表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平安の世に花をさかせて。  作者: 七草せり
1/5

平安の安泰の為に。

私は春宮神社の娘、春宮柚葉(はるみやゆずは)

この春高校を卒業する。

高校卒業後は、大学へ進学し、何処か無難な会社に就職できればいいなと思っている。


うちの神社は兄が継ぐ予定だから、気楽なものだ。

けれど毎日手伝いはしているけれど……。


「柚葉。掃除が終わったら境内の葉っぱを掃いてくれ。桜の花びらは綺麗だが、なにぶん多くてなぁ。その後は巫女の踊りの練習だ。後継でないにしろ、お前も立派な一員なんだから、頼むよ」


「はーい」


毎日父からそう言われている。

まぁ、家族が助け合っていくのは当然なんだけど。



私は箒を持ち、境内を掃き始めた。


「見事な桜だ。卒業式も満開だといいなぁ……」


うちの桜は参道沿いに咲いており、毎年綺麗に花を咲かせる。

けれど掃いても掃いてもキリがなく、本当に骨が折れる。


でも掃除しないと花びらで足を滑らせてしまうから、大事な作業だ。



「階段上から掃いていこう」


一人呟き、拝殿前の階段から掃いていった。


そして徐々に下へと掃き、参道沿いも掃く。

一旦チリトリで花びらを集め、ゴミ袋へ。


「裏手まで舞ってるな……」


神社の裏手は竹林になっている。さして広くはないけれど。


「竹の子獲れないかなぁ」


鼻歌交じりに竹林の前を箒で掃いていると……。


『私の声が聞こえますか? 聞こえるなら返事をして下さい』


何処からともなく声が聞こえてきた。


「な、何!」


持っていた箒を手放してしまった。


『聞こえるのですね? ではこちらへいらして下さい』


「どなたですかぁ……?」


誰かのイタズラだろうか?

おそれつつも、声がする方、竹林の方を見遣った。


「やだ、誰も居ない? 何なの?」


『恐れずとも大丈夫です。早くこちらへ……』



箒を拾い、強く握り意を決して竹林に足を踏み入れた。


「何処から聞こえたんだろ」


辺りを見回し竹林を進む。


と、真ん中辺りが光っている一本の竹が目に入った。


「何これ! 何かのおとぎ話⁈」


『やっと来て下さいましたか。積もる話は後にして、一緒に参って頂きたい』


「竹が喋った! 」


『厳密には違うのですが、まぁ良いです。さ、もっと側へ』


やだやだやだ!怖い怖い怖い!


でも身体が自然と光る竹の方へと進んでしまう。

一体何なの!



私は大きな光に包まれた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ