表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

30

 その時私は黒いワンピースを着ていた。

 いつも服装などこだわったことがないけれど、めずらしく気に入ったデザインで、初めて自分で選んで買った服だ。

 ちょっとしたフォーマルな場にも着ていけるような、無地でシンプルなミニドレス。

 ただ後ろから見ると背中が結構開いていて、あと腰のあたりで結ぶ大きめのリボンも可愛かった。


 私は小さい頃から絵を書くのが大好きで、いつも落書きばかりしていた。

 大半は漫画のキャラクターのようなイラスト。

 たまに風景画を書くこともあった。漫画のタッチとは変えて。


 その「絵」が私の人生を変えたので、落書きも捨てたものではない。


 とはいっても正直私の画力はそこそこだ。

 それはもちろん、絵で稼ぐ程度には書けるけれど、でも分不相応なほどにいろいろな仕事を振ってもらっていた。

 結局ここでも見た目だった。


あとは仕上げるまでのスピードが比較的速いというのは

強みだった。

 


 賞金目当てで応募した、ライトノベルのイラスト部門で、入選したのだ。

 しかも大賞。


 そのご縁もあって、出版社のパーティーに参加することになった。



 当時私は中学二年生になったばかりだったので、表立って仕事をすることは稀だったけど、その代わり漫画のアシスタントとしてよく駆り出された。

 最初は、急にアシスタントさんが病欠されたという、締め切り間際の少女漫画家さん。

 そのうち、少年週刊誌の現場に送り込まれるようになって、ひたすら背景を書いたり、ひたすら食事を作ったり、ひたすら掃除をしたりもした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ