表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

閻魔様、罪人が作った料理を食べる(その後、料理人として働かせるまで)

作者: 苔虫

勢いで書いたので、めちゃくちゃ拙い文章となっていますが、楽しんでいただけると嬉しいです!


※内容は、ほぼあらすじの通りです。


 「あぁーーーー!!!!!」


 真っ暗な空を眺めていると、どこからか悲鳴が聞こえる。私は、またか、と思いながら()()花が咲き乱れる高原に寝転がる。


 ここは、『黄泉の国』、生前、悪事を働いたものが、死後、落ちてくる世界だ。


 先ほどの悲鳴は、ここに落ちたものに対する罰を私の部下が与えた故に、生まれたものだ。やりすぎないように言っとかないと。壊れて、判決をまともにすすめなくなって困るのは嫌だし。


 すると、


 「()()()!お時間、よろしいでしょうか!」


 「ん、どうかした?」


 私、()()()()のもとに部下の一人が声をかけてきた。


 「はっ!先ほど落ちてきた罪人なのですが、閻魔様自ら対処するべき者と判断し、お伝えしにまいりました!」


 「私自ら、とは?」


 本来、『黄泉の国』に落ちてきたものに対しては、あらかじめ、生前の経歴から、どのような罰を与えるか協議し、罰を与え、その後の反応にて、閻魔大王が判決を下す、というのが一般的な流れだ。


 例えば、生前、放火によって、殺人を犯した者に対しては、長時間、炎で炙り続けるという罰を与え、反省したかを問い、返答によって、減刑、もしくは何かしらの罰に置き換える、といった風に進める。もし、そこで閻魔に反抗しようものなら、より厳しい罰が与えられ、想像を超える苦しみを味わうことになる。


 しかし、稀に、最初から私が罰を与えるほどの罪を犯した者が現れる。そうした場合、私自ら、経歴と動機から、判決を下し、罰を与えるのだ。


 「はっ!その者、生前、多くの者の食事に毒を混ぜ、殺しております!」


 「すぐにつれてこい」


 「っ!かしこまりました!」


 自分でも驚くほどの、凍えた声が出ました。あの部下にはあとで謝罪をしておきましょう。


 しかし、食事に毒、ですか。この『黄泉の国』にて、それは最大の罰にほかなりません。『黄泉の国』はいわば、地獄。そのため、まともな食事、ましては食材が手に入らないのです。だからこそ、私は、この『黄泉の国』にて食事は何より大事にするものとしており、部下にも出来る限り、美味しいものを与えるようにしています。


 私が内なる暗い炎を燃やしていると、足音が聞こえてきました。どうやら、罪人が到着したようです。


 私の目の前に現れたのは、まだ幼さが残る少年でした。年は、15ですか。まぁ、この場で、年齢など関係ありませんが、少し悲しくはあります。こんなに幼い子が、食事に毒を盛ったのですか、人間の世界は、もしかすると、ここより荒れているのかもしれませんね。


 私は、手錠をかけられ、座り込んでいる少年に問いかけます。


 「名を申せ」


 「......信」


 「信、というのか。そなたは、多くの者の食事に毒を盛ったとあるが、間違いないのだな」


 「......そうだよ」


 信の返答に、胸が痛くなります。私は思わず聞いてしまいます。


 「なぜ、そのようなことをしたのだ?」


 「別に、あんたには関係ないだろ」


 「いいから申せ、そなたのような幼子が毒を盛る、何かしら訳はあるのだろう?」


 「・・・・・・」


 私は黙って、返答を待ちます。そして、


 「......あいつらにムカついたからだ」


 「ほう、なぜ?」


 「,,,,,,俺たちの、努力の結晶を馬鹿にされたからだ」


 「努力の結晶?」


 「これだよ」


 すると、信は懐から何かを取りだす。藁に包まれており、中は分からない。


 「それは?」


 「正式な名称はないけど、俺たちは『ソーセージ』って呼んでいる」


 「ソーセージ?」


 約千年、ここで様々な罪人を裁き、その中には料理人もいたが、こんな料理は見たことがない。形は、野菜のきゅうりに近いが、おそらく、信が独自に作ったものだろう。


 「あぁ、魚肉を練って作ったものだ」


 「魚肉?魚からこんなものを作れるのかい?」


 「相当苦労したがな」


 信は苦笑いをしながら、『ソーセージ』を私に差し出してきた。


 「食べてみるか?」


 「え?」


 「いや、気になっているみたいだから」


 「う、嘘っ!顔に出てた!?」


 「はっきりと、な」


 最悪だ......!私、これでも閻魔なのに!


 け、けど、確かに気になる。でも、食事に毒を盛るような奴だし!どうしよう......


 すると、信が困った顔で話しかけてきた。


 「やっぱり、毒を盛るような奴の食べ物は信用できないか?」


 「い、いやっ!そんなことはないぞ!」


 意を決した私は、『ソーセージ』を口に含む。こ、これは......!


 「美味い!こんな味は初めてだぞ!」


 「そ、そうか!や、やっぱり美味いか!」


 「うむ!これは私が今まで食べてきた中で、一二を争うぐらいの美味さだ!」


 「よ、よかった......!」


 そう言いながら、なんと信が涙を流し始めた。


 「な、なぜ泣くのじゃ?」


 「それ、俺が生きてた頃、仲間と何年もかけて作りあげたものなんだよ......!だから、誰かに認められたのが、嬉しくて......!」


 「そうなのか......」


 やはり、不思議だ。こんなにも食に対して誠実な者が、毒を盛ったとは信じられない。だから、私は信に尋ねた。


 「信、君は、食事に毒を盛ったんだよね?」


 「......そうだけど、それがどうした」


 「どうして、そんなことをしたんだ?どうしても、君の食に対する態度からは、毒を盛るなんて想像もできないんだ」


 「......大した理由じゃねぇよ」


 すると、信は生前のことを、話し始めた。


 俺は、海に近い小さな町に住んでいたんだ。親父は昔から続く飲食店でオーナーをしていて、お袋はその手伝いをしていた。成長するにつれて、俺も店の手伝いをするようになった。


 そして、俺が十二になったとき、親父から「今度、新作の料理を出す予定なのだが、そのメニューをお前に任せる」って言われたんだ。


 さすがに驚いたよ。まだ、子供と呼べる年齢の俺に、店の新作料理を任せるんだからな。だけど、任せられたからには頑張ろうと思った。


 そこからは、試行錯誤の毎日だったよ。最初は、しっかりとした定食を作ろうと思ったけど、流石に費用の面などで難しくてな、悩んだよ。知り合いとも何度も相談したけど、これだ!っていうのはなかなか出来なかったな。


 そこで、考えを変えて、持ち帰りしやすいものを作ろうと思ったんだ。多くの人がお店で食べるんじゃなくて、いろんなところで食べれるものを作ることにしたんだ。


 んで、保存がきくものを作る必要があったから、どうしよう、ってなったんだが、知り合いに加工食品を作ってるやつがいてな。そいつに、当時は焼くか生で食べるだけの魚を加工してみたらいいのでは?って提案したら、乗り気でな。


 約半年、そいつだけじゃなく、多くの人と協力して『ソーセージ』を完成させることが出来たんだ。親父も認めてくれてな、いよいよ、販売開始だ!って思ったときだった。


 町の領主が年に数回の視察にきてな、ウチの店に寄って行ったんだ。偉そうな態度で店内に居座って、ご飯を食べていたとき、俺が、町の人に『ソーセージ』を販売したのを見たんだ。


 気になった領主は一つ、俺に渡すよう要求してきた。俺は、用意していたうちの一つを渡し、領主はそれを受け取った後、しばらく観察をして、口に含んだんだ。そして、


 「なんだこれは!こんなに不味いもの、食べてられるか!」


 そう言って、口に含んだものは吐き出し、手に持っていた残りも、地面に投げ捨てて踏みつぶしたんだ。そのまま、領主はお金も払わず、帰っていったんだ。


 俺は悔しかった。せっかく頑張った完成させた料理を、馬鹿にされたんだ。


 だから、殺した。領主の館に住み込みで働かせてもらい、三年。料理を任せてもらえるまでに成長した俺は、毒を盛り、殺した。


 その後は、あっという間だったな。殺人罪で捕らえられた俺は、民衆の前で処刑。んで、ここに落ちてきたんだ。


 ............


 話を聞き終えた私は、どうしようもない怒りが湧き出していたんだ。


 私の怒りに呼応して、『黄泉の国』全体の空気が震える。思わず近くにいた部下に止められる。


 「閻魔様!」


 「ッ!すまない」


 冷静になった私は、少年に声をかける。


 「少年、判決を言い渡す」


 信は黙って、私の言葉を待つ。


 「そなたの罪は本来、許されるものではない。されど、料理人としての意地、しかと見た」


 「よって、そなたは本日から、私のもとで、料理人として働き、この『黄泉の国』の料理に革命をもたらせ!」


 「ッ!?」


 私の判決を聞いた信が、驚きの表情を浮かべている。


 「閻魔様!どういうことですか!」


 同じく信じられない、といった部下が私に詰め寄る。


 「のう、お主は、この国の料理に対して、どう思う?」


 「り、料理ですか?」


 「あぁ、正直に申せ」


 「......幾分か改善はされましたが、やはり、まだ不味い、と思ってしまいます」


 「そうであろう、だからこそ、私はこの、信をここで働かせる」


 「そして、この国の料理に変革をもたらすと?」


 「あぁ、今までも、料理人を裁いてきたが、このようなものは初めてだ」


 私の返答を聞いて、部下は、なんとか納得できたようだ。


 「な、なぁ!」


 すると、話を聞いていた信が声を出す。


 「ん、どうした?」


 「ほ、本当にいいのか?」


 「あぁ、ただし、一度でも私の信頼を裏切るようなら、この国で最大の罰である、『無限地獄』にて永久に責め苦を味わってもらうから、覚えておくように」


 「わ、分かった!」


 「うむ、とりあえず、お主は私の家で暮らすが良い」


 そして、私は何もない場所に手をかける。すると、


 「ッ!」


 突然、巨大な扉が現れた。


 「この扉をくぐれば、私の家の厨房に着く。そこで、今日の夕食を作ってもらいたい」


 「わ、分かった」


 信は、戸惑いながらも、扉をくぐっていった。そして、くぐりぬけたのを確認した私は、部下を呼ぶ。


 「あやつが殺した領主とやらは、この国におるのか?」


 「はっ!現在、百年間『針地獄』にて、刑罰を与えた後、閻魔様のもとにて、判決を行う予定でほざいます!」


 「そうか、残りの年数は?」


 「残りは99年と六か月でございます!」


 「うむ、その者を私のもとに連れてこい」


 「はっ!」


 しばらくすると、肥えた体をした男がやってきた。


 「お、おい!ここはどこだ!」


 「黙れ!ここにおられるは、この国の王、閻魔大王様だぞ!」


 「なっ!?」


 男が驚愕を隠せないでいるなか、私は問いかける。


 「そなた、生前、領民が作ったものを吐き捨て、踏みつけたそうだな」


 「な、なんで、それを......。ま、まさか、あのガキか!」


 「そうだが、お主に関係あるのか?」


 「あのガキ、私の食事に毒を盛ったのだぞ!私自ら処罰しないと気が済まないのだ!」


 「......お主にそんな資格があると思うなよ」


 「ひっ!」


 あまりに身勝手な発言に、思わず、殺気が出てしまいました。


 「お主は、料理人の誇りを汚したのだぞ?この国でそのような者を許すわけがなかろう」


 「あ、あの、お、俺、じゃなくて、私は.......」


 「それ以上、喋るな。お前の声が耳に入るたび、不快でしかない」


 「そ、そんな......!」


 「喋るな、と私は言ったぞ?」


 「ひっ!」


 震える男に、私は言い渡す。


 「お主の罰は、この国において、最も罪深きもの。よって、お主には『無限地獄』にて永久に続く苦しみを味わってもらう」


 「い、嫌です!お許しを、閻魔様!あそこだけは!」


 「連れて行け!」


 「はっ!」


 「た、助けてくれーーーー!」


 男の悲鳴が遠くなるの感じた私は、信がいる厨房への扉を目の前に出現させる。そして、彼が作っているであろう料理を楽しみにしながら、扉をくぐりぬけた。


 この後、『黄泉の国』の料理のレベルは格段にあがり、信が祭り上げられるのだが、それはまた別のお話で。

面白いと思ったら、感想やいいね、レビューをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ