表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
472/823

ヘマタイトを抱くミラージュハーレキン(20)

「今日は……お疲れ様でした」

「はい、お疲れ様……でした。不気味な道化師さんには、逃げられちゃいましたけど……レユールを無事、農場に戻してあげられてよかったです」


 同じベッドの上で向き合いつつも……妙な距離感を保ちながら、互いに今日の出来事について話し合うが。やはり、ターゲットを逃がしてしまった事が悔やまれてならない。大々的な被害を出さなかったとは言え、きっと彼はこの先も()()をするに決まっている。しかも……。


「……ハーレキンへの秘密兵器(対抗手段)がイノセントってところが、これまた不安なんですよねぇ。……彼女、あの姿になってから自重を知らないみたいだし……」

「ふふふ、そうですね。でも、なんとなく……」

「なんとなく?」

「こうして一緒にいると家族みたいだな、って思いました。ラウールさんがお父さんで、私がお母さん。それで……」

「ちょ、ちょっと待ってください! 俺はあんな生意気な娘を持ったつもりはありません。大体、似ても似つかないじゃないですか!」

「ワガママなところとか、無鉄砲なところとか、そっくりだと思いますよ?」

「うぐ……!」


 ズバズバとラウールの欠点を指摘しながらも、キャロルは意外と3人と1匹の共同生活に乗り気と見えて、クスクスと嬉しそうに笑っている。

 そのイノセントの見た目は大凡、4〜5歳児くらいである。だとすると、ラウール側は20歳前後で父親になったことになり……まぁ、それは許容範囲だろう。しかし、キャロルの方は多く見積もっても、()()()()が20歳前後。逆算すれば、約15歳で母親になったことになる。


「その()()だと……俺はまだまだ子供だったキャロルを妊娠させて……それで、イノセントが生まれて……。どこをどう頑張っても、軽く()()な気がするんですけど……!」


 どこぞの傀儡師よろしく()()()()は持ち合わせていないと思いつつ。このまま家族ゴッコを続行する場合は、自分は幼気な少女を孕ませた()()()になってしまうらしい。そんなことをラウールがグルグルと考えていると……いよいよおかしいと、キャロルが腹を抱えて笑い始めた。


「……キャロル、何がそんなにおかしいのです。君はどうしても俺を()()()にしたいのですか……?」

「うふふ……だって、いつになく真剣に悩み始めるのですもの。別に、イノセントさんは()()という事にすればいいじゃないですか」

「あっ、なるほど……って! そうではありません! 俺はこのままイノセントと暮らすのは、絶対に嫌です!」

「どうしてですか?」

「だって、そんな事になったら……えっと……」


 君との会話時間が減るではないですか。イノセントが加われば、何かとお節介焼きなキャロルを()()()()のは、火を見るよりも明らかである。それでなくても、彼女は毎晩()()()()に身を置くつもりもないのだから……ますます、寂しくなりそうだとラウールはつい、俯いてしまう。


「そう言えば、ラウールさん」

「……はい、なんですか?」

「サージュさんにかけられた()()の中で……私は自分にとって、1番怖い事を思い知りました」

「君が1番怖い事?」

「……この生活がなくなることです。私の悪夢の中では、ジェームズもいなくなって。モーリスさんや、ソーニャさんも……みんなみんな、いなくなって。それで、ラウールさんにも見捨てられて……私は1人ぼっちの偽物(コーネコランダム)に戻ってしまうのです」


 でもね、とキャロルがしんみりとした口調で続ける事には。彼女にはその悪夢がただの夢であるということを、どこかでうっすら認識していたから……最後の最後まで、悪夢に飲み込まれずに済んだのだと言う。


「だって……ラウールさんは()()()から、ずっと()()調()()ですもの。きっと、私を捨てるなんてことはないだろうな……って、勝手に思っちゃいました。夢の中なのに、おかしいですよね。でも……私はたった1人のキャロルという存在でしかないと、言ってもらえたことも思い出して。……私は偽物に戻らずに済んだのです」

「そう。そうでしたか。それに引き換え……俺は情けないったら、ありませんね。キャロルがあの時、呼んでくれなければ……多分、俺の方は()()()()()を選んでいたでしょう」


 それでも現実を諦めずに済んだのは、彼女の元にこそ帰りたかったから。母親との再会はどんなに望もうとも、絶対に叶わない。それに……母親の死は遠からずやってくる瞬間だと、幼かった自分でさえも分かっていた事だった。

 彼女との()()()は、イヴがモーリスとラウールの未来を諦めなかったが故の、大きすぎる代償。その代償を、()()()()()()()()が少しばかり()()()()()くれたところで……彼女の身に修復不可のクラックが刻まれていた以上、未来の大筋が変わることもなかった。


「それはそうと、イノセントの部屋を用意してやらねばなりませんか。仕方ない。明日は兄さんの部屋を片付けますか……」

「別にそれはもう、いいと思いますよ」

「えっ?」

「……ただ、少しずつ荷物をこの部屋に持ち込んでも、いいですか?」

「えっと……? それって、つまり……?」

「ふふ、眠る前にお喋りするのも楽しいと思います。……ただし。疲れている時は、おやすみの()()()までにしてくださいね」


 悪戯っぽい赤い瞳で見つめられて、()()()()()()()()で強か牽制されては、ご意向に従うより他にない。そうして、約束の()()も未だにたんまりと残っているのも確かに思い出して……まずはしっかり意思表示(返済も)しましょうと、ラウールが控えめに彼女の頬に口づけをしてみれば。確かに受け取りましたと、キャロルも優しく微笑んで見せるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ