十四 魔法屋での男達の話(シエル視点)手直ししました
「あ、ベルーガ?」
「しまった、脅かしすぎたか……」
しかし、ベルーガに言ったことはあながち嘘ではない。
額に浮かぶ数字と、体に残る見たことのない魔法陣。城の書庫で調べるために、魔法陣を書き写しておくかとペンを握る。
ラエルはレジカウンターを離れて奥に行き、タオルの入ったカゴを持ってきた。
「兄貴、ベルーガをここに寝かせるね」
「ああ、寝かせてやってくれ」
そのとき外からコトっと、小さな物音が聞こえた。はぁ……まだ居たのかと、ため息がもれる。ヤツの側近の騎士と国の魔法使い。
ここに居ても情報は聞かさないぞ。防音壁を二重掛けしたし、俺はそんなヘマはしない。
〈ねえ兄貴。あの人達まだ帰らないんだね〉
〈そうだな。何か掴むまで戻るなとでも、あいつに言われているんだろう〉
「うわぁ、兄貴大変だね」
殿下から解放されて城の部屋に戻っても、毎日騎士と魔法使いに見張られている。
やつらは一晩中俺の部屋の前に立つ、ほんと面倒だ。
「そうだ兄貴。明日の午後なんだけど、ガリダ食堂に氷の配達があるけど持って行く?」
明日の午後にガリダ食堂かぁ。久しぶりにルーと会って話がしたい。
「もちろん、行く」
「うん、わかった。明日の二時過ぎくらいにここに来てくれる? 配達の氷を用意しておくから。それと、兄貴は僕の予備の指輪返してね」
ラエルは気付いていたのか……。
「まだ、貸してくれラエル」
昼の少しの開いた時間にガリダ食堂に行きたいが、火属性の指輪ではすぐに俺だとわかってしまう。
「そんな簡単にバレないって、学園にいた頃と髪の色も違うのに」
「念には念をだろう?」
「兄貴さぁ、ルーチェさんを連れて逃げちゃえよ。兄貴ならできるだろう?」
くっ、痛いところを突くなぁラエル。
「ラエルの言う通り逃げるなら簡単に出来る。あの場所で日々楽しく働き笑うルーを見たら言えない。いま手に入れたルーの幸せを俺は壊したくない」
「そこまで彼女のことを考えてるんだ。優しいな、兄貴」
優しいか……俺達は人嫌いな兄弟だもんな。ラエルも俺達の好きな魔法を見て、あのルーの微笑みを見たらお前も分かると思うよ。
俺は胸ポケットから、銀のヘアピンを出してラエルに見せた。
「それって、この国に来たばかりに兄貴が女の子から貰ったヘアピン?」
「うん、これをくれたのがルーなんだ。そのとき俺はパフォーマンスのために、道化師の面を付けてたからルーは知らない」
すぐにベルーガの婚約者候補を見つけて、自国に帰るつもりだったし。
ましてや、こんな諦めれきれない気持ちを知るなんて、思いもしなかった。
♢
『あなたの魔法がもっと見たいわ』
この銀のヘアピンを見ると思い出す。
魔力がないと言われても魔法が好きで、笑った顔が可愛いルー。その彼女が一年遅れて魔法学園に入ってきた。
俺はベルーガの婚約者探し。ルーはあの殿下の婚約者。二人で仲良く歩く姿。ルーがあいつに寄り添う姿を遠目に見ていた。
なのにあいつは、ほんの一ヶ月ぐらいで他の女性に目移りをして、ルーに冷たくあたるようになった。
「くそっ、ルーは何事にも真剣だった。俺はどうしてもあいつは許せない!」
「兄貴?」
いきなり声を荒げた俺に驚くラエル。
「あ、すまん。学園の時のことを思い出してカッとなった」
「学園って兄貴がベルーガの婚約者候補を探しに、通った魔法学園の時のこと?」
そうだと俺はヘアピンを元の胸元に戻した。今思えば面倒でも学園に通ってよかった。
「ラエルも通えばよかったのに」
「え、僕は無理だよ。でも、兄貴の学園の話は初めて聞くから聞きたいなぁ」
「あぁ、いいぞ」
俺はラエルに話した。ルーと殿下の話、一ヶ月で殿下が他の女性のところに行ったとか。
ルーの努力に、ルーの涙の話をした。
「その殿下って、今日ここに来たあの人だよね。同じ男として許せない。婚約者がいながら他の人だなんておかしいよ!」
「ラエルもそう思うだろ。しかしな周りの貴族は違ったんだ。貴族はその女性を庇い、ルーを悪者にしたんだ……この国の若い貴族はおかしい」
その後もラエルと紅茶が一杯、一杯と飲み干し話をした。
ラエルは俺の話に相槌を打ったり、意見を言ったりルーの話だけど、久しぶりに兄弟での話ができた。
「そうだ。ルーチェさんが付けていたブレスレットって、兄貴が作ったんだよね」
「あぁ、そうだ」
「あのブレスレットって、あの人に反応するように使ってあるみたいだけど……」
「ルーに頼まれたからな」




