表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/823

銀河のラピスラズリ(1)

 “次の満月の夜、リーシャ真教本尊が至宝・銀河のラピスラズリを頂きに上がります。

 つきましては、皆様には十分にご注意いただきたく、くれぐれもご準備をお願いいたします。

 それでは当日、お会いできる日を楽しみにしております。

                           グリード”


 しばらく大人しかったと思っていた怪盗が、どうやら次のターゲットを見出したらしい。そうして忽然と現れた杏壇の予告状を手に、青ざめてホルムズの元にやってきたのは……教祖代理だという、若い僧だった。


「ど、どうしましょう! 狙った獲物は逃さないとまで言われる怪盗に目をつけられたとあっては……我が教団もおしまいです! そもそも……あの聖石は宝などという言葉で片付けられるような、俗なものではないのです! あぁ、どうしよう⁉︎」

「お、落ち着いてください、お若いの。……大丈夫ですよ、我々がすぐに駆けつけますし……それに……」


 そこまで言いかけて、ホルムズの言葉が途切れる。つい口が滑りそうになったが……その先の内容は口外するのは憚られるものだったので、既の所で言葉を濁したものの。安心材料になる情報であれば、狙われた側としては是非に押さえておきたいだろう。藁にもすがる思いでやってきた()()()にとって、彼の言葉の先が待たれるが……そうしてホルムズが言いあぐねているのを咄嗟に感じ取り、やや困惑気味に横にいたモーリスが、ため息まじりに口を挟む。


「……大丈夫ですよ、えぇと……」

「あぁ、申し遅れました。私はルトと申します……」

「すみません、ルトさん。……グリードには一度盗み出したものでも、自分にとって価値がないと判断すると、こっそりお宝を戻す奇妙な癖があるんですよ。現に……あの彗星のアレキサンドライトは偽物でしたと、ご丁寧にも()()()()()()返却されてきたのです。……ただ、持ち主のプライドまでは保証されませんので、色々と複雑だろうとは思いますが……」


 あまりに情けない顛末は当然ながら、世には公表されていない。それもそのはず、見事にプライドを地の底まで叩きつけられたロヴァニアが敷いた箝口令があるせいで、グリードがお宝を返却した事実が明るみになっていないだけなのだ。相変わらず人を食ったやり口に、思わず苦笑いしてしまう警官2人。一方で、モーリスの力ない解説に、彼が言わんとしている事を理解すると……ルトが今度はさめざめと涙を流し始める。


「……それは、要するに……本物だった場合は返してもらえないし、偽物だった場合は我らの威信に傷がつく……という事ですね。でしたら……!」

「えぇ、もちろんですよ。……彼から宝石を盗まれないようにするのが、僕も最善の策だと思います。ですから……そ、その。警部……」

「うむ、分かっている。今すぐ我らも動くぞ。モーリス、済まないがメンバーをかき集めてきてくれ」

「は、ハイッ!」


 久々の怪盗相手の出動に、こっそり遣る瀬ない気分になるモーリス。今回は大捕物にならなければいいなと、複雑な心境をひた隠しながら……仕方なしに、モーリスはホルムズの命令を粛々と(表面上は)こなすことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ