表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

281/539

勝てない

 由堂清は口元から溢れる血を袖で拭っていた。隣には同職の『祓魔師』である三浄蘭がいて、人員で言えばこちらが有利だ。しかし、実質は対峙している上岡真のほうが有利なのだろう。

 千の怪物を宿してる上岡は、千の軍勢そのものだ。

 よって、二体千とも解釈できる状況。何より、由堂清達は『サタンの呪い』を扱う夜来初三を専門に戦う予定だったのだ。その前提さえも崩れた今、余裕なんてものはとうに消えている。

「じゃあ、手早くすませましょうか」

 上岡真がゆらりと片手を横凪に振った。

 ただそれだけの動作で、直後には破壊の嵐が巻き起こる。

「っぐ……!?」

 ドガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!! と無数の閃光が由堂清と三浄蘭の体へ突き進んでいった。どんな『呪い』かなんて知らない。とにかく上岡真には『ありえない』ことなんて『ない』のだ。千の怪物を宿した悪人である彼は、千の力を同時に使用出来る故に不可能はない。

 おそらく。

 きっと、



(やっべぇ、こりゃ勝てねえかもな……!!)



 心で吐き捨てた由堂清は回避行動を取った。そう、勝算はないだろう。三浄蘭も回避に成功したようだったが、上岡との絶対的な戦力差は変わらない。

 勝てるわけがない。

 千の怪物の塊に、勝てるはずがない。

「だからアンタは規格外すぎてやり合いたくないって言ってんのよ!!」

 三浄の大声が響くと同時に、彼女は持っていた長剣を握りしめて上岡の懐へ入り込んでいた。勢いよく振り上げていた刀身は血を求めるように輝く。よって、三浄蘭が鮮血を刀身にご馳走させてやるために、全力で上岡の体を一刀両断しようと振り下ろした。

 だが、やはり、

「はは、いやいや困りましたねぇ。自家発電を親に見られた時くらい困りましたねぇ。お母さんドン引きしてたっけなぁ」

「っな!?」

 バリィン!! というガラスが割れたような音と共に、長剣はバラバラに砕け散った。上岡は何もしていない。ただ突っ立っていて笑っていただけだ。

 だが、それだは終わらなかった。

「いやいや困った―――というわけで問題の解決を急ぎます」

 まず最初に、気づくことなんて出来なかった。はんば呆然としていた。三浄蘭は自分の右肩が熱くなったことで、ようやく危機を察知する。

 しかも上岡の持っている『それ』を確認して、全てを理解できた。

「……う、そ」



 右腕がなくなっていて、その腕を上岡真が持っていたからだ。

 


 肩から先に腕がなかった。なぜなら、その腕は上岡真が無造作に持っていたからだ。いつの間に腕をもぎ取られた? と疑問さえも浮かばない。

 遅れて。

 ブシャアアアアアアアアアアアア!! と、噴水が吹き出すように鮮血が飛び出した。肩の傷口から吹き出てくる血は膨大だ。痛みに絶叫を上げながら、三浄蘭はそれでもヨタヨタと危ない足取りで後退する。

 その光景を終始眺めていた由堂は、密かに確信していた。

 彼にしては珍しい、冷や汗を流しながら、

「……勝てっこねえな、くそったれ」

 上岡真の笑顔は―――能面にも見えた。笑っているのに、恐ろしい。笑っているからこそ、恐ろしい。細められている瞳は、きっと墨のような色だろう。瞼を上げれば黒い色が漏れ出てくるだろう両目は、きっと見てはいけないだろう。

 上岡真。

 あの男にだけは、都合のいい機転も力も精神論も通用しない。

 苦戦して大逆転なんて展開はない。

 上岡真には絶対に勝てない。




  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ