すぐここから離れよう。


 もう彼女とは会わない方がいい。











 あれから何日もの間、森へは行っていない。


 少女のことを頭から消し去るため、俺は今まで以上に冷たい拷問人形と化し、ひたすら囚人を痛めつけていた。


 これでいい。これが拷問吏としての正しい在り方だ。余計な感情は生きる上で枷にしかならない。


 俺が次の責めに使うための拷問器具を準備している時だった。役人が「あっ」と声を漏らし、俺の方へ目を向ける。


「そういえば、近々ショーがあるぞ。お前が主役になれる日だ」


 それを聞き、俺は「調度いい」と呟いた。


 今度のショーで、俺の中の余計なものを全て削ぎ落としてやる。











 ショーの日は、半月後に訪れた。


 町の広場に舞台が設けられ、それを多くの観客が取り囲んでいる。


 まるで祭りのような状況だが、これから行われるのは公開処刑。俺はその執行人を担当する。


 瞳を閉じ、息を吐き出し、心身の温度を下げてゆく。少しずつ、少しずつ、少しずつ……。


 俺は人ではない、道具だ。人を傷つけ殺めるだけの、道具だ。


 ゆっくり、目を開く。


 すると目の前には、先程までは無かった死刑囚の姿が。


「な……何で……」


 愕然とした。


 どうして……。何故、この娘が……。


「最後に、あなたと会えて良かったです」


 痣だらけの少女が、悲しげな笑みを浮かべながら口を開いた。


「どうして、君が……」


 俺が尋ねると、少女は少し躊躇った様子で言葉を返す。


「父を……殺してしまいました……。どうしても、耐えられなかった……。父は、昔から母や妹や私に酷い暴力を振っていて……。だから……」


 少女の双眸から涙が溢れ出す。


「そんな……そん……な……」


 何だ、これは……。


 冷え切っていた身体が熱くなっていく……。まるで……まるで燃えるように……。


 石のように重くなった頭で、俺は過去の情景を思い起こす。


 最後に話をしたあの日、少女は俺に助けを求めていたんだ。痣を見せたのはそういうことだったに違いない。


 それなのに俺は彼女を残し、その場を去った。


 もしあの時、悲しみを受け止めてやっていたら、彼女は今ここにいただろうか? こうなったのには、俺にも責任があるのではないだろうか?


 ……いや、俺は一体何を考えている。


 罪悪感? 馬鹿な、そんなもの仕事の邪魔だ。


 拷問吏は生きている限り拷問吏で在り続けなければならない。余計な感情は死活問題だ。


「ほら、剣だ」


 役人から斬首用の剣を手渡される。


 この剣で少女の頚椎の間を貫く。それで全てが終わる。


 今まで何度もやってきたことだ。今さら躊躇などしない。例え相手がこの娘でも。


 剣の刃に、冷たい表情の自分が映っている。殺す覚悟を決めた眼だ。


 ――だがその時、俺の決意を大きく揺るがす出来事が起きた。


 俺の腰についていた鈴が足元に落下し、高い音を立てながら転がってゆく。


「あ……」


 鈴は痣だらけの足に当たって止まった。


 細い指がおもむろに鈴を拾い上げ、こちらに差し出してくる。


「あ……ああ……」


 重なる。目の前で起きていることと過去の情景が重なる。


 あの時も、この娘は俺が拷問吏であると知りながらこうやって鈴を……。


 視界が、歪む。泣いているのか俺は。


「ちくしょう……ちくしょう……」


 ……ああ、もう認めるよ。


 嬉しかったんだ。


 人として接してもらえたことが、嬉しかったんだ。


「おい、どうした? 早く処刑の準備をしろ」


 役人の促しを無視し、俺は剣を握る手を緩めた。


 剣が落下し、辺りからどよめきが沸き上がる。


「俺と……」


 静かに歩み寄り、少女の手を握る。


「俺と、結婚してほしい」


 執行人は死刑を宣告された女性に結婚を申し込み、無罪を請願することができる。絶対に使うことは無いと思っていた権利だ。


「あ、あの……結婚って……。わ、私は父を殺した女ですよ……? こんな私で……本当にいいんですか……?」


 不安げな顔で少女が問い掛ける。


 俺は、信じられないことだが、恐らく笑みを浮かべていたのだろう。


 少女は俺の顔を見ると少しだけ表情を緩ませ、「よろしくお願いします……」と頭を下げた。


 俺はもうこの先二度と、人形や道具に成りきることはできないかもしれない。そしていつの日か、他の拷問吏達同様、自分の命を絶ってしまうかもしれない。


 それは、とても不幸なことだ。


 だが、最悪ではない。


「君のおかげで、俺は人として死ねるよ。ありがとう……」


 俺は少女を強く抱きしめ、そう囁いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短さ。これだけの内容をこの文字数に収めたのは凄いです! テンポよく読めます。読後感も良いです。 [気になる点] 悪くないです、私が無知なだけですが、歴史的な背景をもう少し知りたかったかも。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ